すべてのおすすめ
いきものは普通上をめざす
より多くの光を浴びようとして
{画像=111026091504.gif}
星を見て井戸に落下死した哲学者も例外ではない
だから
俺も彼らに習って下を向いて歩こう
白い菜園に 実を結んだ言葉
それを摘み取る 冷たい指先
醜いものは はじいて
麗しいものを つまんで

己が息に触れて 眼鏡は曇る
籠に集めた実りを 俎板に揃える

食卓に並ぶ 自家製 ....
ご都合主義の神様はいないみたい

飢えや
寒さや
病や
夜や
それら混沌とした不幸から
全てを救済するために
人の手によって創られた
機械仕掛けの神様

それは確かに
類似的な ....
京都行きの高速バスの中から窓の外を眺めていた
水色の空に、バケツの水をこぼしたような薄くくぐもった天気は、近く雨の気配を漂わせていた
褪めた空は高速道路の風景の無機質性をいや増しに強めているような ....
ないしょのことは
ないしょにするから
それまではあそぼうね
夢でも会えるし
いますぐにあいに行くこともできるよ
のぞめば

のぞめば
いつでも
現実は直角に交わるし  ....
ゆうちゃんは無口な転校生だった

四年生の春に
ぼくのクラスにやってきた
ゆうちゃんと、ぼくは
なぜか気があって放課後はいつも一緒にあそんだ

がっこうは友だちできへんからきらいや。
 ....
ひかってたのは
真珠じゃない
水滴じゃない
耳飾りじゃないし
ドアノブでもない

疲れていた
疲れていたし
悲しかった

ひかってたのは
真珠じゃない
泣いていたのは
君 ....
例えば今 深い海の底で
目覚めたなら そこに 何が見える?
何も動くものはない ただ君だけを除いて

例えば今 霧が晴れたとして
目覚めたなら そこに 何が見える?
誰も気づくものはない  ....
透き通ったグラスに
白く砕けた貝殻を入れる

カラカラと乾いた音が
私の耳を潤す

グラスに耳を当てれば
澄んだ音色が

脳天から足の爪先まで
私の体を支配する

あなたは恥ず ....
かり かりらん からん
鉦の響きが行列を先導する

満ちていく途中の
なまめいて誇らしげな月の下


馬の背には選ばれた幼子
金襴にくるまれて
視線を集める戸惑いを隠せず ....
街を包む 夜の翼よ
夢のない眠りへ 連れて行け

街を照らす 月の明かりよ
行き場のない者にも 安らぎを

街を駆ける 夜明けの風よ
生まれたての歌を 届けにゆけ

風に揺れる 木々 ....
いつもの時間の
いつものバスに乗って
いつもの席の
いつもの窓に
いつもの体制で 頬杖付けば

いつもの眩しい日差しが入ってくる
いつものように 目を細め
いつもの 陽の当たらない反対 ....
 室内楽

感銘という
陳腐な言葉で飾り立てられた
フリルとボウのブラウス姿の種馬が行く
題字ばかり大きい
ささやかな詩集を片手に
トム・ジョード役ばりの
理知的気品を醸し出す歩幅を以 ....
       きおくも れんが色になれば
     なくなるばかりの   公園のベンチは
   にじんで消えて ●     ●そぼ濡れ枯れる
  潮のわかれに ●         ●つめたさが湿 ....
可能性は宇宙よりも無限
膨張していく宇宙よりも遙か
遙か背中を追って
{ルビ僕等=ぼくら}は{ルビ久遠=くおん}と疾走していく

広大な海原に踊る大星雲
幻でもない想い人たちが
明星より ....
わがままで
おろかだった
あの子のこと
ほんとうなら
愛したかったな。

でも
できなかったから
腕も
細すぎたし

すこし
まるくなって
遠くなった
あの子のこと
 ....
わたしが
波になるから

あなたは
なみうち際になって

いろんなものの
死骸が
流木のように
なめらかにうちよせる

そろそろ
語り合うのは
おしまいにして

あた ....
肩上から指先にむかってながれる一本(くだ)を
ふき こすり たたけば
装置はあやしく
黄昏もする

段々畑にくみあがる椅子に 沈み
ホールそのもの

しずくのような響体構造が 浮く
 ....
現住所に越して早4年
アシナガバチと共存して早4年

越して一ヶ月目に
換気扇から進入してきた時には
家中大騒ぎだったけど

今では お互いに干渉しない!ってことで
良い距離 ....
また一つ仕事を投げだして どうせクズさと吐き捨て
さっさと歩き去った

夢と野望だけはやけにでっかくて
あの子との誓いを忘れるくらいに膨らんで

身体一つでぶつかっていって 見事粉々に砕け ....
咲いたあとのしなびたアサガオ
ひらひらとゆれる紫のスカート

ただ今はパンをたべる
わたしは夜が明けたのでたべる

すー とする空気
誰かのたんじょうび

そのことばのままに
手を ....
幾世紀もの家族がつながった半島の先端
岬はいつもそこにあって
空と海の高さを測り 
見知らぬ明日の水平線を描いてきた
海を渉る鳥たちのために
半島に帰る人びとのために


灯りの落ちた ....
正面から対峙すると
恐怖が態度にあらわれるので
無関心を装って
彼のエリアを侵害してみた

背に視線が突き刺さる

敵意のこもった目の奥に
彼の過酷な過去を想像する
その威嚇の表情に ....
文文文文文文文文文文文文文文文文文文文文文文文文
shakeeeeeeeeeeeeee hands!!
 わがままなあなたのReは愛しても
 まだ足りないと盗みいるひと


雨の夜は朝がこないとテレビのなかの猫たち
雨でも散歩はできるよね、と
傍らのちいさな犬はぽつり
おやすみが言えなくな ....
茜の空と群青の海

私は その{ルビ間=はざま}に行きたくなりました

赤紫の{ルビ間=はざま}は 空でも海でも陸でもなく

名の無い存在で

寂しげのような 楽しげのような

{ ....
いいわけが思い付かなくなった
こじつければ無限にあった
あの頃は確かに
言葉は弱い私たちの
味方だった



* * * * * * *


体育館の
高い窓を見ていた
仰げ ....
空いてます
ぼくのとなり

とても広くて
あなたのわがままはすべて叶います
来ませんか
ぼくのとなりへ

ちょっと高くてこわいし
階段もないけど
その右手も 左手も
ぼくに差しの ....
ギャラが安いと三文役者が
太陽の尻に銃口を突きつける
ビクつく太陽がしゃがむ

突然の暗転に 頭真っ白の女優が
台詞をスッカリ忘れ
毛染が欲しいと舞台から逃げ出す

ドサクサに紛れて逃 ....
向日葵越しの夏影
此処だけが安らぎの場

強烈な眼差しから
人見知りの私を守ってくれる
大きな体のボディーガード

ライオンの{ルビ鬣=たてがみ}が揺れるたび
あいつが怯える

キ ....
一 二さんの自由詩おすすめリスト(286)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
下を向いて歩こう- GrassRoots自由詩3*11-10-26
菜園- さすらい ...自由詩6*11-10-21
デウス_エクス_マキナ- 相差 遠 ...自由詩6*11-10-19
前奏曲- メチター ...自由詩5*11-10-19
ざくろ- はるな自由詩811-10-19
陽だまり_2011- たま自由詩37*11-10-18
ひかってたのは- はるな自由詩211-10-18
例えば今- さすらい ...自由詩6*11-10-15
虚像- subaru★自由詩18*11-10-14
アニュアル- あまね自由詩1611-10-13
街の祈り- さすらい ...自由詩3*11-10-12
いつもの・・・- subaru★自由詩11*11-10-11
マンカインド- salco自由詩5*11-10-11
だれ- 乾 加津 ...自由詩8*11-10-8
可能性- subaru★自由詩15*11-10-1
したかった- はるな自由詩811-10-1
そろそろ- はるな自由詩711-10-1
臓器のかなで- 乾 加津 ...自由詩10*11-9-29
秋めいて- subaru★自由詩15*11-9-26
抜け殻- さすらい ...自由詩4*11-9-26
アーリーモーニング- 唐草フウ自由詩12*11-9-23
午後の枕木- たま自由詩28*11-9-22
ヒラノ- wako自由詩211-9-21
- メチター ...自由詩1*11-9-21
夢猫- たま自由詩27*11-9-14
はざま- subaru★自由詩22*11-9-13
淘汰- 自由詩511-9-4
- たま自由詩37*11-8-28
夏芝居- subaru★自由詩8*11-8-26
夏影- subaru★自由詩4*11-8-26

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10