靴底/
そらの珊瑚
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
-
多紀
-
鵜飼千代子
-
るるりら
あら じゃあ わたしも詩を書かないといけないわ♪
-
梅昆布茶
-
月音
-
信天翁
-
ぎへいじ
-
ただのみきや
-
乱太郎
-
殿上 童
-
ゆべし
-
鈴置友也
-
HAL
視点の意外さには
いつも驚かされています。
-
乾 加津也
なるほど
妙だと思います
-
北大路京介
-
夏美かをる
おお、私の名前が!!!私の詩がきっかけで、こんなに素敵な詩がそらのさんから生まれただなんて、感激です。こちらこそありがとうございます。
それにしても、詩を書く理由が靴底なんて思いつく人は、世界広しと言えど、そらのさんくらいでしょう。流石です。
私はO脚なので、靴底は外側に傾いてすり減ってます。上の娘(亀)の足も私に似てしまい、すでにO脚、娘の靴も同様のすり減り方です。
-
seniri
-
芦沢 恵
-
Mélodie
-
泡沫恋歌
-
朝焼彩茜色
いい!(微笑み)
-
じじ
あたしもころばないようにとおもいました、
年をとってゆくたび、ぐらついってしまうあたしです
-
凪 ちひろ
-
もっぷ
作者より:
歩き方が悪いせいでしょうか?
愛用した靴底はななめになっています。
夏美かをるさんの「吐く」を読ませていただいて描いた詩です。
夏美さん、ありがとうございます。
---2012/12/14 08:58追記---
コメント更新ログ