以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- - あおば 
- - 芦沢  恵 
- - 鵜飼千代子 
- - nonya 
- - 未有花 
- - ただのみきや 
- - 夏美かをる 
- - そらの珊瑚 
- ほんとうの春を
 待ち焦がれています。
 
- - 泡沫恋歌 
- 春は単なる季節ではなく
 心を解放してくれる魔法があります(笑)
 
- - 北大路京介 
- - 殿上 童 
- - ぎへいじ 
- 春よ早く来い!!でもスキー場の雪はとけるなよ〜 すみません私的なコメントで
- - イナエ 
- - 森の猫 
- 君咲く春に…。
 
 何度も繰り返してみました♪
- - 元親 ミッド 
- - 乱太郎 
- - 多紀 
- 気持ちがふわっと明るくなりました。希望を感じました。
- - 岸かの子 
- 素敵な詩です。少し泣いてしまいました。
- - 乾 加津也 
- - 灰泥軽茶 
- - たま 
 (春は心にやって来るもの)・・・素敵な詩句ですね。
 「君」(桜)が主題で、開花を待ち望んでいる人々(または、作者)の情景なのですが、
 その背景に(春は心にやって来るもの)・・・という、もうひとつの作者の主題があって、
 どこかで噛み合わない印象を持ちました。
 (水銀)(別れの時期)(戦利品)(少女達)等のことばが、どちらの主題に収斂されるのかなという疑問が、解けないまま残りました。
 (こんなに春を含んでいる(ん)なんて思わなかったんだ)・・・見事な着地ですね。
 
 
 
 コメント更新ログ
コメント更新ログ