すべてのおすすめ
不在の生誕日に花を添える
囁いたうたとともに
沈黙がいつまでも響いている
歌声は掻き消されて
漣の向こうには届かない

弾かれないギターは煙に巻かれて
どこまでも静寂のなかにいる
わた ....
指先から立ち昇る
煙の先の
窓際はすでに冬だった
確かすぎるほどの白い気配を
膝をたたんで見ていた
痛みの季節

救いはあるのかと巡らせれば
換気扇はまわりつづける
 ....
すべてゆめだったのよと
言えない朝がきて
わたしたちはまた方舟の残骸を
待つことになる
ひた隠す傷跡をごまかし
あといくつの痛みを抱けば
その海を渡れるのか
 ....
騒めきを静めるように
掻きならす
腕にたくさんの糸をつないだ
はずだった、気づけばほつればかりで
抱かれた幻想に惑う
声すら届きもしないのにこんなにも
頼りない宛てに頼るなんて

美し ....
重たげに踊るきみの
右足と左足とが軌跡を
えがいて
、えがいたらば
わたしたちは呼応する
泣いてしまいそうな波形を
重ねあわせ呼びあう
、わたしたちとして、
ゆるすこともすくうこともで ....
肺にまとわりつく
あらゆる風のにおい
浮遊したまま沁みついて
綯い交ぜの過去が迫りあがる
目を伏せれば目蓋の
こちらにせかいの明滅がみえる
まるで蝋燭を眺めるように

移ろいでいく木の ....
枯らせたくない花ばかり
両の手に溢れる
会いたくて泣けども
抱えきれずにこぼしてしまう
いつも間に合わなくて
いつまでもこの手は無力だ
守りきれない
たくさんのまたたきを
ただ見ている ....
わたしたち、から
あなたたち。へと
いってしまった
わたしが結った白糸も
頼りないまま意味をなさずに

陽射しがまぶしくて目が眩むの
黒い裾が砂を飲むのよ
どうしたってここは昼間で
 ....
そそとゆく
風と風の隙間をぬい
歩く
指先につぼむ
緑色をかざしては影に
うつしとられたわたしの手を
眺める

すべるすべる
なめらかな水面を乞う
浸して、
湖畔のふちをなぞる
 ....
くぐもったひびは
あまりにもやさしすぎるから
こもりきりの球根は
ゆるやかに腐っていく
のこされた温室とそのぬくもりのなか
雨垂れてうなだれる
半端な腕をひくものはいない

生暖かい体 ....
さらいり、
崩れかけの青い日に
すれ違ったはずの遠い誰か
残された姿はとうに消化されてしまって
その眼の黒さだけが底だまりの事実
雨の温度も忘れ去ったらもうなんにも、
なくなって。
ぜん ....
イリヤさんの高瀬さんおすすめリスト(11)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
1月25日- 高瀬自由詩413-2-15
大丈夫であるように- 高瀬自由詩212-12-31
方舟- 高瀬自由詩412-12-23
花に埋もれる- 高瀬自由詩412-12-17
軌跡- 高瀬自由詩212-12-16
そのゆくえ- 高瀬自由詩212-12-7
無題- 高瀬自由詩312-11-30
海へよせて- 高瀬自由詩312-11-23
羽根- 高瀬自由詩312-11-10
疑問符を殺して- 高瀬自由詩112-11-6
メリグノウム- 高瀬自由詩212-10-19

Home
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する