すべてのおすすめ
amebaはブログ用のレンタルサイトで
私はこれをお借りして二十年あまり詩を載せている
老若男女の方からのいいねがあるけど、今朝見つけたのは20歳半ばの女性。
彼女のブログを読んでみるとこれ ....
わたしは、この世界のことがあんまりすきじゃなかった。(美しいと思ってはいたけど)。それだし、世界のほうもわたしのことあんまり好きじゃないだろうなって気がしてた。こちらを向いてくれないし、照らしてくれな ....
午前中に買い物に行った。本当のことを言えば八幡神社に行って、大祓の言葉を奏上してやろうと思っていたのだが、不穏な雰囲気を感じた。
悪霊というかマイナスの波動を集約して感覚を狂わせて、事故を誘発し ....
政府が進めている、「ムーンショット計画」なるものがある。これは、2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現しようというものだ。ボクが説明するよりも、内閣府のサイトのア ....
緑とエゾハルゼミの洪水と、ときおり南から飛来してきたアカショウビンの鳴き声のする季節となった。遅くまで残る残雪から生まれた蚋のメスたちはこぞって人畜に集り吸血しようとアタックを繰り返す。彼女らの目的 ....
経験の少ない若い時は、もしもあの時・・なんてことは思わなかったが、少しオトナの仲間入りをするようになって、「もしもあの時・・していたら」と、ちらっと思うことが度々あった。
その前と後とのギャップがあ ....
行ったり来たりする。診察室(2番)、医者は、清潔そうな上着をきて、どうですか、という。カウンセリングではうまく話せていますか?はい、いいえ、どうだろう、大丈夫だと思います。でも眠れません、強張って ....
今となっては、この国の中心にある石像も
遠い昔は小さな村であったらしい
石像には、伝説が添えられている
小さな村に予言者が訪れた
そして、一枚の絵を描き上げ
この ....
神の不在を嘆いていた。しかし神は、私の中に降りられたことが何度かある。天界からの波動を経験したこともある。それは他人には分からないことなのだろう。こんなことを書くと、気違いが、たわごとを言ってい ....
地球は植物が人間を支配する人間牧場だったという、ヴォイニッチ手稿の考察動画を見た。久しぶりに好奇心が掻き立てられる感覚が蘇った。
特に、人間の為に神様に反旗を翻した植物という言葉心惹 ....
花野誉さんの散文(批評随筆小説等)おすすめリスト
(40)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
Ameba
-
けいこ
散文(批評 ...
5*
25-6-26
メモ(転倒)
-
はるな
散文(批評 ...
5
25-6-24
クレクレ星人の独り言「偶然」80
-
ジム・プ ...
散文(批評 ...
1*
25-6-22
爺ちゃん、月へ行く
-
atsuchan69
散文(批評 ...
13*
25-6-16
夜明け前の雨
-
山人
散文(批評 ...
4*
25-6-15
もしもあの時・・とおもうとき
-
けいこ
散文(批評 ...
4*
25-6-12
メモ
-
はるな
散文(批評 ...
3
25-6-10
巨像
-
aristotles20 ...
散文(批評 ...
3
25-6-3
クレクレ星人の独り言「神の不在」73
-
ジム・プ ...
散文(批評 ...
1+*
25-5-27
クレクレ星人の独り言「ヴォイニッチ手稿考察」
-
ジム・プ ...
散文(批評 ...
2*
25-4-20
1
2