以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- - あおば
- - イナエ
- 過不足無いことばの選択、展開の見事さ!良いですねえ。
- - 夏美かをる
- 壮大なメッセージですね。梅昆布茶さんの書く作品は、いつもいつもポジティブで、そこから元気をもらっています!ありがとう!
- - ただのみきや
- とてもいいですね♪
心地よく共感させて頂きました。
- - 壮佑
- - ヒヤシンス
- - 无
- 館山で生まれて少年時代を過ごしたので、毎日のように砂浜や岩場で遊びました。貝殻を拾ったり、イソギンチャクや海草の色彩を楽しんだり。その頃のことが、鮮やかに甦る詩でした。
- - 北大路京介
- - ichirou
- - 吉岡ペペロ
- - たま
- いつの日か南半球の星を見たいです♪
- - 泡沫恋歌
- 去年、千葉の館山国民宿舎に泊まったけれど
波の音がして素敵でした。
- - 殿上 童
- - そらの珊瑚
- 人類はたったひとりのイブから始まっているとか。
優しい哲学が満ちてました。ジブラルタルは憧れです。
---2014/03/04 13:39追記---
- - 芦沢 恵
- - nonya
- - 哭翁
- 海の向こうまで貴方の旋律を刻む血の繋がりがあるのは壮大な現実だと想います。
海、それを宇宙と言うし、その詩心は宇宙を望んでいるのにすぐにも我々の地球がそこにあるのは本当に海が近い人生でその海を愛しているんだという事が伝わります。
こうして心が動かされるのは貴方の海とは逆の方向を向いているからでしょう。
僕の海も書かなくてはならない、この詩に影響されたのです。
- - こうだたけみ
コメント更新ログ