煩わしいことから離れたくなるのは

自然なことか気まぐれか怠慢か

煩わしいことは元気をうばってゆく

煩わしいことはこの世をつまらなくさせる


紅葉が散るくらい

天気予報が ....
あぶらかたぶら

うなぎリベンジ

持ち合わせあのときなくて

きょうがリベンジ漱石四枚


すきまから風の音

うなぎの焼ける匂いない

なかなかうなぎ出て来やしない

 ....
宇宙のさいしょの声

ぼくはここだよ

おそろしくひまだった

目立ちたかった

でも手っ取り早く目立ちたかった

だから

ぼくはここだよ

ビッグバン

宇宙のさい ....
取り違えられて人生が狂ったというひとに

病院側は3800万円の賠償金を支払わなくてはならないらしい

取り違えられたのは60年前

取り違えられていなければ中卒後働かなくてもよかったのだ ....
こんなことを昨日から考えている

診断の結果異常のないはずの子供が

なんらかの障害をもって生まれてきたら

なんらかのミスでそんなことが起こってしまったら

ぼくならどう思うだろう
 ....
小学生のころ

朝起きたら

遠くて近い

そいつをベランダに探した

そいつのうえ見上げると

月がのこっていた

歯がぐらぐらしている

あの頃こどもの歯がよく抜けた

あんまり抜けるもんだから
 ....
白い清冽

白い唐突

あらわれる

あらわれる

うごかない

有限時間の

そのリレー


まるで無限の

富士山さんに

見られている

見られている

遠景の

極小の

原始の

まなこ
 ....
階段によりかかる

壁がつめたかった

壁がつめたかった

それが気持ちいい

祈るように見つめる

祈り見つめる

いい気分で眺めてるかな

煩わされることなんて

いっさい霧散してるかな

祈り見 ....
放射冷却の始まらないうちに

まだ暗いうちに出発しようか

太陽ののぼるまえ暖かいから

澄み沈んだ空気きれいだから


高速を西に走る

お月様が山の端だ

ビルのあいだだ ....
交番のまえ銀杏あり

悲しみ抜けおち

この透明は涼やかだ


悲しみなくなりゃ

いのちも透ける

おばちゃん怒れば

バイトもびびる

のぞいて見えるよ

内に秘めたもの

のぞいて見えるよ


 ....
帽子はあたまのマスクです

マスクはおくちの帽子です

そのはずなのにどうしてか


帽子ほど

マスクは選んでもらえません

マスクほど

帽子は聞かせてもらえません

 ....
俺さびしいか

いかさまか

俺さびしいか

さかさまか

渋滞ゆっくり

ながれてく

光をともして

ながれてく

俺さびしいか

いかさまか

俺さびしい ....
あんまり空が青すぎて

紫色にさえ見えました

半沢直樹が土下座する

矢口真理がデートする

涼しいお湿り紅葉する

葉緑素たちどこいった


空のした

歩いても歩いても

若い身空


あんまり ....
こんな季節

並木道

黄やみどりの葉のすきま

その割れ目から

60年代

アメリカにタイムスリップ

落っこちた

世界的には売れなかった歌手

歌番組が終わると彼女は部屋に

あたたかいものを ....
雲っこひとつない空

だんだんろうそく

涼しい木々のお湿り

バイクで気持ちよく下れ

お気に入り銭湯まで下れ


あぶない言わない

マイナスはいやだ

まもられてるから

運つよそうだから


 ....
あっちの銀杏は黄色いぞ

まだ汚れていない光だから

黄色い葉っぱの影にゆこう

午前の大気は清冽だから

黄色い銀杏の真下にゆこう


ミセストランポリン

普通に働いている

無愛想に朝早くから
 ....
戦後しばらく

人蕩らしとも言うべき論客たちが

哲学や宗教をざっくばらんに面白おかしく

ときには涙や蹉跌をもって聴衆に語りかけていた

人心の覚醒や変革を目指したそれらは

夢や幻、暇つぶしではな ....
NHKのアナウンサーが

各地の日の出の時刻を告げている

金沢6時29分6時29分

大阪6時30分6時30分

広島6時41分広島は6時41分


天体に住むぼくたちを愛おし ....
だれかがふいごを吹いている

ぼくのいのちを消すまいと

だれかがふいごを吹いている


知らないだれかと

知ってるだれかが

知らないところで

知らないところで

 ....
こんな色をして

みんなのためにがんばっている

すみのほうでおどけた顔している

こんな色をして

そこにいないひとのことを想い

胸をいためてはまた

きみはみんなのことを想っている


きみのい ....
素人の陶芸は草野球のようなものだ

少ない引き出しで挨拶をする

ある日ある会合のぼくのようなものだ


だからこそ

不器用な手跡足跡が愛おしくもある

だからこそ

まだ洗練されていないこころがあ ....
おちんちんをさわっている

あなたのゆびになっている

あなたのきもちになっている

ぼくのきもちになっている


かたくなっておさえつける

あなたはそんなことはしない

 ....
きみの夢見て目を覚まして

きみの名前だけ打ち込んで

朝カレーみたいに朝メール

新しい場所にひろがれ未来

叶わぬ夢をもう一度現実に

幸せ幸せまあるくおさまれ


おは ....
ひとが変わるとき

それをぼくらは裏切りと呼んだりする

ひとはいきなりは変わらない

それまでのことは隠れている

隠れていたことが現わになるとき

それをぼくらは裏切りと呼んだ ....
きみが主役

きみがきみの人生の主役

会社への行き道

時間に追われる行き道

会社からの帰り道

こころを揺らす帰り道


生活を会社にもって行ってみたり

会社を生 ....
雨に道がひかっている

この街のそこかしこにぼくらがいる

傘をささずにぽつぽつとやられている

そこかしこにぼくらがいる


街路樹が霧を呼吸している

さわやかな別れに涼しく ....
太陽から少し離れただけで肌寒い

少し

少しってなんだろう

肌寒さはこんなに身にしみるのに


外灯が先週よりも

せんさいで優しかった

恋人たちも先週より

せつ ....
朝だろうが昼だろうが

捨て置かれたように涼しげなひかり

空港から街までの夜を

ゆくとき車窓に映るようなひかり

晴れの日も雨の日も

いろんな朝昼晩に来たことがあるけれど
 ....
夏休みさいごの日

ぼくは飛行機で全寮制の中学校に戻った

いきなり夏休み明けの実力テスト

ぼくは明るい暑さと空虚な開放感をさびしく嗅ぎながら二日間のテストを終えた

それからは普通 ....
おめでとう

うれしいよ

からだじゅうきぼう

あふれだしてる

ふくらんでいる

えらかったなあ

よかったなあ

いとしいよ

しがみつきたいよ

なみだがな ....
吉岡ペペロ(4238)
タイトル カテゴリ Point 日付
紅葉が散るくらい自由詩513/11/30 16:16
うなぎリベンジ自由詩613/11/30 8:31
開KAIHOTSU発自由詩213/11/29 14:25
人生自由詩513/11/28 17:56
ぼくなら自由詩1113/11/23 8:46
月と富士携帯写真+ ...413/11/23 1:02
富士山さん携帯写真+ ...213/11/21 8:49
階段の月携帯写真+ ...313/11/19 0:13
まんまるお月様自由詩513/11/18 22:02
銀杏あり携帯写真+ ...713/11/17 18:11
帽子とマスク自由詩413/11/17 11:32
俺さびしいか自由詩1013/11/16 18:32
あんまり空が携帯写真+ ...113/11/15 14:31
タイムスリップ携帯写真+ ...113/11/15 8:30
雲っこひとつない空携帯写真+ ...613/11/14 13:20
銀杏並木携帯写真+ ...513/11/13 20:26
飽和した世界携帯写真+ ...113/11/13 20:07
自由自由詩613/11/13 0:16
ふいご自由詩913/11/10 23:36
こんな色をして携帯写真+ ...713/11/10 15:14
こころ携帯写真+ ...613/11/10 14:28
ぼくのきもち自由詩613/11/4 2:36
きみの夢見て自由詩713/11/3 7:36
ひとが変わるとき自由詩713/11/1 22:51
生活と会社自由詩413/11/1 13:11
雨の街自由詩1313/10/29 23:39
少し自由詩1213/10/28 0:21
淋しい琵琶湖自由詩513/10/25 23:02
いいともの頃自由詩1113/10/25 11:45
あふれだす自由詩613/10/20 14:36

Home 戻る 最新へ 次へ
13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 
0.13sec.