ラーメン/レタス
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- atsuchan69 
「煮干、鰹節、鯖節、豚のゲンコツだろう」
という記述は、
「太陽と潮の匂い、獣の逞しさが溶けたスープ」
といった
詩壇の文法をあえて使わなかったところに
マジで【美食家】だと感じた。
宜しければ、
ぜひ一緒に和歌山ラーメンを極めたいとも思いました。

- 福岡朔 
- 田中宏輔 
- こしごえ 
-  
- 本田憲嵩 
- 栗栖真理亜 
- 唐草フウ 
- そらの珊瑚 
- 洗貝新 

栄養にもならないラーメンは普段から遠慮しているのです。が、よほどお腹を空かせたときのラーメンは最高ですね。でも中途半端な空腹感では後味がよくないのです。特にインスタントラーメンは。
- ふるる 
太いメンマ、いいですね。最後もいいです!
- 山人 
古き味わい深い店はどんどん消えていってますよね、本物は消えていく運命なのでしょうか。
- wc 
---2025/04/24 16:17追記---
不覚にもちょっとぐっときました。
読めて良かったです。
- 紅茶猫 
熱々のラーメンからの、あっと驚く展開が良いですね。
- 群青透夜 
 
作者より:
atsuchan69さん
拙作を読んで頂き有難うございました。
貴兄が美食家であるのは皆が知るところ
ですね。近いうちにか美酒を傾け旨い物
を食べたいと思います。必ずですよ!
---2025/04/19 07:50追記---

リつさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/04/19 07:51追記---

大町綾音さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/04/19 07:55追記---

---2025/04/19 20:35追記---

福岡サクさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/04/19 20:37追記---

本田憲嵩さん
拙作を読んで頂き有難うございます。

田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。

---2025/04/19 20:40追記---

こしごえさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/04/19 20:42追記---

海さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/04/20 20:45追記---

---2025/04/20 20:47追記---

栗栖真理亜さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/04/21 07:49追記---

唐草フウさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/04/21 23:30追記---

そらの珊瑚さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/04/22 16:29追記---

洗貝新さん
拙作を読んで頂き有難うございました。
確かに栄養は片寄っていますね。
これを書いた時は脳髄がラーメンを欲し
ていました。このラーメンは実在するの
です。電車で1時間くらいかかりますが…
---2025/04/22 16:59追記---

---2025/04/23 23:33追記---

ふるるさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
メンマはもっと主張したほうが良いですね。

-山人さん
拙作を読んで頂き有難うございました。
文学・芸術にも言えることですね。

---2025/04/24 22:15追記---

Wcさん
拙作を読んで頂き有難うございました。
お褒めの言葉痛み入ります。
木に登ってしまいそうです。
---2025/04/25 10:58追記---

紅茶猫さん
拙作を読んで頂き有難うございました。
熱々をすする醍醐味はラーメンならでは
のものですね。近いうちにモデルになった
ラーメンを食べに行きます。
---2025/06/06 20:20追記---

群青透夜さん
拙作を読んで頂き有難うございます。

戻る Home
コメント更新ログ