ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

夏美かをる
[ポイントのコメント]
いや〜、なんとも、楽しく、想像が広がる作品ですね〜。若々しい脳みそをお持ちですね〜。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
ルパン三世 カリオストロ城拝見しました(,,•﹏•,,)
永遠少女の会でお花見会を企画しています。
ご都合が付けば是非。
....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
さんごさんは作風の幅が広くて、広げたくても広げられない私としては羨ましくなります。アンゼリカという名前知りませんでした。フランス人の貴婦人の名前のように、私には思えます。
石田とわ
[ポイントのコメント]
とってもリズムがよくて小気味いいです。
(コメントは消去されています)
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
ごちそうさまです。(,,•﹏•,,)
あおい満月
[作者コメント]
イナエ様
ありがとうございます。
そうです。新しい世界を切り開きました。
---2015/02...
花形新次
[作者コメント]
アイツあんなことばっかり
書いてるけど
会って話すと極めてふ、つ、う
デブだけど、優しそうなデ...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
やがて来るものを待ち焦がれながら
寒さに震える姿
なんとも言えず
ただのみきや
[ポイントのコメント]
ちょっとマニアックですね
Lucy
[ポイントのコメント]
素敵ですね。
Lucy
[ポイントのコメント]
特に一連目にグッときました。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
面白いです
見える、見せるという行為の意味を
考えさせられます、それも面白さ貫きながら
乾 加津也
[ポイントのコメント]
展開が速く、感じるものも濃いと思いました
るるりら
[ポイントのコメント]
きゅうと、
こころに
落ちてます
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はこさんです。渾身の。
さて問題です。「渾身の。」の後には何が来るでしょうか。
わかった...
やまうちあつし
[作者コメント]
衣 ミコさん、コメントありがとうございました。「恋は猫、愛は犬」、深いですね。
---2015/0...
やまうちあつし
[作者コメント]
宣井龍人さん、コメントありがとうございました。あの部分は実はあとから付け加えました。ちょっとした冒険...
やまうちあつし
夏美かをる
[ポイントのコメント]
いつも私の心を癒してくれる詩を、ありがとうございます。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
いいですね〜。優しさは伝染しますね。
ヒヤシンス
[ポイントのコメント]
誕生日を迎えてしまいました。去年のリベンジ詩、確かに受け取りました^^嬉しいし刺激になりました。本当にありがとうございます。今後共宜しくお願い致します^^
佐白光
[ポイントのコメント]
なにも言わずに抱きしめたら、頬をパチンとたたかれないでしょか
佐白光
[ポイントのコメント]
作詞家、作曲家、小説家の方々とか、何もないところから、何かを生み出すことって凄いことだとおもいます。まさに生みの苦しみがあるのでしょうか・・・・。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
おそらくナナカマドの毒が残っていて、やられたのでしょう。
色をなくしていくような冬の日にあって、あの赤は強烈で、それにひかれて、鳥に身を食べさせて、実を運ばせる戦略なの ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
北海道の厳しさ、ぬくぬくとしたところでしか暮らしたことが
ない私には想像を超えたものなのだと、松岡さんの詩を読ませていただき、時折感じます。
最近読んだ桜木紫乃さんの ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
楽しいです♪今私を照らす光の旅を思えば、何かしらを伝えてくれているようで、愛しいです。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
ここにある詩でこれだけ読み応えがあって、中身のある詩は読んだことがありません。
さらなる作品を期待します。
殿上 童
[作者コメント]
興味をもっていただき、ありがとうございます☆
たけしさん
音楽からインスピレーションを得る...
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
>自分自身が下品になることによって
>世の中の下品から身を守ろうとしたのだ
共感しました。
助けてと発したら、甘えるな、死ね、構ってちゃんか、と言わ ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
わたしも「死ねば?」というかな。
それで死んでも(自殺を企図してもなかなか死ねるものではないし)、達成できたら、その人の一生の夢を叶えることができたのでしょう。
....
石田とわ
[ポイントのコメント]
>死にたいと言うな
助けてと言え
それなら相談にのる
ここに共感しました。
それでもなお死にたいとしか言えない人へ贈りたい言葉だと
思いました。
....
石田とわ
[ポイントのコメント]
お腹が温かくなるようなやさしい詩がステキです。
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
>みどりを選ぶつもりが赤い服を着ている
こういう事あります。
草野大悟2
[ポイントのコメント]
ショートショート的には
おもしろい
凍月
[作者コメント]
瑞海さん、お読み頂きありがとうございます!そうですね…それにプラスして、今は無くすもの何て無いんじゃ...
イナエ
[作者コメント]
羽根さん さっそくのポイント有り難うございます。
星影夢さん ポイント有り難うございます。
た...
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
やさしい気持ちになりました♡
Lucy
[ポイントのコメント]
お母さんが実在するのか、思い出なのか、
病んでいるのか貧しいだけなのかはっきりしないままで、
寒々と安定感のない「家」そのもののガラスのない窓のような心もとなさが、
....
ただのみきや
[ポイントのコメント]
温かく懐かしいような。
アンゼリカってきれいな響きですね。
イナエ
[ポイントのコメント]
(^_^)v
たま
[作者コメント]
お読みいただいた皆さま、ポイントをいただいた皆さま、心から深く感謝いたします♪
イナエさま、コ...
春水八郎
[ポイントのコメント]
はひっていい
ミゼット
[作者コメント]
とるにたらない痒み、痛み。
殿上 童さん、ありがとう。
春水八郎
[作者コメント]
ありがとうございます。ニューヨーク行ってうかれちゃったもので
春水八郎
[作者コメント]
ありがとうございます。母の記憶と記憶にないことでした。
Lucy
[ポイントのコメント]
素敵です。素敵過ぎ!アンゼリカの正体・・知ってはいたけど、読みながらわくわくしました。最後まで読んで思わずにっこりして、それからなんだか胸がいっぱいになりました。素晴らし ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
重厚な面白さ。魅了されました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
菓子袋下げて、どこからともなく荷車引いてやって来たおじさんとお姉さん。飴玉ひとつ買って、紙芝居かと思いきや人形劇が始まり、ぽかんと口を空けて見ている僕がいますね。ええ、晴 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
お名前から連想した僕が馬鹿でした。海外へはなかなか行けないので興味深く読ませてもらいました。面白かったです。
Lucy
[ポイントのコメント]
蕾は詩ですね。
かの
[作者コメント]
ポイントたくさん、ありがとうございます!
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
出航の朝、なんだか清々しいです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
かっこいい文体と、動物の絵づらの可愛らしさと理不尽な光景が
奇妙な味わいを生んでいるように感じました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
ジーンズのあのちっちゃなポケットの謎がとけました♪
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
昨日実家に下宿している息子が帰ってきて、地元のお友達との飲み会と髪の毛のカットの為の用事だけ済んだら寝て直ぐに帰るいつものパターンだったのですが、いつものように夫と娘が寝 ....
瑞海
[作者コメント]
▷無月野 青馬さん
お読み頂き有難うございます
あの番組は見ていると
自然に口...
鵜飼千代子
[作者コメント]
ポイントいただきありがとうございます。
---2015/02/18 01:18追記---
花形新次
[作者コメント]
ははーん、俺に惚れてるな?
しかしな、お嬢さん
人には惚れていい人と
惚れちゃいけない人の二種...
アラガイs
[ポイントのコメント]
カリスマと言われたカラヤンはまさに空やんだった。ベルリンフィルを前にして、ブラームスやマーラーを指揮する。あの見た目のよさが、既に作者を超えた次元で、我々を惹き付け存在し ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
目まぐるしい現代社会の中に於いて、自立しながら必死に生活を立ち上げてゆく一人暮らしの女性たち。しかし見た目の華麗さとは裏腹に、その内実は常に不安定さがつきまとう。その交錯 ....
乾 加津也
[作者コメント]
夏美かをる さま
ありがとうございます
そらの珊瑚 さま
ありがとうございます
梅昆...
乾 加津也
[作者コメント]
この作品は2日で書いた
寝かさない結果がどうなるか、悪い見本のようなものです
将来、改稿し甲斐が...
オダカズヒコ
[作者コメント]
クマばっか書いてます。
オダカズヒコ
[作者コメント]
どうぶつばかり書いてます。
Lucy
[ポイントのコメント]
何てあたたかい優しさにあふれている詩でしょうか。
最初から傍に居てあげられないお母さんの胸の痛みや葛藤も伝わってきて、子育ての頃を思い出しました。
夏美さんでなければ ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
〆の聯が秀逸ですな。だから我々は未知の光を求めて指先をはしらせる訳だ。それはたとえ無であれ、有であれ、すべては光に始まり、光の中で終わりを告げる。
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
夜の街、女の子の働く風俗店。真昼間ネクタイをしたま
ま行ったこともあったけど、「東京」じゃなくても、彼女た
ちの顔も名前も全然思い出せないネ。何でだろうか。
....
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
>生活よ、さようなら
>旅よ、こんにちは
生活と旅を分けて考える思考に、途中まで違和感を感じ
つつ読みながら、その旅の途上に生活がにじみ出してく
る。これが多分、 ....
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
>ところで光とはなんだろうか
きっと、世界に人間を引き入れた「装置」だと思います。
Lucy
[作者コメント]
詩と言うよりも単なる意見表明だとのご指摘が投稿する前から聞える気がしてはいたのですが、
つい我慢で...
アラガイs
[ポイントなしのコメント]
だから、(あのとき)ではダメだって書いてるのに。これなら改稿しないほうが透明感があってまだいい。何回言ってもわからない人だな。うちのくそばばあみたいだ(笑)と、浴 ....
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
何かひどく怒りにかられたものを感じます。
きっと何かあったんだと思いました。
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
何だかひどくベタなんだけれど、一皮剥けると
何かが一気に飛び出してきそうな予感を感じました。
Plastic "F"
[ポイントのコメント]
今更いわずもがなですがお見事です・・・劇中劇いや作中作。
深みへ去る人の後姿と佐藤くんの余韻、話者の強い心象風景として
存在する醤油色の海が、私の眼裏に広がってゆきま ....
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
人生の一瞬と永遠を、同時に捉えようとする詩
ですよね、笑。
春水八郎
[ポイントのコメント]
どうぶつおもしろいですねえ
春水八郎
[ポイントのコメント]
クマかわええ
あ、おもろかったです
アラガイs
[ポイントのコメント]
これが田中宏輔と言う詩人が書いたものならば、脈絡はもう少しカーニバルで多彩だろう。
この終わりの二行で筆者それ自身の力は認められる。
詩情に捕らわれないで記憶の残像を ....
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
視点が鋭い。「明日は我が身」という言葉に、違和感を感じ
る人は、案外多いんじゃないか。そう思いました。
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
主題的には決して健全ではない、どこかアンバランスな、
危ういものを感じますが、リズムと力が言葉にあります。
感じます。
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきましてありがとうございました。
松岡真弓さん、ポイントありがとうございました...
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
記憶をモンタージュしたような不思議な味わいが
あります。ただ物悲しいだけでないユーモアも感
じました。
オダカズヒコ
[ポイントのコメント]
カンフーでいうと酔拳のような趣きがありますね、笑。
宣井龍人
[ポイントのコメント]
こんにちは。猫の詩というより詩の猫?何か好きだなあ、この詩。という感じです。
森の猫
[ポイントのコメント]
うちの仔たちも、兄妹、春にそろって12才の
シニア猫です/~~
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
藤鈴呼
[作者コメント]
ありがとう
---2015/02/17 19:36追記---
- 佐白光さん、正にその美...
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
笑。
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
縁ある子に違いない。が特に共感致します。
微笑み。
朝焼彩茜色
[作者コメント]
お読み頂きポイントコメント下さった方蟻が10ございます。
たけしさま。アップした後にこんなの書...
たちばな まこと
[作者コメント]
雨ちゃん
ただいま、マリア!
涙(ルイ)
[ポイントなしのコメント]
時折、誤字を発見してしまうのですが
これは意図的なものなのでしょうか?
話をしているような感じで内容に入りやすく
面白い詩だと思いました
宮木理人
とよよん
[ポイントのコメント]
水からお湯が沸く音が言葉に聞こえてくるようです。最後の方「よ」が多くて安心して静かな眠りにつけそうです。
とよよん
[ポイントのコメント]
一連目と二連目、圧倒されました。
たちばな まこと
[ポイントのコメント]
ひらがながふわりとひかっていました。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
弱音吐かんとがんばろうという気持ちになります。
う〜ん
人と接するとき、家族と接するとき、一人の時
いろいろな面を持っているのが人間ですが。
komasen333
[作者コメント]
金子茶琳さん、ありがとうございます!
夏美かをるさん、ありがとうございます!
>私も今...
衣 ミコ
[ポイントのコメント]
善良な人の無邪気な一言に傷付くこと多々あります