ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

リつ
[ポイントのコメント]
全曲リポストしました。
私、海さんに謝りたいことがあります。いつぞやは、別の人と間違えて失礼なコメントをして、ごめんなさい。本当に申し訳なかったです。ごめんなさい!
zenyama太郎
[作者コメント]
りゅうさんへ
ありがとうございます。
好日でありますように。
---2025/05/20 12...
若森
[ポイントのコメント]
大好きです、滅茶苦茶。
若森
[作者コメント]
読んでくれてありがとうございます。洗貝新さん、いつもコメントありがとうございます。参考にさせていただ...
リつ
[ポイントのコメント]
中国の監視カメラは桁外れ。信号無視をすれば、巨大スクリーンに実名と顔写真が公開されます。
リつ
[ポイントのコメント]
こんにちは。
こちらにいらしたのですね。嬉しいです。また奥さまの作品も読ませて下さいね。
大町綾音
[作者コメント]
りゅうさんさま。
ありがとうございます。
いたずらっけを出してみました。
りゅうさん
[ポイントのコメント]
---2025/05/20 07:38追記---
ホカチャンさん、ありがとうございます。(∩´∀`)∩
山人
[作者コメント]
リつさん、
田中宏輔さん、
ポイントありがとうございます。
洗貝新さん、ポイントコメン...
zenyama太郎
[作者コメント]
花野誉さんへ
ありがとうございます。
洗貝新さんへ
ありがとうございます。
---2025/...
zenyama太郎
[作者コメント]
りゅうさんへ
ありがとうございます。
花野誉さんへ
ありがとうございます。
洗貝新さんへ
...
りゅうさん
[ポイントのコメント]
可愛らしい。(´∀`)
田中宏輔
[作者コメント]
洗貝新さんへ
お読みくださり、ありがとうございました。
ご感想のお言葉もいただけて、うれ...
洗貝新
[ポイントのコメント]
---2025/05/20 05:45追記---
このメルヘン言葉を話す豚ちゃんだ。豚と妖精?妖精ならばfairyでは?
atsuchan69
[作者コメント]
���ꡡ�������ޡ����꤬�Ȥ��������ޤ���
�����˲��������ޡ��...
りゅうさん
[作者コメント]
ひだかさん、感想ありがとうございます。いろんな読み方ができる詩だったかもしれませんね。(´∀`)
大町綾音
[作者コメント]
洗貝新さま。
ありがとうございます。半分はわたしの感受性なんですが、もう半分はAIのかんじてい...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
〇りつさん、ありがとう。
〇洗貝新さん
生きてる限りはサイレントなんてものとは
無縁な...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
まだまだ血縁の取り結びにて初めて、
他人同士が結ばれ家庭を築くのでせうね…
束の間の呼応にて家庭へと二人結ばれる過程で、
相手方のお父様お母様への挨拶は欠かせず ....
TwoRivers
[ポイントのコメント]
雰囲気が素敵ですね。
TwoRivers
[作者コメント]
読んでくれた方、ポイントくれた方ありがとうございました!
>>ひだかたけし 様...
リつ
[作者コメント]
お読みいただき、ありがとうございます。
田中宏輔さん
こんばんは。
いつもポイントありがと...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉枯れ枝を
なんねんみすごし生きて来た
風よ光よ未来よごめんね
うーん、この短歌表現力、
普き言霊の響きを帯びて居るなぁ…!と。
黙読の即リアル響読 ....
ひだかたけし
[ポイントなしのコメント]
トポス位相をそれぞれの階層の場、
と(飽くまでもこの僕が)解するのなら、
睡眠時の今の人存在には、
その別の次元階層の場トポスへの接続を意識化する
その能力が ....
レタス
[作者コメント]
まーつんさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/05/19 08:56追記--...
TwoRivers
[ポイントのコメント]
こういう時は怒りよりどこか寂しさ悲しさ、何らかの自己嫌悪があるもので、それが伝わってきました。
唐草フウ
[作者コメント]
(うすしおをいただきました)
洗貝新さん ありがとうございます。恋ですか、うーん・・・。
...
TwoRivers
[ポイントのコメント]
独り言にしては素敵な郷愁です
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉どうしてこんなにたくさん?
(ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』第I部、水野忠夫訳)
ほら、さわってごらん。
(ヒメネス『プラテー ....
イオン
[ポイントのコメント]
羨ましくて反感を持つ人もいるので、そういう人も要らないと共感します。
イオン
[作者コメント]
atsuchan69さん、まーつんさん、- sonanoさん、TwoRiversさん、
読んで頂き...
海
[作者コメント]
鵜飼千代子さん、ひだかたけしさん、洗貝新さん、コメント・感想をありがとうございます。
---202...
海
[作者コメント]
洗貝新さん、ありがとうございます。勉強になります。
洗貝新
[ポイントのコメント]
眠りのあとで~ありますね。
しょっちゅう夢の中で同じ人物同じ動物に出会っていると、異次元世界べつの存在場所を幻想したりもするのですが、そもそもわたし、本当に生きてい ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
和布蕪美味しいな。納豆もいい。毎日食べてる。ああ海草新貝はいい。牡蠣アサリハマグリムール貝姫貝鳥貝鮑に海月。海鼠に海牛磯巾着。海があればいい。
ryinx
[作者コメント]
▫️
atsuchan69さん、本田憲嵩さん、田中宏輔さん、大町綾音さん、ありがとうございます...
洗貝新
[ポイントのコメント]
う~ん、読みにくい。面白わからない。パンダワールドレスリング。いらいらするよパンタグラフ。ごめんね。
洗貝新
[ポイントのコメント]
いいなあ。それでも故郷に帰れる人は。
僕は故郷に住んでいて故郷を捨てた人。
二番目の故郷を探す人。
そして海の底に帰る人。
大町綾音
[作者コメント]
佐白光さま。
了解です。はらへりむしですからね。
洗貝新
[ポイントのコメント]
あるある。よくあります。~した。間違いない。昨日の事がフラッシュバックしちゃうんですよね。考えてると。
あ~ウイッグの1つがまだ出てこない。もう半年も経つのに……
....
洗貝新
[ポイントのコメント]
理論と宗教。認識と応用って難しいですね。小学生のわたしには。
洗貝新
[ポイントのコメント]
toiu(という)はじめわからなくて検索してみたお馬鹿さんがいる。ということです。笑
洗貝新
[ポイントのコメント]
---2025/05/19 13:09追記---
雌が卵を産み落とすとき涙を出しながら泣いている気もしたのですが、あれも苦しみから出でよ呼吸~だったのですね。勉強に ....
佐白光
[ポイントのコメント]
猫さんは、ツンデレなんですよね
目と目が合っても
許してあげてくださいね
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
倖くん、こんにちは。拝読しました。
推敲が足りないとおっしゃいますが疾走感がありますね。短距離走の速度でマラソンする人に伴走して息切れする感じ。
気付いた部分を書きま ....
リつ
[作者コメント]
お読みいただき、ありがとうございます。
まーつんさん
こんばんは。
ポイントありがとうござ...
佐白光
[作者コメント]
本田憲嵩さん:ありがとうございます
大町綾音さん:ありがとうございます
...
浅い殴打
[ポイントのコメント]
Errorですか、締めが、存在していい。
興味深い内容ですね
atsuchan69
[作者コメント]
????鋌???????
??????????
????????????????????????...
洗貝新
[ポイントのコメント]
じっくり煮込めば美味しそうだね。
焼き豚とかイベリコ豚の煮込みなんて食べてみたいんだけど、ブロックじゃ値が張るんだろうね。生ハムも食べてみたいな。スペインの。上手い ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
「聞こえないふりをして風の音が鳴り続けてて」
助詞使いとか、確かに読みにくい箇所もあり、もう少し推敲が必要かな、と思ったのですが、ごめん
完読してない。また読 ....
さち
[ポイントのコメント]
溺れませんように
レタス
[ポイントのコメント]
私にしてみれば、バッハも古くはない。
グレン・グールドも古くない。
時によって何時も新鮮であり飽きが来ません。
ナンバーワンは無くて、それぞれがオンリーワンなのです ....
まーつん
[作者コメント]
ひだかたけし さん コメントありがとうごさいます
もう少し推敲を重ねれば、何か、枝分かれする発...
洗貝新
[ポイントのコメント]
拝聴しました。
詩が先に書かれているのでどうしても言葉に合わせちゃいますよね。
雰囲気はすごくいいのですが、これくらいゆったりと流れるメロディーにしては言葉数が多 ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉私を除いた私が眠っている間の罪が
いつまでも生きている私の中で生きている
あゝ…
作者的には半ば意識的なのか無意識的なのか、
失礼ながらよく分かりませんが、 ....
TwoRivers
[作者コメント]
読んでくれた方、ポイントくれた方ありがとうございました!
TwoRivers
[作者コメント]
読んでくれた方、ポイントくれた方ありがとうございました!
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉ぼんやり眺めるカーテンに
雀の影が踊っていた
うーん、本当に申し訳ないのですが…
以下はたぶん僕のエゴの押し付けなんだろうけれど、
ずっと以前から読ませ ....