すべてのおすすめ
強い潮風吹きっさらし
遠くに涙飛ばしながら
海坊主を呼んでいる
海坊主よ
海坊主よ
聞こえているか

私が浜辺で泣いていたとき
海からお前は現れた
そうして私の隣に座って
すっかり ....
恋時雨
闇夜に浮きし
碧き月かな

不義理なお人ね
言うだけ言って
後はお忘れになるんですもの

本当は全て覚えているくせに
なんて
けったいな方でしょう

 ....
壁を自在に移動する窓
持ち歩き可能な窓

心臓に取り付けるための窓

蜃気楼だけが見える窓

窓硝子に詩を書くための窓
叩き壊しても何度でも再生する窓

脱け出すためだけの窓
忍 ....
そこには廂のない
木々を見下ろすような
建物ばかりが並ぶから
欠けない月は
皮膚の下
脈打つ鼓動までも
見通す

懐で熱を吸い上げる
母から貰った
裁ち鋏は
銀色の筋をつけながら ....
見上げると 
ひらひらと北風に舞う 
たましいのかたちをした 
まあるい葉が一枚
落ちてきた 

{ルビ煉瓦=れんが}の{ルビ椅子=いす}に座ったぼくは 
腰をかがめてそれを拾うと 
 ....
「国 敗れて山河あり 城 春にして草木深し」
この爛れきった欲望海で 浮遊する懺悔の言葉か

赤く腫上がり溶け始めた太陽が発する腐臭の光
光よ 光よ
我が身の因果で送り込まれた この暗い海に ....
廃墟の街に雨が降る
昨日の繁栄は窓の外
地下室の中で雨宿り
嫌気性のキノコを探せ

廃墟の街は晴れ渡り
輝く青空に白の月骸
人無き路に風が降り
無機質がリンと鳴る

廃墟の ....
なんということ
こんなにもきれいな
瞳をしているのに


のに


祖母は私の瞼に触れて
また少しちいさく
かすれてゆくかのように
そう言ったんだ
薄い皮膚で感じた
あなたの ....
 世界の片隅で生まれた風は
 猫柳の枝を揺らし
 水辺に群がる蝶の触手を掠め
 乾いた轍の上を砂塵を巻き上げながら
 叫びと響きを翼にのせて
 つむじとなって舞い上がる
 鋭いまでの切っ先 ....
両手広げて飛んでみな
向かう先はあの国さ
夢や希望に嫉妬した
遠い遠い強い国

こんなオンボロの体で
突っ込んで
なにが変わると言うんだい

鉄屑と
肉片だけが
 ....
金色の海で
私は上手く笑えていただろうか


『金色の海で』


郵便受けに
見なれない封筒が入っていた
差出人は
失踪した親友からだった


彼は
一年前に妻子を亡くし
 ....
ユニコーン
あの人から私を守って
ユニコーン
心傷付く前に

その蒼い瞳で私をみつめて
おまえのやさしい胸に抱かれながら
永遠の夢を見るのよ
汚れ知らない{ルビ処女=おとめ}のまま
 ....
めずらしく静かな夜
疲れた体を横たえて
左手を眺める
夜の匂い
似ている指先

右手で包んで胸の上に乗せる
キリギリスの鳴き声
蛍光灯が切れかかっている

小川のせせらぎが聞こ ....
春からひとり
流れてきた
おまえ

こんこん冬と
墨染めの宵の川は
さぞ冷たかろう

月様には出逢うたか
さぞ澄ましていたろうに
あれは誰かを
好いている

一に ....
遠き空より舞ひ落つる
雪の光を感ずれば
やはら一ひら手に取りて
心を開く花と見む

近き川より流れ寄る
水の光を眺むれば
しばし一向き佇みて
心鎮むる音とせむ

遠き国より打ち寄す ....
イディオとサヴァンは瓜ふたつ
それもそのはず 種ひとつ

イディオは天才 サヴァンはあほう
イディオは発明家でサヴァンは道化

ふたりはローズヴァイン通りの人気者


ある日散歩に出 ....
 薄闇のなかで煙っているのは
 発光するわたしの、産毛にかかる氷雨
 ヒールを脱ぎ捨て、アスファルトに踏み出す素足は
 ぴしゃり、ぴしゃり
 水溜りに滲んだネオンを攪拌する
 ぐっしょりと水 ....
エゲレスで
イエローファット病が流行ってからは
刺繍入りのコルセットなんて、とか
上等の砂糖菓子なんて、とか
囁かれてしまって
女たちはとても恐れた

個体によって差はあるけれども
た ....
気狂った悪魔は
迷える人を助けた
一つの戦争を終わらせた
地獄への討伐隊を編んだ

気狂った悪魔は
人々の恋路を促す
愛の矢を天使からレンタルした
人々はそれはきっと天使 ....
寝室の白いシーツがほら
寝室の白いシーツがほら

赤く赤く赤く
もうすぐ赤く染まる

寝室の白いシーツ
洗濯したばかりの白いシーツ

もうすぐそこに来てる
ギラリと光り
すぐ赤く ....
  同じ一つのものを                   
  別々の名前で呼んだ咎によって           
  罪なき多くの血が贖罪の地に流され        
  同じ一つの光によって ....
思考は止まる
必ずや止まる
故に
動く
動く
動く

思考は巡る
いつかの果てへ向かい
巡る
巡る
巡る

チクタクチクタク
誰が考えたかは知らない ....
 夜の底を穿つ水音
 眠れぬ魂のノクターン
 聞いているのは無欲な死人
 潰えた昨日を懐かしむ
 夢路の扉は閉ざされて
 明けない夜の牢獄で
 呻いているのは咎人ばかり


 その頃 ....
秋の胡蝶の薄い羽は 
微かな風にうち震え 
先細る命に慄く 

あえかな花の行く末は 
胸騒ぎがするから 
花占いの刑に処す

 命あるものの極みは地に堕ちて 
  蠢くものの餌食と ....
それから(あ…

涙のさめる速度で
失ってゆく
かつての海原へ
予感する視線がまっすぐ立ち
地軸のかたむきをなぞる
そっと
(夢を瞳の奥に燃やしている核心
のぼっていった少しばかりの ....
羊水の記憶を辿りたくて
何度も海を呼ぶ

故郷への列車は海も山も知らない

揺れは
胎の記憶
響く音は
血の流れ

唸る、唸る、
私の海

(海にあこがれて南へ出たけれど 。 ....
飛び立とうと
夢みる鳥は
太陽を目指し
あの時羽ばたいた

幾度ゆめみただろう

飛べなくなった翼
空に反発する事も無く
力無き瞳を覗けば
惰性と少しの岐路が
常に揺らい ....
     1

漆黒の夜を裂いて、神楽の舞が、
寂びた神社の、仄暗い舞殿で、
しなやかな物腰を上げる。
右手は、鈴の艶やかな音色が、薫る。
あとを追う鳥のように、左手の扇子は、鈴と戯れる。 ....
それでも無くても
トリーチェの日曜日はいつも特別なのに
今日はレンガの隙間から太陽まで差し込んだ

雨漏りと暖冬のせいか
床に生えた黄色い苔のおかげで
鉛みたいな腰も少しは軽くなったし
 ....
  五月の青い闇の中
  私はか細い少年になり
  夢の迷路へ踏み入った


  白いうなじに風を受け
  はだしの足で土を蹴り
  煙る街灯はすに見て
  ネオン流れる色街へ

 ....
三条麗菜さんの自由詩おすすめリスト(387)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
私が浜辺で泣いていたとき- 肉食のす ...自由詩7*06-12-23
恋時雨- なかがわ ...自由詩4*06-12-21
窓のカタログ- 塔野夏子自由詩15*06-12-17
終末は白く光の中に- 自由詩5*06-12-17
たましいの葉_- 服部 剛自由詩18*06-12-17
糜爛の腐体- アハウ自由詩2*06-12-17
望郷- あおば自由詩9*06-12-17
なみだのつぼみ- Rin K自由詩34*06-12-17
風を忘れた君へ__(Ode_to_a_nerd)- 月夜野自由詩13*06-12-16
フライ・アウェイ- なかがわ ...自由詩3*06-12-16
金色の海で- 蒸発王自由詩8*06-12-16
ユニコーン- 未有花自由詩14*06-12-15
『夜を共有しよう』- しめじ自由詩506-12-15
花瑞葵(はなみづき)- Rin K自由詩31*06-12-15
心走らす空と知る(ぽえむ君と合作)- 肉食のす ...自由詩8*06-12-14
*イディオとサヴァンの夢工房*- 知風自由詩206-12-14
水没都市- 月夜野自由詩14*06-12-12
イエローファット病- 嘉村奈緒自由詩806-12-12
気狂い悪魔- なかがわ ...自由詩4*06-12-12
純白- abyss.自由詩406-12-12
残毀_- 月夜野自由詩14*06-12-11
思考の舞- なかがわ ...自由詩4*06-12-11
眠れない夜のために- 月夜野自由詩13*06-12-10
墓標- 落合朱美自由詩21*06-12-10
流舞結晶_〜冬のクジラとさいかい〜- こしごえ自由詩26*06-12-10
回帰本線- ミゼット自由詩8*06-12-9
blue・symphony- キメラ自由詩606-12-9
蒼茫のとき—死の風景- 前田ふむ ...自由詩32*06-12-9
*トリーチェの素敵な日曜日*- 知風自由詩406-12-8
色街幻想- 月夜野自由詩18*06-12-7

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13