スレッドの書き込みログ

[318]笠原 ちひろ[11/11 16:59]
アウトプットの練習。祈り。セラピー。暇つぶし。メモ。わすれないようにわすれないように。
てことで自分による自分のための。
でも人目も気になるなあ。
こういうフォーラムがあるの最近までしらなかった。
楽しい。
[42]大村 浩一[2009 11/11 13:04]★1
大村ですー。みんなーやってるかああ。
昨日は早上がりしたら、体調いくぶん好調。弱い目のパニック症候群テキなモンだったの
かもしれん。糖分・カフェインも控えて暫く自己観察してみるつもり。
ちびこの風邪はやや回復してきた様子。風邪の間にも成長して体重は6kgを越えました。
やたらとアーウーしゃべるようになった。一人にすると構えよとウルセーのなんの。(笑)
エリオットはベテラン勢も出稿。心配ナシと見なしてこちらへ出動。(笑)
批評祭スタート、早くも色々議論が出ているようです。ワタシ的には今回は割とあけすけ
にモノを言いたい気分ではある。根に持たれるような会話の断絶は、誰にとっても...
[919]大村 浩一[2009 11/11 12:29]
>>915 奥主さん
#それは金持ちよりも、某やんごとなき御方のご一族で可能なのでわ(悶)
[918]たもつ[2009 11/11 12:01]★4
*** 金持ち ***
先生、金箔はおやつにはいりますか?
[105]都志雄[2009 11/11 10:18]★1
サイーフ騒ぐyo
財布無い無い、
ナイフも無い無い
内府のナイフ、
イエローナイフ、
はカナダの彼方
神田のカナリヤC'mon, C'mon!
印旛の特産、lemon,lemon!(ウソ)
あんたのカミサン 緋文字 破門!
[54]虹村 凌[2009 11/11 08:19]★1
600円とかふっかけておいて、400円か500円が落としどころか。
いいんだけれど、海外の値段とか健康とか引き合いに出すのが凄く気に喰わない。
素直に「無駄遣いしちゃってお金無いんです」って言えばいいのに。
ついでに宗教法人からも税金巻き上げれば随分と楽になるだろうなぁ。
…とまぁ友愛されそうな発言はこの位にしときましょ。
確かに、一部でも宜しいので還元されるべきですな。
JT社員も農家の方も、ますます大変な事になりそうです。
我々の肩身も肩幅も、ますます狭くなりそうですな。やれやれ。
[916]渡邉建志[2009 11/11 06:43]★2
*** 黙れ ***
恋人が三択どうする
[606]田園[2009 11/11 05:18]★1
漫画最近読んでないのですが、勧められてシュトヘル1.2巻購入。
まだちょっとしか読んでませんが、面白そうですよ。
絵がきれーなんだなー。
[13]相田 九龍[11/10 23:54]
鈴木 海翔さん、ありがとうございます^^
クラムボンのお話は面白かったです!
よろしくお願いしますm(_ _)m
[385]松岡宮[2009 11/10 23:38]
おかしいわさっき私ね確かにねイチハシをみたの新宿駅で
[895]花形新次[11/10 21:54]
>>894
その通りです。
そんでね、自分について考えると、いいことしたときに「俺って結構いいひとじゃん。」とか思ったりするわけ。
それが何とも不純だなと。
そんなことこれっぽっちも思わずにいいことができるひとはほんとエライよなあと言いたかったんだけど、ちょっと違ってた?違うか・・・
[894]佐々宝砂[11/10 21:36]
いいひとかどうか決めたり感じたり思ったりするのは、本人じゃなくまわりでしょう。そしていいひとにもいろいろあるでしょう。私のダンナクラスからマザーテレサ級まで。
[914]吉岡孝次[2009 11/10 21:25]★2
*** どっちだよ ***
これだけは自信を持って断言できる、
俺は 優柔不断だ!
[893]榊 慧[2009 11/10 21:19]
>>892その理論で行くと俺はいいひとになるけれど(爆)俺はいいひとではないよ少なくとも。
[39]榊 慧[2009 11/10 21:16]★2
>>17、白い米白い飯が唯一誇れる我が家のご飯。(農家だから。)
野菜炒めが肉料理です。
#貧乏というほどのものではないかもしれないけれど、決して裕福ではないという庶民。
[892]花形新次[11/10 20:48]
自分はまったくいいひとではないと本気で思えるひとが実はいいひとだと思う
[144]小池房枝[2009 11/10 20:23]★1
「シーシュポスの汽車」
「シーシュポス時計」
「シーシュポスさざれ石」
[891]佐々宝砂[11/10 20:17]★1
いいひとにならなくてもいい気がする。
[384]小池房枝[2009 11/10 19:02]
ここにふたつふしぎなうたがあったよなきがするけれどもどうしただろうか
#さんはちさん、どうもありがときいてなおおもいだせないなまえちゃーりー
#http://po-m.com/forum/thres.php?did=14668&did2=199
[36]遊羽[2009 11/10 18:07]
>>35その他
自分はわりと貧乏できっとこのスレの名だたる貧乏自慢の方々と
渡り合える自信があったんだけど僕は思っていたよりも裕福だって
ことがわかりました。
わかってちょっと悔しいけどやっぱり安心。
>>34は名台詞! でも>>31の気持ちも痛いほど分かります。
[652]黒乃 桜[2009 11/10 13:53]
疲れた顔で帰ってきたから
シーツに埋もれた不味い躯
水筒とかに詰めちゃってよ
ギターのシールとか貼ってあるやつ
僕は歌を混ぜながらも またゆっくり美味しくなるんだから
[35]大村 浩一[2009 11/10 13:03]★2
大村ですー皆さんビンボーですかー。(笑)
体調がマジによくないぞ。真夜中に体が重くなる。一体何なんだろ。(汗)
ちょっと節制してみるが、また出たら医者行ってみるつもり。
発言のほうはもう追いつかない感じだが、できるだけ追ってみよー。
>>18 北村 守通さん
小麦粉湯。あんかけ的なモノになるのだろうか。うーむ10日は辛抱できんなー。
>>19 鈴女さん
劇団員的なコトやってたんですか。なおさら体が資本じゃないですか。大事にして下さ
い。私の大学の同級生で袋インスタントラーメン食べ続けて胃に穴あいて休学の憂き目に
あった人とか居ましたね。
...
[913]北村 守通[2009 11/10 11:11]★2
*** 金持ち ***
息子あるいは娘が3人いるが、仲が悪い。
[383]佐々宝砂[2009 11/10 02:31]
チャーリーに花と涙は似合わないだから笑ってサヨナラしよう
[734]佐々宝砂[2009 11/10 02:19]★5
映画のほうの「バイオハザード」の人が死ぬシーンを繰り返し再生して、
「くびちょんぱー」
「胴体ぶっちぎりー」
「こまぎれー」
「血みどろ〜」
と喜んでいる私のかたわらで
微笑みつつ焼酎を手酌で呑んでるうちのダンナは、
心底いいひとだとおもいます。
[32]北村 守通[2009 11/10 01:38]
部屋の中の温度の方が、外気より冷たく、寝るときには昇る息が白いのが目視により確認できる。
[911]笠原 ちひろ[11/10 00:46]★1
*** 金持ち ***
お年玉もらうことに年齢制限がない。
[910]rabbitfighter[2009 11/10 00:31]★2
*** 金持ち ***
ハードカバーの詩集を自費出版。
[143]K.SATO[2009 11/10 00:25]
切なさの、終電
[31]rabbitfighter[2009 11/10 00:25]★2
寒いときは猫で暖を取る。
[142]K.SATO[2009 11/10 00:20]
闇が、動く
[30]蒼木りん[2009 11/09 22:20]★1
おやつを買う金がないので、小麦粉でドーナツを作っておやつにした。
型抜きされた丸いやつじゃない、スプーンで生地を入れて揚げた変な形のやつ。
死んだじいちゃんが、唯一
腹をすかした孫の私たちにたまーに作ってくれたおやつ。
それのまねをしてみた。
[141]花形新次[2009 11/09 21:00]
「金漁り、男殺し」
[909]渡邉建志[2009 11/09 20:10]★1
*** 金持ち ***
現代詩フォーラムを買収する
#ポイントも買収してトップ10独占する
[906]花形新次[11/09 17:49]★1
*** 金持ち ***
とかけまして
胸やけがすると、ときます
そのこころは
いさんが多いでしょう
[26]笠原 ちひろ[11/09 17:45]
冬に、寒すぎてやることもなくて7時に寝てた。
#わたしは冬が嫌いだと思いこんでいたが、ちゃんとあったかくすれば、そんな悪い季節でもないのではないか、と最近気づいた。
[316]笠原 ちひろ[11/09 15:29]★2
ここだけの話ですけどね、白い光を見たんです、信じてもらえないかもしれないけれど。
[905]北村 守通[2009 11/09 14:04]★1
*** 金持ち ***
周りが勝手に色々な物を献上してくるので、自分で金を出して買う必要がない。
[140]笠原 ちひろ[11/09 13:57]
そんなドナドナ
[904]都志雄[2009 11/09 13:50]
*** 金持ち ***
インフレ率と血圧が連動してる。
[315]花形新次[11/09 13:32]★1
勉強ができないから
#あっしの書いたもんなんざ、詩なんて、そんな立派なもんじゃござんせん。出来の悪いアイコラみたいなもんでさあ。
[25]ふるる[2009 11/09 13:28]★1
ビンボー生活の知恵
子供のおもちゃは手作りで。うんと贅沢して食玩のちっちゃいやつ。
#そのうち自分でも作り始めます。
[903]ふるる[2009 11/09 13:15]
*** 金持ち ***
なんでもビルや従業員ごと買う。
[24]大村 浩一[2009 11/09 13:02]
大村ですー。皆さん貧乏ですかー。(悶)
土日は子守三昧で、ここに書くゆとりもなかったでした。
ちびこの風邪が収まれば、生活リズムも戻るのですが…。
熱は出ないが鼻水とまらん。アレルギーじゃないかとか心配だす。
さてさて早速の発言、多数集まる。感謝です。
早くもレスし切れない感じ。なるべく答えるぞー。
パターンが色々あるので、ちょーと拡散しがちかも。今月のテーマとか立て
たほうが良いのかな。ちょっと様子見て考えまする。
「オレはこんなにビンボーだ」という、勇気あるビンボーカミングアウトを、
とりあえずもっと見たいと思います。
あと個人的には都志雄さんの書いた、クル...
[279]北村 守通[2009 11/09 10:17]
詩になっていない
[23]北村 守通[2009 11/09 10:13]
自身の最大の趣味である釣りだが、竿やリールといったメインの道具を新品で買った覚えがここしばらくない。
[314]小原あき[11/09 09:48]
好き嫌いがちょっと減るから。
[703]kawa[11/09 07:05]★1
俺は無理お前らも無理かたつむり
かたつむり初冬に翡翠となり
冴えぬ朝 翡翠降りませ河馬の鳴く
記憶に記憶埋もれてる冬の風
かたつむり何に有利な形態か
大丈夫マイマイカブリ エロくない
布団かぶり句ひねる程さむい朝
(>700 分かり難い方が好きなので、一句目の方が好きです)
[22]遊羽[2009 11/09 07:04]
うちは貧乏意識っての今はないつもりなんだけど、ラップは何度でも
洗って使うものですよね。
フリーザーバッグはかれこれ2年くらい洗っては使いを繰り返してる。
[312]佐々宝砂[2009 11/09 03:21]
やっとかけそうな気分になってきた。にや。
[311]佐々宝砂[2009 11/09 03:18]
ふうん。詩をかくのって、比較的簡単なのか。知らなかった。
あまり推敲を必要としないのか。意外な事実だ。
[310]佐々宝砂[2009 11/09 03:16]★1
私の病気は玉ネギ畑だから。
[702]佐々宝砂[2009 11/09 02:28]
ぱつくりといちじくが笑つてゐる
一日眠る立冬
ひだまりの猫とデパスとバイオリン
ハ長調のハのような君にもたれる
水玉の余白のような恋でした
[278]佐々宝砂[2009 11/09 01:26]
詩はもちろんのこと、批評が書けなくなって数年経つ。
普通の散文すらむずかしい。
[89]狠志[2009 11/09 00:40]★1
こんばんは。色々遅くなってすみません。
締め切ります。そして、今月のテーマですが、色々出来てなくてごめんなさいの意味も込めて、勝手ながら…
「謝」
で行きたいと思います。今月は出来る限りスムーズに進行していきたいと思います。それでは、よろしくお願いします!
[139]小池房枝[2009 11/09 00:18]★1
「去る者日々に鬱陶しくて」
[901]K.SATO[2009 11/08 23:49]
*** 金持ち ***
赤や黄色の色ーんなファミコンカセットをバックに百本!
[21]K.SATO[2009 11/08 23:39]★2
最近の休みの昼はいわしの缶詰に限定してます。
[651]K.SATO[2009 11/08 23:30]
マイマイの、ベイベーの、ブルーに
ブルースハープを吹きながら 僕は
沈痛なる暗闇を深く感じさせられていく
もう 過去は ギターとして 僕に無い
黒く錆び付いて ギターは
憧れのようなただの象徴だけれど
あいつは 歌っているらしい 今夜も
疲れた体で そしてまた 帰ってくるのだろう
[138]K.SATO[2009 11/08 23:29]
鉄くずだ!樹海で、バギーなのに
[137]K.SATO[2009 11/08 23:28]
ジュディを眠る指にしつつ
[478]手乗川文鳥[2009 11/08 21:58]★2
おわーこんばんわー
えー来る11月15日(日曜日)、高田馬場はベンズカフェにて行なわれますオープンマイクの朗読会、ぽえとりー劇場で、不肖のわたくしめとゆかいなともちゃん9さいと組んでおります腐乱ちゃんと恨乱ちゃん(諸説ありますが腐乱ちゃんと恨乱ちゃん、が正しい表記でございます 笑)が、ゲストで出演させていただきます。
年に一度の発表会、おゆうぎ会でございます。
なんかやるんだと思ってます。多分、けれど確実になにかを。
良かったら、来てね!いえ、来てください!
イベントについての詳細は、TOPのはみだしで服部さんが告知してくださってますので、そちらを参考にしてください☆
ではでは!
[898]TKUDIODA[2009 11/08 21:57]★4
*** 金持ち ***
オリタタミガサって、何?菌類?
[999]榊 慧[2009 11/08 21:05]★1
すっからかんになった。
十分に生きてはいけるだろうけれどもすっからかん。
今日午前中に母の古い本を捨てるというので俺が漁り、
3分の2程をとりあえずひきうけたのだけれどものすごく疲れて、
午後はまた本屋と古本屋行ったけどすでにすっからかん(残金132円)だから立ち読みして、
で、今気持ち悪い。
[524]相田 九龍[2009 11/08 19:49]
「1Q68」 ふくだわらまんじゅうろう さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=189678
「水槽」 もも うさぎ さん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=197184
ふくだわらまんじゅうろうさんは何気に言葉のセンスがいい。
もも うさぎさんは、すごい詩人だと思う。
[136]花形新次[2009 11/08 19:43]★1
「呪われた園芸学部」
[9]相田 九龍[2009 11/08 19:20]
rabbitfighterさん、ありがとうございます^^
よろしくお願いします!
[8]相田 九龍[2009 11/08 19:16]
仲仲治さん、毎度アドバイスありがとうございます。
あまりこのスレッドを議論に使いたくないので手短にお答えしますねー。
(提案に関しては大歓迎です!相田九龍批評は私信などが嬉しいです:笑)
エキサイティングなのは大好きなので、必要であれば議論スレか散文コーナーで続けましょう!
批評に対する考え方は、以前の批評祭の開催前に散文で述べたのですが、批評の数ある要素の中で、レビュー(書くことを通して対象を見直す)とレコメンド(読者に読んでもらうことにより、題材作品のオススメになる)要素が魅力的だな、と最近思っています。
散文を読む目に関しては自覚しておりますし、僕を既にご存知の方からすれば多分「何を今更!!!(笑)」だと思うので、特にトラブルにならないですよー。
題材の作者の事前了解については、見解が違いますね。
ケアについてですが僕は自己責任だと思っています。
良識を持って現代詩フォーラムや掲示板を利用しましょう。
・・・と言うのもどうかと思ったので、1人3作品に制限をかけることにしました。
これが僕の出来る限りです。
[897]吉岡孝次[2009 11/08 18:56]
*** 金持ち ***
金持ち専用刑務所に服役
[20]虹村 凌[2009 11/08 17:29]★3
一週間程の休暇中、寮からほぼ誰もいなくなり食堂も閉鎖される期間がある。
そんな時、アホみたいに濃いコーヒーで胃を荒らして食わずに済ませた事はあったなぁ。
如何に食わぬか、食う量を減らすかより、如何に食わないで済む状況に追い込めるか。
二十歳前はそんな事もしていたのである。アホだなぁ。
ところで、最近は富裕層程痩せているし貧民層程肥えているアメリカーナ。
貧民層がジャンクフードばっかり食ってるからだろう。
対する富裕層は自然食品だとか金のかかるものを食える訳だ。
買い物に行っても、やはりオーガニックは高かったりする。
もう、アニメで見るようなステレオタイプの富裕層は少ないんだろうなぁ。
[896]花形新次[2009 11/08 06:57]★1
*** 金持ち ***
とかけまして
近頃の女性が好みとする男性のタイプと、ときます。
そのこころは
そうしょく好きでしょう
#もう帰ってきたなぞかけ仮面
#しかし、やっぱり引退しようっと
[701]小池房枝[2009 11/08 03:43]
今日よりも後は名のれよ冬薔薇
今日よりはどのポイントも寒施行
何もかも置き去りにしてオキザリス
何もかも置き去りにされてオキザリス
立冬の糸瓜の水の1リットル
この頃は懇ろに咲く緋衣草
夏に蒔いたオシロイバナの霜月夜
花として在るを数えれば季重なり
[648]mizu K[2009 11/08 02:44]
春ほうけたぬるま湯のうぶゆで雲と浮かぶ北の地にねむる人
それが秋まで暁を覚えないで冬眠前のグリズリーが
上る鮭の溯上をながめている川岸でぼうぜんと立つだけの
わたしだから鰯を三枚に下ろすことをスーパーのおじさんに
頼むだけの冬籠りにはただオイルサーディンだけでいいと思う
[18]北村 守通[11/08 02:17]★1
百円あったらマ…ではなく、小麦粉を買う。
水を加えて、適当に練って、お湯にくぐらせる、というかスープとして作る。もちろん、水の分量は可能な限り多く。(お玉ですくって流し込む。)あと、余裕あれば増えるワカメを一緒に入れれば、具も味付けもOK!
この2つの材料があれば1日一食で10日は持つ。いや、持たせていた。
[135]K.SATO[2009 11/07 23:58]
晩飯はジュディさんにとっていけないことだ
[134]K.SATO[2009 11/07 23:55]
辞して、リリーとの約束に
[893]都志雄[2009 11/07 23:52]★2
*** 金持ち ***
意外と値切る。
[890]TKUDIODA[2009 11/07 19:57]★1
*** 金持ち ***
金稼ぐのもう飽きたわ
[889]K.SATO[2009 11/07 19:10]
*** 金持ち ***
帰りの満員電車のさ中に角張ってまっさらな紙の入れものを小脇に。
そうしてそれはただ白だが、光沢した黒だったり強靱なピンクだったり、騎馬のシルエットやいくつものプリントされた縦縞だったり。
ぶらぶらと脳裏でゆれていく。
[23]K.SATO[2009 11/07 18:40]
向こうの方へ
ブルドックが むさぼった永久の
小皿からは声がしている 痕跡の
日雇い労働者の死にそうな
料理店の真ん中に
終わることのないような旅路は 持ち続けていた
老人に タクラマカン砂漠の
家族の 叔父さんを
肋骨へと夢の人間が埋まる
[888]吉岡孝次[2009 11/07 18:17]★3
*** 金持ち ***
毎週ゴールデンウィーク
[16]黒乃 桜[2009 11/07 12:08]★1
小学校低学年の時家に食べるもの無くて、調理とか言っても電子レンジ使うくらいしか出来なくて
幼稚園児の弟が腹減った煩いしかあちゃん寝てるしで
仕方なく塩をなめたり、スパゲッティーの麺を電子レンジで焼いて(何かポッキーのチョコレートがついてないみたいな味になる)食べてました 笑
今思えばどんだけ貧乏やねんって思います・・orz
[15]北村 守通[2009 11/07 11:21]★1
<14湯沸かしポットで卵ゆでた
やりましたねぇ〜、それ!
ただし、湯沸しポットを持っていなかったので、それをやるのが大学の部室で、でしたけれど。
下宿にはガスが入っていなかったので、カセットコンロを買っておいて、もっぱらそれで調理でした。
当然、ガス切れが頻発し、それを題材に生まれた詩が『失策』だったりしますが・・・。バイトはもちろん生協食堂。理由は簡単、飯がつくから。
食堂のバイトといえば、高校生のときに入っていたバイトは時給250円だった。そのうえ実労40分なので、もらえる金額は一日200円。これを貯めて、東京での受験の為の交通費にした。なんのバイトかって?高校の食堂の中のバイト。(皿洗い)
[887]花形新次[2009 11/07 09:18]
*** 金持ち ***
とかけまして
葬式で呆然と立ち尽くす、とときます
そのこころは
けんかしない
#なぞかけ仮面を名のることにした
#たみさん わかりにくかった?そうだよねえ・・。
#なぞかけ仮面早々と引退宣言!
[14]佐々宝砂[2009 11/07 02:28]★4
ていうかなんで名指しなのっw
個人的なビンボー話は山のようにありますが、みんな昔話なのねえ。
ガス台がないので湯沸かしポットで卵ゆでたとか。
30円の古本を3冊買ってしまったので60円の珈琲が買えなかったとか。
エノキダケを買ったらある程度大きくなるまで寝かしておくとか。
(いつの話だ)
いまは裕福なのでそんなことはございませんよ。ございませんとも。
ダンナはんは、
「賞味期限切れはうちに持ち帰りなさい」
「猫のトイレなんか新聞紙でたくさんだ」
「白菜は内側から使え(そのほうが長持ちする)」
などなどと申しますが、あれはビンボーってよりケチなのだ。
なにしろうちはいま裕福なんですものー。
前みたいに「トイレは外出先で済ませろ、大きいのは特に」などとは言わないもんねっ。
[994]都志雄[2009 11/07 00:06]★3
○ 今シーズン、怪我に苦しみ・・・
× 今シーズン、毛ガニ苦しみ・・・
#変換ミス
[276]都志雄[2009 11/06 23:08]
本体はできたけれど、タイトルが見えてこないんです・・・
[12]都志雄[2009 11/06 21:09]★2
どうしてもクルマ(もちろん軽)を使う時は、極力アクセルを踏まない。
ブレーキもギリギリまで我慢(←後ろのクルマごめんなさい・・・)
#ナウシカに対抗して「慣性の法則使い」めざす。
[883]吉岡孝次[2009 11/06 20:59]★1
*** 金持ち ***
ラクダを針の穴に通すくらいは
お茶の子さいさい
[11]大村 浩一[2009 11/06 20:58]★2
>>9 虹村さん
前にも書いたですが、ワシが生まれて初めて自主的に見に行ったディズニー映画は「102」でした。
ブチ無しダルマシアンにだまされて見に行ったら、犬がレバー操作するだけ(悶)の映画だった。
金の無い時に限って、そういう映画に当たったりするもんだ。
あるいは昔借りたAVまた借りちゃってみたり。(悶)
>>10 ツナさん
ようこそ庶民の殿堂へ。楽しんでいって下さい。
「とうみょう」ちゅう野菜があるですよ。豆を昼光下で発芽させて食べるんですが、
何と一度茎から上を食っても、水をやるとまた生えてくる!(得)
というかそうやって食え、と包装にも書いてある。
頑張ると3回ぐらいいけそうだ。いや庭に植えたらもっとイケルかも。
[5]大村 浩一[2009 11/06 20:51]★2
rabbitfighterさん、ウォッス!(笑)
よろしくですー。
てワシは別にタダの参加者なんですが。
まだ書いてないけど参加を決めてる人も数人いるらしいぞ。
なので安心しようぜ。(笑)
今年前半の問題のためか、みんな委縮しちゃったからね。
この辺から現フォは再構築だなー、とかワシは勝手に思っていたり。
もう少し作品に対する議論の風通しを良くしないとイカンと思う。
ちゃんとした批評ってのは、私たちであっても可能なモノだと
ワタシは思うちょります。ハイ。(笑)
[605]大村 浩一[2009 11/06 20:18]
ここんとこ2週間続いてる「エレキング」の「お見合い」が好きだ。
2コマ目の絵面だけで笑える。
全て「ウソです」で片づけられる41歳学生、バカにされとるんじゃないか君。
[133]小池房枝[2009 11/06 19:57]
「天心走人、天真爛漫」
[132]小池房枝[2009 11/06 19:57]
「水中カメラで月を撮るとき」
[791]佐々宝砂[11/06 16:11]
sage まずさげて。
きちんと説明できるはっきりした理由があって鬱なときは悲しめばいいんだと言われた。はあ。そうか。そうなのか。法律は守りたい。嘘はつきたくない。うるさいときはうるさいぞこん畜生といいたい。デパスはもともと効かない。ハルシオンももう効かない。効かないけどハルシオンを飲む。パキシルも飲む。
私はきちんと説明できるはっきりした理由があって悲しいのだろうか。うん。理由はある。説明もできる。でも書かないし言わない。主治医にも話していない。でも悲しんでもいいんだ。理由はある、確かにある。取り返しのつかないもの、取り返しのつかないことども。
[10]ツ[2009 11/06 16:10]★4
少しでも空腹を満たそうと、少しでも栄養価を高めようと、
スーパーで買って来たカイワレをパックごとベランダに放り出し
1〜2日ほど成長させてから食べてました。
[9]虹村 凌[2009 11/06 14:16]★1
500円で潤ってたのか…。確かに、まだ大丈夫なラインではあるが。
そんな高校生の頃、なけなしの2000円で学校サボって映画を見に行った。
「模倣○」と言うSM○Pリーダー主演の映画だったが、
あまりに酷くて気が狂わんばかりの怒りを覚えた。
#この糞不景気の時代に映画代だけ下がらない謎を誰か解明してくれ
[604]大覚アキラ[2009 11/06 13:20]★1
東村アキコ、「ママはテンパリスト」がバカ受けしてるけど、
確かに面白いが、個人的には「きせかえユカちゃん」のほうが断然おもしろいと思う。
[8]大村 浩一[2009 11/06 13:05]
大村ですー。皆さん早速いらっしゃい。
つーてもここまでの発言メンツが殆どエリオットとおんなぢ。(笑)
秘かに新規顧客開拓を目指したのに、考えたらテーマ的にノッてくる客層は
おんなぢであったか。ううむ。(苦笑)
新規開拓言うなら奥様方をターゲットに、上品な子育てスレ(悩)か何か立
てたほうが、よっぽど効果的であろーなー。
でもきっと、ワシ自身がそういう空気に耐えられないなー。(悶)
なのでこのままの調子でいくでしょうきっと。上品な婦女子の方は、テキト
ーに読み流して下さいな。
てなワケで、立ち上げ時期でもあるからレスとか返してみようかな。
>>...
[881]花形新次[11/06 12:42]★5
*** 金持ち ***
と、かけまして
人気落語家と、ときます
そのこころは
こうざが一杯でしょう