ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
![](./img/home.gif)
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
全体的に凄く思慮深いというか…いつものこしごえさんの五行歌とはまた違う味、味わわせて頂きます。ゝ(笑)
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
緑色の世界、溢れてます!
この作品にインスパイアされて東京から改め新たに発信しようかな…て。ゝ√
ひだかたけし
[作者コメント]
こしごえさん、
keikoさん、
この作品、なんか漠然と3日ぐらい前からパラグラフごと書き綴...
ひだかたけし
[作者コメント]
こしごえさん、
「私」なる者、というか「全ての一つ一つの存在は、神と共にある」、
それは一つ...
そらの珊瑚
[作者コメント]
リリーさん、コメントもありがとうございます。
面白いといっていただけて嬉しいです。
今朝実際に感...
そらの珊瑚
[作者コメント]
レタスさん、ありがとうございます
りゅうさんさん、ありがとうございます
ただのみきやさん、あ...
こしごえ
[ポイントのコメント]
---2024/06/08 17:22追記---
この詩の全体の、作者(もしくは、話者)の、思いと具体性がうまく絡み合っていると感じます。
最後の方で、おおー、ってな ....
こしごえ
[ポイントのコメント]
この詩の、お月さんへの思いが あふれていますね。
「月」って、禅宗(?)の世界では、「真実」という意味を持っている、らしいですね。うん。^^
---2024/06/0 ....
こしごえ
[ポイントのコメント]
---2024/06/08 14:32追記---
若葉が好きです。もっと言えば、青葉という言葉も好き。
緑色、特に、深緑色が大好きです。
この詩は、その緑色をすてき ....
こしごえ
[作者コメント]
レタスさん ありがとうさま
ひだかたけしさん ありがとうさま
>「静かさ」という言葉・表...
レタス
[ポイントのコメント]
緑色に包まれたくなりました。
レタス
[ポイントのコメント]
素敵な作品ですね。
レタス
[作者コメント]
こしごえさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/06/08 06:56追記--...
こしごえ
[ポイントのコメント]
---2024/06/08 12:30追記---
見つめあう瞳に、今だけがある
この最終行で、この詩の思いが絶頂に至ったと感じます。すてき。^^
イオン
[作者コメント]
atsuchan69さん、読んで頂きありがとうございます。
「嘘つきは泥棒の始まり」の変形ですね。...
レタス
[ポイントのコメント]
---2024/06/08 10:55追記---
リリーさんへ
何時も素敵な作品を味合わせて頂いております。
残して頂き有難うございます。
朧月夜
[ポイントのコメント]
シュレーディンガーを思い出し少しなつかしい。
たま
[ポイントのコメント]
心は空みたいなものかな。心にもときどき虹がかかりますから^^
たま
[ポイントのコメント]
タイトルと詩の内容がとてもマッチして、とくにタイトルが秀逸ですね。
たま
[ポイントのコメント]
戻りたくない過去ですね。お大事に。
たま
[ポイントのコメント]
うっ、ハードですね(汗)
凪目
[ポイントのコメント]
猫には絶対聞こえたし届いたと思う
詩にするのは良くないってぼくは思わない、だって竜門さんの詩が大好きだから
オロチねこ
[作者コメント]
レタス さんありがとうございます!
唐草フウ
[ポイントのコメント]
しょくパンもそう思っているかも?です
唐草フウ
[ポイントのコメント]
reincarnasion いつか
こしごえ
[ポイントのコメント]
---2024/06/07 10:12追記---
「私」なる者は、いえ、全ての一つ一つの存在は、神と共にある、のかも しれませんね。?さて。ふふ。^^
こしごえ
[作者コメント]
レタスさん ありがとうさま
atsuchan69さん ありがとうさま
本田憲嵩さん ありがとうさ...
アラガイs
[ポイントのコメント]
どちらにせよどちらとも受け取れると僕は思う。真実はわからない。だから詩人の価値もある。
アラガイs
[ポイントのコメント]
異議なし
うし
[作者コメント]
ありがとうございます。
ひだかたけし
[作者コメント]
おぼろんさん、
うん
自分のすべてを諦めてしまう とかいう放擲とは逆のこと、
自らの自...
足立らどみ
[作者コメント]
おぼろんさんのなかに眠る、詩人足立らどみさんにも
敬意を示したいとは思っていますからありがとうです...
朧月夜
[ポイントのコメント]
心は思い出で出来ているのかな、たぶん。
朧月夜
[ポイントのコメント]
これは大切だ。
朧月夜
[ポイントのコメント]
詩人足立らどみ、第二形態か。などと思ったのです。
リリー
[作者コメント]
このタイトルのダサい感じが気に入って書いてみました。
リズム感などは意識して仕上げたのですけれども...
そらの珊瑚
[作者コメント]
ただのみきやさん、コメントもありがとうございます。
この間突然の豪雨で、アスファルトはみるみる水溜...
たま
[ポイントのコメント]
最近、クリントイーストウッドに50年ぶりに嵌まってます。
あんなふうに年を取りたいなって^^
Rabbies Diary
[ポイントのコメント]
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
水の中からというのは想像しませんでした。そらの珊瑚さんの視点に敬服しました。
空にもたくさんの水があります。
zenyama太郎
[作者コメント]
atsuchan69さんへ
ありがとうございます。
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
レタスさん、ポイントありがとうございました。
...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
「静かさ」という言葉・表現
こしごえさんにとってのヒビキ
悲しみ〜いつくしみ(慈しみ ではなく)マデ
確かに感じ受け取ります。
---2024/06/ ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
風景に心情が立ち上がってくるようでした。
特に好きなのはラスト2行、靴音に明るいフゼアの香り、のところです。
フゼア、知らなくて調べました。
ウッディなノートな ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
凄い なぁ…
たまさん、なんか久々本気出した感
失礼な言い方かもしれないけれど…
一読、そんな感デ
ニ読三読させて頂きます。ゝ
リリー
[ポイントのコメント]
山が近くて田んぼの広がっている風景は私も好きです。
---2024/06/04 17:28追記---
アラガイs
[ポイントのコメント]
著者に対しての敬意があり、あなたの作品を拝見すると本が読みたくなる。好きになる。
こしごえ
[作者コメント]
レタスさん ありがとうさま
---2024/06/03 13:10追記---
ひだかたけしさ...
こしごえ
[作者コメント]
レタスさん ありがとうさま
---2024/06/04 10:19追記---
ヒロセマコトさ...
こしごえ
[作者コメント]
レタスさん ありがとうさま
---2024/06/04 10:03追記---
ひだかたけしさ...
涙(ルイ)
[作者コメント]
☆りゅうさんへ
大人が沢山いたのに、全員が
まるきり私がのり弁くれなかったってことにむくれてると...
zenyama太郎
[作者コメント]
レタスさんへ
ありがとうございます。
---2024/06/03 11:23追記---
リリー...
松岡宮
[ポイントのコメント]
映画にはパワーがありそうだ
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
引用している書物作品は僕も全部読んでおり、そのシンクロニシティに驚きました。。
自らの他者性については、人それぞれの相貌(歩き方から顔貌まで)を先ず街中歩きながら、 ....
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉この
運命を
認める
私
ならば楽しめ
こしごえさん自らが自らに言い聞かしながら表して居る
と僕は感じ入ります。ゝ
たま
[ポイントのコメント]
小人たちの時給は1020円です・・・あ、これはぼくか^^
zenyama太郎
[作者コメント]
atsuchan69さんへ
ありがとうございます。
こしごえさんへ
ありがとうございます。
...
りゅうさん
[ポイントのコメント]
こういうのは辛いですよね。
何がどういいんだか教えてもらおうじゃねーかと。(ΦДΦ)
ひだかたけし
[ポイントなしのコメント]
其処を越え通り抜けたらきっと光が視えますよ、シッカリ!
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
うーん、これは問題作?凄い品だ!と…
〉人の暮らしが届かない背中で
意識と無意識の非武装地帯で
蔦はひたすら企み続ける
鳶、このトンビ なんでしょか?
....
ひだかたけし
[作者コメント]
keikoさん、
あは そうですね、
こういうの時々ぽっと浮かぶんです。
なんだろな ...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉光る水に泳ぐ影を
みつめる
お空さんの
まなざし
深く真っ青
この視点の下から上への変化眼差し深く見事!だと想います。
がっ、
それにしてもこしごえさ ....
ひだかたけし
[ポイントなしのコメント]
atsuchan69さんの場合、自らの意識の水準
というか 意識のレベル層、
atsuchan69という主体がどう使い分けているのか
謎だ、あくまで詩表現に ....
レタス
[作者コメント]
田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/05/31 07:54追記--...
リリー
[作者コメント]
レタス さんへ
お読みくださってポイントを、どうもありがとうございます!(^^)
もう...
リリー
[ポイントのコメント]
凄い……!蔦かぁ……、流石!研ぎすまされた観察力が素晴らしいです。
イオン
[作者コメント]
レタスさん、atsuchan69さん、読んで頂きありがとうございます。
この詩は、ゲリケートという...
夏井椋也
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
こしごえ
[作者コメント]
レタスさん ありがとうさま
---2024/06/01 19:08追記---
ヒロセマコトさ...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
---2024/06/02 09:37追記---
常々私が蝶に対して感じていることを文字によって具現化されたように感じました。
りゅうさん
[作者コメント]
ひだかさん、感想ありがとうございます^^
短く上手く纏めると、うれしいです。逆に長くは書けなかった...
佐白光
[ポイントのコメント]
橋の上から水鳥を眺めていると
今日もしっかり命を繋ごうとおもいます
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
凄いな 見霊能力にまで進化した思考思惟かな、シュタイナー的に云えば
そこら辺、僕としては鋭く感じ入ります と取り敢えず。ゝ
再読再々読させて頂きます。
◇レキ
[作者コメント]
本田憲嵩さん
ポイントありがとうございます。
アラガイsさん
ポイントありがとうございます...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
相変わらず短く上手く纏めますね、
生命至上主義 やー延命措置なんてヤんないでくり〜!ナンチテ。笑√
ひだかたけし
[作者コメント]
keikoさん、
〉wideな動画を視ているような気がします。
内面が描かれた動画ですね。...
リリー
[ポイントのコメント]
うわっ面白い!なぁ……なんて、なんだか読み返すと言えないジーンと来るものがありました。(*´꒳`*)
レタス
[作者コメント]
馨さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/06/01 11:17追記---
...
zenyama太郎
[作者コメント]
ヒロセマコトさんへ
ありがとうございます。
レタス
[作者コメント]
アラガイsさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
スミダの印度カレー? 知らないです。
ちな...
佐白光
[ポイントのコメント]
空想の中の成功体験が
現実になることがあります
超常現象、非現実的事象は
信じないほうなんですが
祈りたくなる時もあります
佐白光
[作者コメント]
レタスさん:ありがとうございます
アラガイsさん:ありがとうございます
レタス
[作者コメント]
こしごえさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/05/28 18:49...
足立らどみ
[ポイントのコメント]
あくまでも読後感想としての話しですが、
ふと感じたのは、詩歴がながくなるほど
レトリックも含めて表面的な文字よりも
何か伝われば良いという方向になるのか
もと、友 ....
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
〇レタスさん、ありがとう。
〇ヒロセマコトさん、ありがとう。
〇おぼろんさん
まず...
ひだかたけし
[ポイントなしのコメント]
自分に言い聞かせるように書いてるのかな…
有頂天は真っ逆さま落胆の谷底へ、
両者のバランス均衡取るのが肝心 ですよね。ゝ
朧月夜
[ポイントのコメント]
少し惜しいと思います。詩の読者にとって、真に面白いと思えるものは、なんでしょうか。アフォリズム? 抒情? 叙事? いずれも、一時代を席巻した創作手法ですし、今もそれに懐か ....
リリー
[作者コメント]
atsuchan69 さんへ
足立らどみ さんへ
平瀬たかのり さんへ
レ...
リリー
[作者コメント]
平瀬たかのり さんへ
レタス さんへ
本田憲嵩 さんへ
atsuchan69 さんへ
...
由比良 倖
[作者コメント]
>おぼろんさん
ありがとうございます。
改めて読み返してみると、「死んでて」という言葉だけで、
...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
はい、さいわい 見事な詩表現だと想います。ゝ
レタス
[作者コメント]
アラガイsさん
拙作を読んで頂き有難うございました。
コメントを頂き痛み入ります。
---20...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
なぜか美空ひばりちゃんの「川の流れのように」のメロディが、読み始めたら頭の中で流れました。AKBや乃木坂、おニャン子クラブをプロデュースした秋元康氏作詞の楽曲ですね。美空 ....
そらの珊瑚
[作者コメント]
ひだかたけしさん、ありがとうございます。
響く句があって嬉しいです。
懐かしい昭和の思い出です。...
こしごえ
[作者コメント]
レタスさん ありがとうさま
---2024/05/29 09:23追記---
ヒロセマコトさ...
こしごえ
[作者コメント]
レタスさん ありがとうさま
おぼろんさん ありがとうさま
atsuchan69さん ありがとうさ...
レタス
[作者コメント]
田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/05/30 05:46追記--...
zenyama太郎
[作者コメント]
ヒロセマコトさんへ
ありがとうございます。
---2024/05/30 06:01追記---
...
アラガイs
[ポイントのコメント]
僕は歓びがほしいとは思わない。いやむしろ詩から絶望を確信できればそれでいいと思う。本当の詩人とは絶望的に崇拝できる存在だと思います。
アラガイs
[ポイントのコメント]
金髪の幼児が動物や着ぐるみを見つけては戯れる姿が可愛くて仕方ないのです。そんな子供たちを殺めるのは鬼でしょうか。他人の子供を心配するよりも自分のことを心配しろよ。現実 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
中年になってから女性の生理について素っ頓狂な問いを投げてかけてバカにされたことがあります。