すべてのおすすめ
夏の語尾を揃えて
波紋は遠くへ伸び
粗削りの石は凪を驚かす
静謐に彩られた霞に
魂の背中を思いやる
私の描いている空は
誰かに届く
空はどこまでも繋がっているから
必要な人の瞳に落 ....
この夏は海に呼ばれた。
思っている以上に癒しが必要だった。
波の音のピアスは砂浜に落ちていて、
夏色に輝く蝶は深呼吸を担っていた。
この海は幾星霜波と風が象った
遊び心と神秘に満ちたメッ ....
大いなる孤独は自分で切り拓く為の厳かな凪
自分だけの答えに応えてゆく儀式のような砦
指南書も滲み
羅針盤も狂い
途方に暮れる寂しさに
あの頃に戻されそうになる
自身に毒を喰らう ....
変わらない田舎に帰省したような
田水がキラキラと輝く豊かさの景色が
目に染みる
人は変化を嫌う生き物だが
10年経てば
思想や哲学は成長という変化を遂げる
随分と丸くなった
角が ....
日焼けが気になることに
違和感があるんだ
出し惜しみのない太陽の光
ただ輝きの役目をしている
ひとりひとり輝けるように
鑑として無言で真理を翳す
日焼けが気になる季節に
日傘をさ ....
実り豊かな太陽の甲に暖められて
生まれた
あなたは はねずいろ
ひんやりと夜の谷間に命
ひとつの為に皆が慈愛を引いた
その手をさらさらと泳がせそよぐ大地の水が
瞬きになる 星の ....
結露が零れて
四季を忘れていたことを
思い出す
煮詰まった思考から直視しか
成らない耳鳴りのように
雑音のろ過を辿る ハッと思い出す太陽からの
折鶴 息の白さ
師走に敷かれ ....