すべてのおすすめ
ゆく雲が
君を求めてのばした蔓から
ふわりと咲いた雪の花びら
彼方を白く染めるものの 
ひとつひとつの小ささを
ひとつひとつの儚さを
まるく含んだ湿り気が
花の波に匂いたつ
 ....
蜻蛉が雫に映るとき、
雨の一粒一粒に
空は宿る。
濡れては飛べぬその羽は、
悲哀の純度で透きとおる。


雨の最後の一滴が
蜻蛉の羽に落ちるとき、
無数の空は連なって
ひとつの空を ....
土曜のプロペ通りで知り合いの車掌さんに出くわす

久しぶりの笑顔を見てこの人の唇が閉じているのを見たことがないと思う

煙草を吸う部分の歯と歯の隙間だけ黒く染まっていて

一緒にいた彼女は気持ち悪くて ....
真夜中にとめどもなく
浮かんでいる



多層の意識の吐露



舞台は悲劇と喜劇を目まぐるしく映して



時計の針だけを朝に近づける



虚ろな時間さえ
真実を想って



眠りに誘われ ....
星は瞬きを禁じられ
月は白む空に輪郭を透かす
夜が死に
朝が生まれ落ちるまでの
混沌と森厳に漂う

四海の色を数える頂
一瞬は濃淡により誓われ
時は不動のまま移ろう

雲 ....
例えればあなたは
この砂漠に育った


風の紋様のように
年輪を刻んだ



太陽の灼くように
苦痛と恵みとがあって


月の照らすように
癒しと哀し ....
月のひかりに近い
比重の


愁いが
瞳から溢れたとき


あなたはすでに
詩人であった





淡い湖に半身を浸して
何かを探し求め



深層に沈む
リングに手をのばす






ひと ....
{引用=
ハイビスカス


なき濡れる ハイビスカスよ 咲かないで キミに会えない 夏はいらない 


「あいつって…」 噂話が 気になって ゆるゆる溶ける チョコレ ....
雨日の闇は

底の見えぬ程に、深く



傘を打つ雫は
ひどく乾いた音をたてて


心まで

濡らそうとしてる



それは

儚いものを称え
明滅の郭を喩え
移ろう時を湛えて



恋しい者 ....
世界は円で完結する




民族も
思想も
姿かたちも




些細な異差の
凝縮された拡大




あなたのどこかが
もしも欠けてしまったとしたら


誰かと
手をつなぐとよいのです



 ....
鳥だって
ああやって生きている

人だって
そうやって生きたって良いだろ?


わたしたちは確かに孤独だけど

孤独に生きなきゃならない
わけじゃないだろ?
悲哀の音色と光の乱舞が
互いを完全に打ち消しあって
零れ落ちた沈黙に
回転木馬の夜がくる


めぐり、とまる
とまり、めぐる


繰り返されてきた物語はその結末 ....
  {引用=
   憂鬱でふくらんだポニーテール
   
    不満でとんがったハイヒール

  足がつっておぼれかけたクロール

 干したまま雨にぬれたキャミソール

   ....
 わたしの中の真昼の闇
 闇の中の狼の虹彩
 虹彩の中のおまえの影
 ふるえている

 耐え切れない心を
 掻き毟るための
 1/4拍子を宿した指先

 どうかわたしの爪を切っ ....
イメージで泳ぐ僕の夢と
かつての神々の残像



ファッショナブルの開放

ラッシュアワーの独唱




イヴの訳解とアダムの髪

トラディショナルの革新





おもいは ....
僕は今日 君に
優しくされたくて
小さな嘘をついたよ

子供のように君をからかって
僕の旋毛に落ちてきた
握られた固い拳

瞳を潤ませて
殴られたてっぺん 軽くおさえて
上目遣いに軽く睨んで

{引用 ....
世界には



寂しい男の数だけ
寂しい女がいて




哀しみを抱く人の数だけ
それを解する人がいる



誰も信じられぬ
人の数だけ
信ずるに値する人がいて


探している人の数だけ
幸福 ....
6月4日AM0時05分

玄関の鍵をあけ、
わたしを窮屈な女に閉じこめている
ストッキングを脱ぐときが楽園。
爪をひっかけて伝線、
1回500円の過ちにイライラする。

 ....
そこそこの底にはいつも君がいて
そこそこの底ではいつも雨
そこそこの底の君が濡れないように
そこそこの底までおおう傘をひろげる

闇にも鮮やかな黄色い傘に
金の糸で縫いつけた心星が

そこ ....
雨音の創意は多分、
創痍に似た額装


明日以前を水平移動する
僕の為に



背中から
刺してくれ






部屋に
飴色を敷きつめ


古いレコードに
針をおとして
砂浜に続く小さな花に
潮風が囁けば


あの日の
僕らのはしゃぐ声が

遠く、

残響していて




ふいに、

よせる波が
すべてを打ち消した

 ....
キミのあいさつは
風が頬をなでるみたいで

キミの哀しい歌は
心の奥で優しく響いて

キミの世界には
朝露のひとしずくにも光があふれてた

風がやんで
歌もやんで
静まり ....
                 

 {引用=つかめない キミの正体 月と知り 浅い夢に まどろむ夕暮れ
              
               
       ....
緑さえて

花もえて

光こたえる




音きえて

時たえて

心ふるえる






君にあえて

君にあえて
そらまめ そらまめ


ぎゅっと つまってる 大地のちから

ぎゅぎゅっと つまってる パパの汗

ぎゅうぎゅう つまってる ママの愛

ぎゅうっと  ....
寄せる波に向かって
心の潮「A/アー/(ラ)」の音を放つ


わたしと海はパラレル


返す波からは原始の抑揚
「G/ゲ-/(ソ)」の音がかえってくる

海は ....
あさとよる
うみとそら


砂浜は境界線
ふたつでひとつ
よせてかえして
あいまいに笑ってる


目はふたっつ
耳はふたっつ


瞬きのためいき
ふたつでひとつ
すってはいて
風が遠くを ....
高く透き通る
青に終わりはあるの…

渡る風は白く
雲に筋を描いて

幾千の刻が
風化を促した記憶

離れた指先に残る
遠い微かな傷み

僕らの虹に
静かな微笑みを

幾千の刻さえ消せなかった
あ ....
   龍のみち
  風のかたち




  青より高く 
  のぼってく




  うろこ きらり
  こころ ひらり




  わたしも翔んで
   空をつか ....
わかちあう わたしは
みんな わたしたち

花をわかち
春をわかつ

街をわかち
ふるさとをわかつ

笑い声をわかち
淋しさをわかつ

本をわかち
音楽をわかつ ....
吉岡ペペロさんの携帯写真+詩おすすめリスト(318)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...35*09-8-8
蜻蛉- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...24*09-8-1
ヤニにや- ザ・凹凸 ...携帯写真+ ...109-7-28
Lost_Paradise- オリーヴ携帯写真+ ...1409-7-20
雲海- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...17*09-7-17
砂漠の詩- オリーヴ携帯写真+ ...1409-7-13
月下の言霊- オリーヴ携帯写真+ ...2109-7-5
ハイビスカスのなみだ、梔子の恋- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...24*09-7-5
雨夜の郭- オリーヴ携帯写真+ ...1409-6-30
セピア色の未来- オリーヴ携帯写真+ ...2209-6-28
電線に寄り添って- 小原あき携帯写真+ ...10*09-6-24
回転木馬- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...19*09-6-20
ロールキャベツをキャセロールで- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...11*09-6-18
- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...25*09-6-15
イカフライと泳ぐ日- オリーヴ携帯写真+ ...1409-6-12
逢魔が時- 愛心携帯写真+ ...8*09-6-8
幸福の条件- オリーヴ携帯写真+ ...1309-6-6
フィクション- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...22*09-6-3
雨傘- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...19*09-6-1
六月のアダム- オリーヴ携帯写真+ ...1109-5-31
砂のキヲク- オリーヴ携帯写真+ ...1809-5-24
星に願いを- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...18*09-5-23
夕月_- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...12*09-5-21
静止画- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...11*09-5-20
そらまめ- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...17*09-5-15
渚のドレミ_アゲハの音_木星のカケラ- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...19*09-5-11
ふたつ- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...19*09-5-2
想い…- 柊 恵携帯写真+ ...6*09-4-27
りゅう- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...10*09-4-25
わけあう- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...15+*09-4-18

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11