スレッドの書き込みログ

[534]小池房枝[2010 03/03 22:22]
「ばぱーん焼きそば」
[305]吉岡孝次[2010 03/03 21:18]★1
*** こんな冬季五輪種目がいいな ***
春の訪れを知らせてくれる
[532]花形新次[03/03 18:53]
「胸元に霧吹き」
[531]花形新次[03/03 18:46]
「アイサレナインダー」
[530]花形新次[03/03 18:37]★1
「頼むから静かに吸ってくれ」
[80]榊 慧[03/03 14:47]
インスタント?の粉末のチャイがゲロ不味な件
[316]こしごえ[2010 03/03 10:50]★1
☆ 腰越広茂 詩集「 岸に咲く零雨 」を 2010年 3月 31日水曜に 刊行。
☆ 全104ページ、31編収録。
☆ B6判 (128ミリ×182ミリ)、ソフトカバー仕上げ。
☆ 定価 1700円(税込)。
ご購入は、
ポエトリーカフェ武甲書店までお願い致します。
こちらよりどうぞ → http://www.bukou-books.com/hiroshige.html#
☆ ポエトリーカフェ武甲書店の サイト トップはこちら → http://www.bukou-books.com/
[304]大村 浩一[03/03 08:37]
>>303 奥主さん
失礼、ケータイで書いたら操作ミス。
若いほう消しておきます。
[302]北村 守通[2010 03/03 02:33]
*** 頼むから静かにしてくれ ***
明かりをつけましょ〜 ぼんぼりに〜
お花をあげましょ〜 桃の花〜
闘え!ぼくらの〜 アイアンキング〜!
#(ほんとにこれで歌えるんだよな・・・)
[559]PULL.[2010 03/03 00:50]
ピアスみたいに突き刺してマゾのふりしてことばがいたいと言ってみて。
[358]クローバー[2010 03/02 23:16]★4
きっかけは、A君に殴られたからです。
高校のころのクラスメイトで、何故か一方的に殴られて
(僕はどうやら、人を怒らせやすいみたいで。
僕は誰かを嫌うことなんか滅多にないんだけれど。
今にしても何故殴られたのかわからない。)
状況を説明するのに、書け、と先生に紙を渡されて、
起きたことを順番に書かされた。
それが案外冷静になれて、良くって
自分が考えていることの訳が分からないのなら、
書き出せばいいんだ。と、
それがきっかけで、ノートにだらだら書きはじめる。
これなんだろう、と思ったときに、一番近いのが詩かな、と
(当時は、短くて、改行の多い文章はみんな詩だと思っていた。
今は、僕の書いていた(いる)物は、詩もどき、だと思っている)。
それがはじまり。
A君が短気だったことに感謝。
長文、失礼しました。
[197]逢坂桜[2010 03/02 23:00]
3月といえば卒業だけど、ありきたりすぎるかなー・・・
テーマは「告白」なんて、いかがですか?
[127]狠志[2010 03/02 22:42]
こんばんは。締め切ります。
そして、今月のテーマを決めましょうか。
今月のテーマ候補は、
「別」と「証」
の二つです。どちらか一つに投票して下さい。
締め切りは六日にします。
それでは、よろしくお願いします。
#この頃書けてない…がんばろ。
[196]狠志[2010 03/02 22:38]
こんばんは。#書けなかった…
さて。次のテーマを決めましょうか。
今月は3月です。
どんなテーマがよろしいでしょうか?
何か良いのがあったら、書き込んでくださいね。
[428]クローバー[2010 03/02 22:33]
情だった。だがそれもせいぜいのところ、脆弱にしてどっちつかずの気分にすぎず、
[300]花形新次[03/02 19:49]★1
*** 頼むから静かにしてくれ ***
亀井静香
[299]大村 浩一[03/02 19:26]★1
*** 頼むから静かにしてくれ ***
どうも様子が違うと思ったら、
島人間コンテストだった。
[208]白糸雅樹[2010 03/02 04:41]★1
今週末、京都に行きます。3/6(土曜)の夜に朗読会に出ます。関西で朗読会に出るのは初めてです。今後もなかなか関西まで足を運ぶことは難しいと思われます。関西圏内の方、是非いらしてください。
http://po-m.com/forum/thres.php?did=12&did2=486
それから、翌日日曜の昼間から夜にかけて遊んでくださる方も募集中です。日曜夜の深夜バス(京都発)で東京に帰ります。ともかく関西に行くこと自体珍しくて、いろいろな方にお会いしたいのです。
よろしくお願いします。
[486]白糸雅樹[2010 03/02 04:36]
主催者の窪ワタル(ロボ)さんのmixi日記より転載。 (一部編集)
京町家朗読会・言鳴−ことなり−
3月6日(土)
18時半開場19時開演
1ドリンクオーダー+チップ
【会場】
会場】古書と茶房ことばのはおと
京都府京都市上京区油小路通り下長者町下ル大黒屋町34
*お店のURL
http://www.kotobanohaoto.net/
第一部:オープンマイク
第二部:ゲストさんの朗読
ゲストさん
白糸雅樹(詩人・歌人)
出演希望エントリーがすでに始まっています。
現在残りが4枠なので、朗読されたい方はお急ぎくださ...
[78]瑠王[03/02 01:21]★3
裏ピースとか言ってやってるけど、皆さんUK fuckというものをご存知なのでしょうか。
[127]佐々宝砂[2010 03/02 00:49]★1
パーマークなおさかな(あまごともいう)は25匹甘露煮になりました。
あとまだ10匹おります。
よー釣ってきたなーっていうかずるいぞダンナ。
[427]鵜飼千代子[2010 03/02 00:19]★4
こどもはかぜのおとをきいた
[536]佐藤伊織[2010 03/01 23:52]
とても明るい夜に/昏(ヤッカ)
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=180196
[714]mizu K[2010 03/01 00:01]
直線距離であとわずかというのに波に阻まれたどり着けない
ものすごい形相の潮風がたたきつけておまえは嘘つきだ!と
吼え続ける、おまえだ、おまえだと連呼され、はじめは違うと叫び
返していたがそれも疲れ次第にそうではなかったかと朦朧と
した頭が自動思考していく、灯台はかすんでもう見えない
[125]佐々宝砂[2010 02/28 23:54]★1
明日は渓流解禁なのでおにぎりをつくりましたが、
釣りに出かけるのはダンナのみです(おいらは仕事じゃっっ
[195]逢坂桜[2010 02/28 23:26]
ぎりぎりで書きました。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=205050
#自分で出したテーマは、やっぱり書いておきたいので・・・
[124]北村 守通[02/28 22:58]★1
やっとこさ魚の顔を拝むことに成功。
釣り初めまで長かった今年…
明日は渓流解禁日ですが、流石に行けないのが悲しいところ。
今年こそは、渓流魚と、足と嘴のある軟体動物と、赤いお目目の潜水艦に出会いたいものです。
(欲張りすぎ)
[126]大村 浩一[2010 02/28 22:36]
アイデアがやっと出て、書きました。
「祝」には神に仕える人、という意味があるそうな。
創書日和【祝】祝詞
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=205039
[788]佐々宝砂[2010 02/28 21:28]
>>787
少年マンガも青年マンガも(もちろんその一部ではありましょうが)
終焉でしょう。
もっとも東京都のみの話ですけどね。
そしてこれから先は地方マンガ文化地方ロリコン文化が花咲くのだ!
[772]佐々宝砂[2010 02/28 21:27]
>>771
もちろんおっけであります。
[558]小池房枝[2010 02/28 20:31]★1
向日葵は咲く気で黄色い花びらをまっすぐ上に伸ばしています
[557]小池房枝[2010 02/28 20:24]
あったかな服を着込んであたたかくしてかくしているものは何かな
#原始人の中にも詩人はいただろう何故ならばゲンシジンであるから
[125]逢坂桜[2010 02/28 14:52]
ぎりぎりでもうひとつ「祝」で。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=205013
[529]小池房枝[2010 02/28 13:13]
「俺ん家のフレンチトースト」
[528]小池房枝[2010 02/28 13:13]
「SETI日和」
[527]小池房枝[2010 02/28 13:13]
「詩の脱出速度」
or「不覚は深く訂正原理」
[771]小池房枝[2010 02/28 12:49]
最初に書き抜いた時点で数えてみたらば60余ありましたので、スレッドではないほうの俳句カテゴリーに投稿しました。こちらにも「参照先」なるものをおかせて頂いて構いませんでしょうか。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=204939
[555]小池房枝[2010 02/28 02:41]
ニンジンの例もありますシジンだって人だとはきっと限りますまい
#人々がジンジンだったらおかしいな。「人が多くてじんじんした」とか。
[786]佐々宝砂[2010 02/28 00:38]★1
非実在青少年の二次元キャラを東京都が規制
ようするにアニメやマンガで描かれる人物で18歳以上に見えないキャラクターを東京都条例が「非実在青少年」と命名し規制する。
http://www.webdice.jp/topics/detail/2317/
#これはいったい本当のニュースなのですか
#誰か嘘だといってください
[297]虹村 凌[2010 02/27 19:06]★2
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
アルペンスキー女子花○大回転
#男子は菊○大回転
[526]かぜきり[2010 02/27 18:01]
「相他違生りろん」
[296]花形新次[2010 02/27 15:55]★1
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
ジャンプ スキー板なし ラージヒル
#自らの足で滑り
#自らの浮力のみで飛ぶ
#伸身の新月面が描く放物線は
#栄光への架け橋だ〜!
#グチャッ!
[76]瑠王[02/27 14:37]★6
お気に入りで10年愛用のマフラーを盗まれた。あの長さ、色、肌触りはもう帰ってこない。一点物だから、見かけたら問答無用で…
[294]桜 葉一[2010 02/27 08:35]★2
*** こんな冬季五輪種目がいいな ***
選手全員かまくら生活
#かまくら自体の美観や耐久性による『芸術ポイント』
#かまくらでの生活をいかに満喫できるかをはかる『技術ポイント』
#さらに大会期間中いかに環境に配慮できたかの『エコポイント』
#の合計ポイントで競われる競技
[124]逢坂桜[2010 02/26 21:18]
3月・・・いろいろ連想して、
「証」でお願いします。
[320]瑠王[2010 02/26 19:54]★1
>319
今年、気になってるのはもう公開中だけど、「かいじゅうたちのいるところ」
ベタだけどジャン=ピエール=ジュネの「ミックマック」ですかね。
行こう行こうと思っていつも行かないから明日行こうかな...。
#ところで、2010年に「2010年宇宙の旅」を観るという不思議。
[277]瑠王[2010 02/26 17:55]★1
三ツ星レストランかと思ったら、シェフが3人ともつのだ★ひろだった。
[122]狠志[02/26 17:36]
#書けない…
と、本当に遅くなりましたが、来月のテーマ募集をします。
よろしくお願いします。
[293]たもつ[2010 02/26 16:41]★1
*** こんな冬季五輪種目がいいな ***
雪合戦
[525]小池房枝[2010 02/26 16:05]★1
「内観する眼差しのあるじ」
[524]小池房枝[2010 02/26 16:04]
「オペラントポイント箱」
[292]大村 浩一[2010 02/26 12:30]★1
>>288 sさんおひさ。テンプレートにして1ネタ。
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
(本物の西瓜を使った)西瓜割り
#しかも氷上裸で
[290]虹村 凌[2010 02/26 10:11]
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
ハーフパイプカット
[319]虹村 凌[2010 02/26 10:07]★1
今年映画館で見たい映画は
「アウトレイジ」と「アイアンマン2」と言う、
相変わらずのボンクラっぷりですが、皆様は何かみたい映画ありますか?
[27]佐々宝砂[02/26 10:06]
仕事行く気力がどうしてもでない
[26]虹村 凌[2010 02/26 10:05]
まっちょドラゴン、燃え上がれ。
[523]花形新次[02/25 18:55]
「あたり前田美波里」
[522]花形新次[02/25 18:53]★1
「てなもんや史上最高の子役」
[521]花形新次[02/25 18:50]
「あたり前田吟」
[15]黒乃 桜[2010 02/25 18:39]★1
携帯の番号を・・一年経つのに間違えていた・・
バイトの面接・・・電話掛かってこなかったのって・・
[466]片野晃司[2010 02/25 18:30]★1
本日2月25日、電源障害のためサーバーが停止しました。
現在は復旧しています。ご不便ご心配おかけしまして申し訳ありません。
[24]虹村 凌[2010 02/25 09:29]
さっきくしゃみしたら、左の鼻の穴に装填されてた鼻水が暴発(破裂)した。バァーンって。
[289]花形新次[02/25 08:17]★4
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
ボブスゲー
#ボブに乗って滑る
#やっぱすげえのはボブだよなって、みんなが思えばそれでいい競技
[295]北村 守通[2010 02/25 03:07]★2
合唱曲の組曲になる
[856]佐々宝砂[2010 02/25 00:56]★1
酒を飲むと性格が円くなる気がします。
多少の間違い気にしない。
文法仮名遣い気にしない。
誤変換だって気にしない。
気にしないったら気にしない。
思想の違いも気にしない(ようになりたい
[288]s[2010 02/25 00:02]★1
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
(本物の自動車を使った)カーリング
[287]吉岡孝次[2010 02/24 20:04]★3
*** こんな冬季七輪種目は嫌だ ***
換気が不充分
[855]……とある蛙[02/24 19:57]★1
ほとんど毎日浴びるほど飲んでいたおかげでしらふと酔っている状態の区別がなくなった。
[286]虹村 凌[2010 02/24 19:50]
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
スケートクロス
#スケートで起伏に飛んだ地形を複数人で疾走。
[285]花形新次[02/24 18:51]★3
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
フィギュアスケートと射撃の複合
#回転しながら銃乱射
#バイアスロンのスケート版
#審査員のあたまもズドン!
[276]瑠王[2010 02/24 14:26]★2
ポイントかと思ったら、つのだ★ひろだった。
#阿藤快への挑戦。
[293]花形新次[02/24 12:37]★1
どうせ下げるなら、もっと下げて、「見ろよ。下の方はアフロなんだぜえ。」
と言ってほしい
[75]佐々宝砂[2010 02/23 23:19]★3
せっかく東京に行ったのに累の墓参りするの忘れた。
#本家累の墓は常総市にあるんだが歌舞伎役者の参拝用に東京にも墓があるんである。
[328]松岡宮[2010 02/23 22:24]
バラが枯れそう
パセリが枯れそう
なんでだろう
[118]松岡宮[2010 02/23 22:21]★1
>>114 奥主さん
どうもご来場ありがとうございました。
蒲田は不思議な雰囲気を持つ街で、わたしもだんだんと、ひょっとしてこの街でこれからずっと生きてゆくのかなあ〜?という実感が出てきています・・・・・そんな蒲田に、旧友である奥主さんがわざわざ来て下さるなんて・・・感激しました。重ね重ねありがとうございます。
冷凍みかんをしっかり召し上がっておられると、いいのですが。
>>115 大村さん
中山社長は司会とかもされている、話術のベテランの方のようでした。以下のページにイベントの記録がありますのでよろしかったらみてみてくださいね。
http://blogs.yahoo.co.jp/takonomida/58941773.html
松岡宮
[121]虹村 凌[2010 02/23 21:52]
か、書けない!
[120]逢坂桜[2010 02/23 21:49]
書きました!
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=204671
#もうひとついけるかなー
[713]ペポパンプ[2010 02/23 21:31]★1
不義を告白するものは
許され
その罪から清められる。
不義を認めないものは
人を嘘つきといい
真実は私達の内にありません。
どんな人も過ちがあります。
ただその行動を直すか
直さないかの違いだけです。
[284]吉岡孝次[2010 02/23 20:03]★1
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
寒中水泳
[75]虹村 凌[2010 02/23 18:55]
就職する為には「喫煙習慣?無いっすよ!」と言う嘘だってつくさ。
#ふへぇ。決まればいいけどさ。
[283]虹村 凌[2010 02/23 18:53]★2
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
アイス包茎
#あまった皮が凍る速度を競う
[14]虹村 凌[2010 02/23 16:48]★2
筆記試験、すげぇ楽勝だった!
#やべーこれって落ちてるフラグっすよねー
[282]花形新次[02/23 13:47]★2
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
二人塗りルージュ
#相手の唇に塗るはやさを競う
[584]瑠王[2010 02/23 13:16]★2
Dreams are bad when all they do is leave the truth behind.
Dreams are bad when negativity's a state of mind.
真実を隠してしまうなら、そんな夢は有害さ。
ネガティブな気分にさせるのなら、そんな夢は有害さ。
Untitled / Silverchair
[554]小池房枝[2010 02/23 02:22]
脱衣場の暖簾のかげから猫しっぽだけ見えている残り湯待ってる
[553]小池房枝[2010 02/23 02:15]
せがまれてドアを開けると真向かいの半月目指して飛び出してく猫
[519]小池房枝[2010 02/23 02:13]
「題名のフランケンシュタイン」
[518]小池房枝[2010 02/23 02:12]
「薀蓄破り」
[13]虹村 凌[2010 02/22 22:51]
今日、前のバイト先に言った。
何だか契約社員になれるかも知れないんだが、
これって就職活動失敗した挙げ句に契約社員にもなれないフラグ…?
#恐いよーマジで。
[196]クローバー[2010 02/22 22:25]★4
まぁ、僕のことは知らないだろうけれど
見かけたら、ちったあ、幸福な気分かと思うので。
あとほかに、黒葉かもの、というのもあります。
クローバーを縮めて、かものをつけると、あらびっくり
「このばかもの」に音がそっくり。
[281]虹村 凌[2010 02/22 21:40]★2
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
透けるトン
#白い水着で誰が一番最初に透けるかを競う
[280]花形新次[02/22 21:11]★2
*** こんな冬季五輪種目は嫌だ ***
コーリング
#極寒の中立ち続け
#誰が一番最初に凍るかを競う
[517]花形新次[02/22 21:04]
「照れながらテレマーク姿勢」
[516]花形新次[02/22 21:01]
「トリプル猿公」
[195]大村 浩一[2010 02/22 20:59]★3
実名カミングアウト(笑)が続いているので。
前にも書いたケド、実名です。
実は初期には一字変えの筆名「大村洸一」を使っていたけど、パソコン
通信を始めた時、FM7ではJIS第2水準に対応出来なかったので、メンドウ
臭い対応をするよりはと実名に改めて、現在に至っています。
変えて良かった。今では昔の同人誌見る時、いささか恥ずかしい。
ハンドル名が匿名性として使われるニッポンにあっては、実名公開で逆
に世間の信頼が得られたかも、というヘンな自負? はあります。
後悔するのは、泌尿器科で名前を呼ばれる時だけです。(悶)
[194]中原 那由多[2010 02/22 20:17]★1
響きと字がかっこよかったから。
[193]瑠王[2010 02/22 16:59]★3
ANYWHEREより改め。
本名です。
[115]大村 浩一[2010 02/22 12:17]★1
>>113 宮さん
中山商事聞きたかった(悶)
[11]アザラシと戦うんだ[2010 02/22 10:52]★2
#俺…肥えたら…アザラシと戦うんだ…
#実は…肥えさえしなければ…別に戦わなくても済むんだ…
[852]真島正人[2010 02/22 03:56]
学生時代は飲んで暮らしていたけれども、ぴたりと飲まなくなりました。飲まないと、一滴も飲まない。友人たちはみんなおどろいています。我慢できない折に、ちょっと酒の代わりにと、ウィルキンソン+グレナデンシロップ+ライムひと搾りでごまかしたこともありますが、まぁ、酒からは遠く離れましたね。もちろん、未練がないわけではないですが。スタンダードなところで、春鹿が好きですね。ゆっくりと冷酒を飲みたいねぇ。