すべてのおすすめ
光が花をまね
朝になる
一房一房が
波を追う



丘を昇る霧
向かい合う手
結晶


くちびるの色を
手鏡に塗り
歯は透る{ルビ雷=らい}
透る{ ....
おまえはひとりのふりをするがいい
常に書かざるを得ないものなら
おまえの余裕の臭いがわかる
おまえはそうして滅びるがいい
ひとりのひとりを知るものは
岩を岩を岩を岩を
 ....
幾度も夜に月を着なおし
言葉を交わす別れも無く
樹と曇と星の重なり
灯火ではない明かりへ歩む


海辺の突堤に
子が腰かけ何かをつぶやく
聞き取れないまま
子の姿はか ....
雪どけ水の流れる静脈
光の片目を両手で包み
生れ落ちた日の鈍色を聴く

にじみのにじみ
花の洞の道
雪の粉の服
笑みの鳥の羽

ひびきがひびきを
見つめにきている
も ....
陽は傾いて
粒の影たち
熱の在り処
闇のなかの
四角をまさぐる


目をさがしていた
水のなかにそれはあった
触れようとしたら
沈んでいった
今もそこにありつづける
 ....
雪虫の柱と
煙の柱が宙に交わり
何が居るのかわからぬ卵が
草と木の根に降りそそぐ


ひとつの岩の上に生まれ
岩を呑みこみ育ちゆく樹
卵の音を浴びている
卵の光を浴びてい ....
夕暮れと同じ色をした
雀の群れを乱しては進む
道標を飾る白い花
いつの世も悲しい子らはいる


わずか数秒のねむりのつらなり
分かるはずもないくりかえしのわけ
ねむりのまま ....
水でも風でもあるものの声
川の流れの先へと映り
海鳥の狩りに溶けこんでゆく


夕暮れも鉄もざわめいている
うすくのびた
草と道の汗
姿のない揺れと声


野の錆が鳴 ....
肌の上に立つ水へ
重ならぬ葉と重なる葉
朽ちた枝を流す金
音は羽へ羽へと変わる


鏡の熱さ
肌の熱さ
指の腹の魔
鏡の熱さ


金に溶けてゆく色が
空をまだらに ....
考えが考えになる前の
弱くふわりとした場所の
まるい{ルビ柔毛=にこげ}に浮かぶまぶしさ
手のひらにのる
手のひらを吸う


ふたつに分かれた音のひとつが
もうひとつの背を ....
誰かの何かになれないと知り
片方を閉じ星を見つめた
道のむこうの道を見た
風はひと葉にひとつあり
ひたいの上で水になった
指のはざまで光になった


生まれたばかりの宙宇の ....
水や峡谷の国の演者が
水や峡谷の音を奏でれば
それが水や峡谷なのか
おまえの水や峡谷はないのか


孤独が{ルビ蠱毒=こどく}になるまでに
自身の何を殺してきたのか
それと ....
髪と声をほどきひもとき
あなたから生まれ出るものを
得ることなく得ようとしている
羽と鱗が 同じもののようにまたたく


夕日と虹といかづちを
分けることができないまま
 ....
外へ飛びたち
かけらを食べた
光になれない
鳥は何になる



次の虫がもう
鳴きはじめた
小さな背の原

熱ではないもの
葉をひるがえす
さよならを解く

 ....
火と花と手
小さな胸
火は花は手


風と声が水になり
窓の外を流れている
音の影は 鳥に分かれる


古い息が聞こえくる
指に触れて 景は走る
何かから逃れようと振り ....
らうあ らうあ
翳りの帆
道を泳ぐ道を読む


悲しさになると
消える悲しさ
空と水をつなぐ坂


そばだてた耳が唱になり
影を踏まない影の足もと
ほころびをひとつ ....
内に外に転がる音の
離れてもなお近しい音の
ふさふさとした
柔毛の音の


遠さは鼻先のまま香り
同じ色の大きさに降り
布をくぐる
まぶしい輪唱


ある日どこかで ....
目を閉じ
骨を確かめる
歯のかたち
牙のかたちを確かめる


地平線まで
指はのびる
ひらいた骨が
永さを失くした海を奏でる


あらゆる証書が
毛虫のようにうご ....
碧に緑で描かれた円が
四羽の鳥となって飛びたつ
地には器と光が残され
祝いの言葉に響きつづける


泣いてはめざめ
泣いてはめざめ
水をほしがる子の手を握り
しずくの径に消え ....
血のように黒い
指の影をひらき
高みへ 高みへ
唱いゆく


曇は一度に
ふいに動く
灰と火の路
同時に迷う


切りきざまれた星が
自らかけらを積み重ねたとき
 ....
雨が地を{ルビ圧=お}し
音はまたたき
山から空へ照り返す


空白の{ルビ主人=あるじ}が
空白を置いて去り
空白は 家になる


雨のための唱があり
夜をしずくの ....
水の鈴が鳴っている
鈴のあとを鈴がゆく
葉の上
土の上をゆく


手と手をつなぎ
生まれる音
伝えたくて
仕方ない笑み


呼吸を疑い
息を受け入れ
あきらめと ....
消えかける
蝋燭の火に
あわてる


誰も来ない日
菓子だけが
華やいでいる


もういいから
そう誰かに告げられたかのように
途切れている


数十年に一度 ....
刃が
葉のかたちを描く
死と夜は出会う


羽と羽以外のもののあいだにさかいめはなく
常に常に激しく
すべては行き来しつづけている


わずかに曲がるからだの線に
寄 ....
弾が来て
落ちると
なかは鳥だった


音だけの羽が
土になびく


三角の影が
道の端に
牙のようにつらなる


空をゆく弾が
曇に消える
遠い光が
聞こえ ....
道を割る五つの草の上に
頭と両手と両脚を乗せ
冷える音を見ている間に
夜はふたつすぎてゆく


色の名を持つけだものが来て
建物を貫き 声を曲げ
闇のなかの虹
寒さの粒を ....
飛び立つ鳥のかたちの木と
降り立つ鳥のかたちの木とが
風のなかでとなりあい
はばたきと狩りを語りあう


常にどこかにいる冬と
めぐりつづけるものらとの
軋轢の色とかけらが ....
星が動く力の理由と
蟻が蟻である理由のはざまを
空はゆうるりとめぐりつづけ
かけらを降らせつづけている


定まりのないかたちの回転から来る
定まりのない音や色が
影まで至 ....
木陰の雨雲
水を囲む
鈍の唱の輪
空を招く


海わたる羽
波に残る羽
ただよい ただよい
舟をつくる指に出会う


空に沈む手
水と同じ手
そのままを描く
 ....
草色の羽
水はじく羽
鈴の手を聴く
鈴を見る


夜と宵
光と声が
同じでいられる影のなかへ
指は撫でるように沈みゆく


荒れ野を見つめる
片目をふせる
はざまゆ ....
池中茉莉花さんの木立 悟さんおすすめリスト(36)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
遠い鈴- 木立 悟自由詩509-9-11
ノート(おまえに_おまえに)- 木立 悟自由詩209-1-10
ひとつ_いのり- 木立 悟自由詩308-6-21
降り来る言葉_XXXV- 木立 悟自由詩208-1-9
こがね_ゆくえ- 木立 悟自由詩408-1-5
午水帰- 木立 悟自由詩407-10-29
波とかたち- 木立 悟自由詩1007-10-18
波応響軌- 木立 悟自由詩507-10-5
声とめぐり- 木立 悟自由詩407-9-29
日々と手のひら- 木立 悟自由詩407-9-21
つたう_かたち- 木立 悟自由詩407-9-16
にくしみにかえて- 木立 悟自由詩607-9-3
夜めぐる夜_Ⅱ- 木立 悟自由詩507-9-1
ノート(夜と草色)- 木立 悟自由詩407-8-19
降り来る言葉_XXXII- 木立 悟自由詩407-8-6
ノート(昼)- 木立 悟自由詩807-8-5
みどり_双つ- 木立 悟自由詩707-8-2
ノート(火と自乗)- 木立 悟自由詩707-7-28
つばさいす- 木立 悟自由詩1407-7-10
明くる日と手- 木立 悟自由詩707-7-8
夜と雨- 木立 悟自由詩807-7-5
ふるえ_あがない- 木立 悟自由詩707-7-3
6・17_昼- 木立 悟自由詩1007-7-1
ノート(刃)- 木立 悟自由詩607-6-28
ノート(午轟)- 木立 悟自由詩607-6-28
夜はふたつ- 木立 悟自由詩407-6-27
ノート(かたち_さざめき)- 木立 悟自由詩1207-6-24
緑と金_Ⅲ- 木立 悟自由詩607-6-23
午後と双輪- 木立 悟自由詩707-6-18
夜と夜- 木立 悟自由詩607-6-14

Home 次へ
1 2 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する