すべてのおすすめ
雨の夜
傘をさして街に出る
顔も知らない人に会うため
自分じゃないような早足で目的地に向かった
複雑で微妙な心境
臆病な人見知り
本当に会いたかったかどうかは
今もよくわから ....
硝子細工が嫌いだった
繊細で美しいけれど
あまりに脆くて
砕けることを恐れるのが
自分に向かない
そっと扱わなきゃならないのは
人の心だけで充分だろ
雑草、雑草って
みんな嫌うけど
雑草でも緑があると嬉しい
ただ自然に帰ろうとしているだけだ
コンクリートに封じ込められて
行き場をなくす彼らの子孫
でもひょっとすると
熱がこ ....
晴天だけど
風が冷たい日
心の中が
いい混ざり具合で
少しウェット
生きていくことが
不意に空しくなる瞬間と
空の青さに
ぽっかり無心になるハザマ
夕暮れの教室で
君と二人きり
何か話したかったけど
とうとう
話せなかった日
大人になって今
ぼんやりと思い出す
あの日の教室
何も話せなかった事を
いつも後悔したけ ....
何か
大切な物が 欠けて
情緒が欠落している
月に
力を
借りただけ
魔力が落ちないように
ヒトを
食っただけ
だから どうした
眠れない夜だったから
架空の国へ出かけた
王位継承
森の魔物
結界の霧雨
本を閉じると
外も
いつのまにか雨
この雨が結界なら
私も連れ去ってくれ
見わたす現実の
....
日傘をさした
後姿の君が
記憶の隅でモノクロになってく
楽しかった夏が
終わる
雨が続いて
秋になる
祭りの後のような
一抹の寂しさ
子供の声が聞こえない
でも
静かな静かな
長い夜もまた良い
季節を受け入れる人々の心に
幽玄の
月が近づく
遠くで聞こえる
こもったジャズ
父が好きだった曲だ
なんだか懐かしい
おかしな波長で
この耳に届き
私を現実から引き剥がす
まるで夢の中みたいだ
まるで時代を滑ったよう ....
そんなに透明では
生きていけない
突然泣き出すから
君の明日を憂うよ
美しい心の結晶
ポロリ
どんなに一生懸命
君は
生きているんだろうか
笑わせようと
君のまわり ....
掃除も料理も嫌いだけど
洗濯だけは好きで
洗濯物がよく乾くから
夏が好きだ
洗いたての洗濯物を
ひとつひとつ太陽の下に干すとき
いい匂いがして
気持ちよくて
カゴの中身が宝物みたい ....
嘘みたいに
ネコと遊ぶと
いつも私は
満たされるの
怒りや
悲しみが
原点に 戻ってゆく
生きてることも
いいなと思えるの
だから
大切なのは
言葉だけじゃな ....
感情は
神様から人間に与えられた
ある種の
罰じゃないかと思う時がある
現実と
取引なんてしないよ
誰も
何も
売り渡したりしない
魔物、吸血鬼、魔法使い
みんな
ここに居ていいよ
私の胸の中に
最強の日には
誰も私を
夢から起こせない
日常に起きるすべてが
嘘みたいに葬られて
私は夢から目覚めない
だれもかれもが魔法の産物で
そして私は気にしない
いいじゃ ....
雨なら外を見たくない
優しい人なら会いたくない
時に多すぎる感情を
いい香りの紅茶で飲み干して
心の中に吹く風は
ふうっと長い息にして吐く
なんでもない
なんでもないよ
....
お前はいいヤツだ
そう言おうとすると
熱いものが
こみあげてきて
とうとう
言葉には ならなかった
世界中に
大声で叫びたいのに
その言葉は
深く胸に還り
暖か ....
西瓜の産地が
北上していく
夏が通り過ぎるのを
毎年スーパーで見かける
多分、今年最後の
西瓜を食べながら
高校野球の
決勝を見ていた
季節というのは
うまく出来ていて
....
いろんな感覚が錆びて
緩やかに死んでく
街に出れば疲れて
ヤキがまわった、なんて
ぼんやり思う
頭に魔法の欠片が残ってて
誰かに秘密を教えたくなるが
その呪文はおそらく
言 ....
完璧を求める心ほど
少しの歪みが許せずに
破壊的になるけど
人は
曲がったり
間違えたりして
整わなくても良いんだ
整わないから
かすかなたわみの中で
呼吸が出来てい ....
君を守って
傷つく獣でありたい
愛されるかどうかなど
考えない獣でいたい
たまに毛並みをなでられ
一生愛を信じるような
たまに風に吹かれ
一生幸せ感じるような
自由で無 ....
悲しいのは
気のせいでしょ
寂しいのも
やり切れないのも
気のせいでしょ
そうやって自分に
嘘ばかりついてないと
世の中の爪で
思い切りはじかれちゃうでしょ
街でたまに
一匹狼に出会う
同じ匂いがして
話さなくても気に入る
媚びない
興味ない
けど楽しい
みたいな
なんともいえない魂の軽さがあって
そういうヤツらは
何の ....
夏好きの二人は
日が長くなっただけで嬉しくて
8月の終わりには毎年
嫌やなあ
寂しいなあって言い合う
馬鹿みたいに同じことの繰り返し
だけど大事なことだから二回言う
嫌な ....
お盆に
死んだ父のお膳を作ってると
嬉しそうに母が何度も言ってたけど
何度も言い過ぎてるうち
かぼちゃが焦げた
台所で小さな落胆の声が聞こえる
私は父の写真を見上げて
「なあ、かぼち ....
人差し指を
口に押し当てて
シッというポーズをした
サイレンサーで
撃ち抜かれたような
痺れがきた
午後の図書館
銀色に光る水しぶき
小学校の
プールが見えた
陽炎の中に
まぶしく輝く森
まるで
他人事のような
暑さの記憶
いつまでも 耳の奥に
歓声がこだましていた
一体
何 ....
頭に浮かんだ言葉を
文字にせずに
忘れて眠る幸せ
健やかな体が
繊細な文字列を吹き飛ばし
横暴で純粋な眠りに落ちる
嬉しそうに走る犬を見てると
生き物の本来の
喜びを見た気がして
自分も走りたくなった
ただ
走ったり
はしゃいだりすることの
あまりに単純な幸せ
犬を抱きしめて倒れこめば
私 ....
1 2 3