作者より:
お読みいただいた皆さま、ポイントをいただいた皆さま、ありがとうございました♪
新貝 常さま。コメントをありがとうございます。
わたしもぼちぼち早寝の人になってきました^^
ひかりさま。いつもコメントをありがとうございます。
知恵子抄は二十歳前に読んだのですが、その本には智惠子の絵がたくさん載っていました。その頃はあまり詩に興味がなくて智惠子の絵に惹かれて買ったのです。
乾さま。コメントをありがとうございました。
詩の出入り口はやっぱり抒情だと思います。中身は人それぞれいろいろあって楽しいですね^^
---2011/04/21 11:49追記---
闇猫さま。コメントをありがとうございます。
ほんとに夜って大事ですね。最近ますます短くなります。歳かなぁ^^
るるりらさま。コメントをありがとうございます。
切ない話になってしまってすみません^^
---2011/04/25 10:13追記---
そらいなおみさまコメントをありがとうございました。
いくつもの情景をだきしめて人は生きるものですね。素敵な情景を積み重ねたいですね。
---2011/04/25 10:17追記---
為平さま、コメントをありがとうございます。
はい、ありですよ^^ でも、もう書かないと思います。
salcoさま、コメントをありがとうございました。
そうだよねぇ、きっと、星になってると思います。光太郎はぼくが4〜5歳の頃に亡くなったみたいです。この詩を書いて知りました^^
---2011/07/10 21:57追記---
---2011/08/28 11:01追記---