すべてのおすすめ
こころのバランス。
わたしは、月の流れのように、
ときに、その波にのまれてしまう
自分を見失うことにも 慣れているのだけれど ....
『僕は無知で』
僕は無知で何も知らない
僕は無知で常識を知らない
僕は無知で物を読むことを知らない
僕は無知で知識がない
僕は無 ....
穏やかな夜に静かに沈もうとする頃
心亡き者が一石を投ず
心に{ルビ小波=さざなみ}広がり
ベッドの上の枕が震える
執着する人
努力する人
無欲な人
流されるままの人
....
宿題が終わらん
全くぜんぜんまったく
終わらん
まるでまるでまるで壁
俺当たって砕けて食われる
あまりにも終わらんから
しょうがなく俺はシャーペンに命吹き込まんといかんね
しょうがな ....
わたしは 多分 あなたが好きです
多分って などといぶかしまず 今は聞いて下さい
わたしが あなたを 想うとき
それは とても 哀しくなるのです
何故なら 恋慕の情 ....
今夜の空に2つの月が浮かんでいる
どちらもまあるく太った月だ
その色もその形もまるでそっくりおんなじなのに
照らすあかりは全然違う
右の月は煌々と
くっきり僕ら ....
正しいことを言うよりも
正しいことをすることの方が
ずっと正しい
立派なことを言うよりも
立派なことをすることの方が
ずっと立派だ
正しいことをする人は
正しいことを口にしない
....
はみ出した所から全てが始まった
海に浮かぶごみの中に紛れ込んだ
君宛の手紙を運ぶビンはもう
壊れきったままのものでしかなかった
それくらいいいんじゃないか
突然 ....
人気者に成る事程嬉しい事はない
人気者で目立つ事程嬉しい事はない
人気者になって異性からもてる事程嬉しい事はない
しかし、その反面自分の意志とはうらはらに敵ができる
自分が求め ....
のどのおくが
カラカラたたく音
聞きながらぼんやりと
空を眺めたんだ
真夜中のオリオンは
まだちょっぴり力が抜けてて
威勢はいいけど腰が引けた
ヤンキーみたいだ
毛布出して
....
机に置かれた一枚の写真
若い母が嬉しそうに
「 たかいたかい 」と
幼い彼を抱き上げている
年老いた母は安らかな寝顔のままに
「 たかいところ 」へ昇ったので
彼はひとりぼっちに ....
歩き続けることに疲れた旅人
巨木の木陰に腰を下ろす
見上げた冬空の青に
突き刺さろうと伸びる枝々
北風の唄に散る
枯葉の舞
その{ルビ一片=ひとひら}は
旅人が ....
大抵ひとりが好きな性なんですが
背にハラは代えられん
愛を餌にして飼うプッシーキャット
犯罪とかしてみたい
羨望の眼差し七三リーマン
大好物はアジアンスパイス
そう頑是無きチキンカレー ....
今日、流れ星を見たんだ。
星も疎らな、そらの中で。
ホント、何年ぶりだろうか。
風邪気味の体が、少し楽になってね。
ちょっと恥ずかしかった。
願いごとなんて、云う暇なかっ ....
ありがとう この響きに 精霊が宿る
大丈夫? この響きに 精霊が宿る
ごめんね この響きに 精霊が宿る
可愛いね この言葉に 愛が伝わる
綺麗だね この言葉に ....
弱音を吐くのは
辛いからではなく
お前に甘えたいから
優しく
俺の頭を撫でてくれ
お前の胸で眠らせておくれ
大事なものが日々失われていくよ
不安なんだ
俺の指 ....
銀色の穂波は
斜陽に映える芒の原
光と戯れ
丘の向こう側まで
続いている
風は止むことを知らない
運ばれる匂いは
ひとつの季節の終止符
あるいは序曲として
わたしに交わるけれど
....
なにを おもっている?
なにを 悟る?
すべては さみしさのそばにある。
酒が滅びのそばにあるのならば
とめどなく それをあおることもできようとも。 ....
あなたを待つ部屋で
私は時々シチューを作ります
その時は月桂樹の葉を
一枚入れておくのです
入れると入れないでは
香りもずいぶん違うのですが
あなたのいない部屋で
私は夢を見るのです ....
本の中の夜は
真夏の日差しに照らされながら
この星を輝かせ続ける
夜空 青空
紫の雲 純白の雲
飛行機雲の続きには
銀河のカラスがとまっている
めくるページに閉じるまぶた
夜は明け ....
なんか苦しくて なんか辛くて
理由は分からないけど 今にも泣きそう
だけどひとりで泣く勇気なんてないから
誰かの側で泣かせてほしくて
妙にタイミングをうかがっている
そうやってあ ....
ようやく晴れた青空に
風船がひとつふたつ みっつ
きっと誰かの夢にちがいない
あそこの空からも
風船がひとつふたつ
いつの間にか
空には風船でいっぱい
大きいものや小さいもの
....
あなたの理想は
わたしの苦痛
あなたはそれを判ろうとはしない
(寝化粧なんて誰がする
腰に手を当て拳を振り上げて
いつから偉くなったのか
わたしには苦痛そのものなのに
(朝は誰だって眠い ....
敵をもたぬ者は まずしい
誰よりも わたしのことを
かんがえてくれる あなたのことを
何よりも かんがえぬいて 完膚なく
やっつけて しまいたい
絶対変わらない。
それがあなたの口癖
私への想い
あなたは真剣な眼差しでわたしに誓った
時に笑顔で
時に泣き顔で。
私はほんとに幸せものだ。
....
死ぬことで
何かを残そうとする人は
とても とても
寂しい人
残される人の心をを知らないんだ
生きることで
何かを伝えようとする人は
とても とても
美しい人
伝えるもの ....
嗚呼
聴こえますか?
わたしの想いが
強い音を立てて
貴方に
気付いてもらおうとしているのです
わたしの
たったひとつのチャームポイント
色白の肌
....
おいら会社の3等兵
吊るしのスーツで地獄を進め
命はとっくに天に預けた
靴は蒸れ上げ水虫上等
ペコリペコペコ頭を下げる
時に地面にこすり付け
百円拾いてやや救われる
....
1
寒さが沸騰する河岸に、沿って、あなたの病棟は佇む。
粉々に砕けた硝子で、鏤めている実像が、
剃刀のような冷たい乳房のうえに置かれる、
吊るされた楽園。
顔のない太陽は ....
浜に打ち上げられたクジラは
良く見えなくて
そこだけ先に行けなくて
みんなよけて行く
サクリファイスは悲しい響き
どうしてその意味が
犠牲なのか
犠牲
儀式
教会の古い扉 ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16