作者より:
皆さま、お久しぶりです(*`・ω・)ノ゙ Hello♪
あんまり猛暑が厳しいので・・・
私は「夏眠」してました。
そろそろ目覚めないと・・・
みんなに忘れられそうです。
🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼
竜野息吹 様
コメントありがとうございます。
9月に入って、やっと秋の気配がします。
秋は大好きな季節です! 食べ物が美味しい。
宣井 龍人 様
コメントありがとうございます。こんにちは。恋歌さんのコメント自体が
この『夏眠』(かみん)というのは私の造語です。
シェスタの長いやつだと思ってください。
ヒヤシンス 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
ありか 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
羽根 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
夏美かをる 様
コメントありがとうございます。
私はいつも小さな水槽で飼われている熱帯魚をみると、広い海で泳ぎたいだろうなあ~
って考えてしまうんです。
もし熱帯魚がTVに映った、本来自分たちが暮らすべき海をみたらどう思うだろうか、
そんなことを考え、死んで下水からしか海に還れない悲しみを詩にしました。
yuri 様
コメントありがとうございます。
そうなんです。私たち人間も社会や会社、家庭などという小さな水槽に
閉じ込められて生きているんですよ。
ただ水槽の中は、内からだとその狭さも監視されてることも気づかない。
戦争で亡くなった方々は、捨て石として海に沈んでいるのでしょうか。
悲しいことです(泣)
有希穂 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
ただのみきや 様
コメントありがとうございます。
この熱帯魚は人間を擬人化したものでしょうか。
いつも自由を求めているのに、飛び出した途端にお陀仏とは・・・。
結局、水槽の中でしか生きられない憐れな生き物なのかも知れない。
乱太郎 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
アラガイ 様
コメントありがとうございます。
いえいえ、魚の死体をトイレに流すなんて・・・そんなグロテスクなことは
しませんよ。断じて・・・(o゚◇゚)ノあぃ
しかしゴキブリの死体はゴミ箱に捨てるのも気持ち悪いので・・・
速やかに水葬にします 壁]ωΦ)ニャ
るるりら 様
コメントありがとうございます。
トイレはなかなかカオスな場所ですよ。
家庭から唯一海に繋がる不思議な四次元空間ですもの(((uдu*)ゥンゥン
未有花 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
そらの珊瑚 様
コメントありがとうございます。
実は、ジブリのニモは観てないんです。歌ならしってますが・・・♪
梅昆布茶 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
佐藤太 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
紅楓 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
ギュノス百合山 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
ルナシー 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
イナエ 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
あおい満月 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
北大路京介 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
山川もりい 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
Jean 様
コメントありがとうございます。
ファインディング・ニモの映画は観てないですが、トイレに流されたんですか?
へぇ~私はゴキブリの死がいはトイレに流したりします(笑)
レタス 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
七 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
たま 様
コメントありがとうございます。
あらら、たまさんの家の庭の魚さんたちも下水に流されてるんですか?
きっと今は太平洋で活き活きと泳いでいることでしょう(笑)
文学フリマは初参加で私たちは不慣れですが、
どうぞよろしくお願いしますねO┓ペコリ
もっぷ 様
コメントありがとうございます。
泣くほど感動していただき、なんだか嬉しいです。
この詩を絵本にですか?
うん、ちょっと考えてみますね。短いメルヘン風にできたらイイけどね。
実は私もジブリのアニメ映画「ニモ」は観たことないです。
娘に聞いたら、ちょっと解りづらいストーリーだということでした。
芦沢 恵 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
↑ 皆さま、残暑厳しい折、私の詩を読んでくださり(*´∀人)ァリガト♪