布団の上で追想/花野誉
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 室町 礼 
日記であれ詩であれ小説であれ
長文がどうも読めなかったのですが
これは引き込まれて読めました。

---2025/08/14 11:48追記---
追記失礼します。
探しましたがこれしか散文がないのですね。
もっと読ませて頂きたい。毎日読みたいです。
ちょっと文体を研究したいものですから。
こんなことをいうと失礼ですが詩よりも詩ら
しくわたしには見えるものですから。
- リリー 
- こしごえ 
- 山人 
今はやめられたのでしょうか。私は諸処事情があって未だ細々と家業をやってますが、今のところ、それこそ諸処の都合でやめれません。
- 本田憲嵩 
- 洗貝新 
- ひだかたけし 
うわっ!花野さん、
1行立ての詩文体だけでなく、
こういう連立ての散文を表す力もお持ちなんですねぇ…◯…

なんかびっくらしながら一気に読ませて頂きました。感謝!◯!

---2025/08/13 22:26追記---
- 田中宏輔 
- 月乃 猫 
-  
- 鏡文志 
- そらの珊瑚 
大変でしたね。
私も夫が突然仕事を辞めた時のことを思い出しました。
別れないでいるかぎり、夫婦って一蓮托生、同じ舟に乗っていくしかないのでしょう。
でも今が幸せでよかったです。
どうぞお身体大事にされて下さいね!
- soft_machine 
 
作者より:
>室町礼様


こんにちは。
コメントありがとうございます。

私事をとりとめもなく書きましたが、
そんな風に仰っていただけて嬉しいです(^^)




>山人様


こんばんは。
コメントありがとうございます。

今は辞めております。
夫の先天性の病気がかなり進行しまして、辞めざるを得なくなりました。
夫にとっては無念の幕引きでした。

山人様は、どんな家業をされているんでしょう。(お客様対応のお仕事とお見受けしておりますが)
自営業の大変さを痛感しましたので、勝手に色々想いを馳せてしまいます。



>ひだかたけし様


おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。

書いていたら、えらい長文になっていました。
力なんて、そんなに褒めていただけるとは(#^^#)
いつも、励ましてくださり、ありがとうございます。




---2025/08/14 13:09追記---

>室町礼様


こんにちは。
追記のコメントありがとうございます。

毎日読みたいと仰っていただき、私、顔面紅潮致しました(*^^*)
思いついたことを書き綴りましただけで、研究していただくなんて、いやはや、もう恐れ多いことこの上ないです。

でも、その励ましの御言葉に甘えまして、また書きたいものが頭に浮かびましたら、こちらで書かせていただこうと思います_(_ _)_


---2025/08/18 14:00追記---

>そらの珊瑚様


こんにちは。
コメントありがとうございます。

そらの様のご夫君も、お仕事急に辞められたことがあるんですね。
その時のそらの様のお気持ち、自分を重ねて勝手に想像してしまいました(_ _)

一蓮托生。その御言葉が、今、すとんと心に落ちました。もやが晴れたような心地です。
気遣ってくださり、本当に嬉しいです(*^^*)
夫の病がどこまで進行するか、不安が無いとは正直言えませんが、その時はその時と、今を大切に暮らしていこうと思います^_^




Home
コメント更新ログ