当事者さんのひとことダイアリー
2013-02-11
国を嫌い反体制派を標榜しながら生存権は要求する恥知らず。国にたかることだけ考えている蟲たち。
2013-02-10
経済的な見通しも立たないのに勢いだけで出来ちゃった婚、だが結局息切れの果ての無職・生活保護暮らしのとある現代詩人。馬鹿を生かしておいても仕方ないから社会保障費はごっそり削れ。
2013-01-24
あの馬鹿さ加減はどうしようもないな。人ではなく蟲と思う事にする。あんなのが多数を占める現代詩の世界って・・・
2013-01-23
政府の対応に不満のようだが、邦人保護の為の自衛隊海外派遣も、情報収集の為の諜報機関を作る事も、お前たちは反対するだろう。現政権を叩きたいだけの程度の低い悪口は批判にすらならず、お前の馬鹿を晒すだけだ。
2013-01-20
弱者を標榜すれば大目に見られていた時代は終わったってことだ。
2013-01-18
現代詩界隈は鳩山由紀夫のような馬鹿がほとんど。詩をメジャーにしたいなんて願望は恥を晒すだけだ。止めとけ。
2013-01-17
反対しているのは、いかがわしい奴ばかり。
2012-12-31
団塊サヨクの衰退をなぞるように現代詩も廃れつつある。日本のリベラルは欧米のリベラルとは明らかに異なるので別の呼称が必要。
2012-12-30
国民の生活が第一ではなかったので、政党助成金もらってさっさと解党。小沢の錬金術炸裂。
2012-12-29
未来の党の未来がなかった。
2012-12-28
派閥重視じゃなきゃおともだち内閣。おともだちじゃなきゃ派閥論功行賞内閣。
2012-12-27
右翼の熱狂は「異様な空気」、左翼の熱狂は「市民の力」。都合いいね。メディアの限られた情報だけで作られる民意。
2012-12-26
日経平均株価が1万円突破。軍靴の足音が聞こえると叫ぶアレな詩人より、市場の数字の方が現実に敏感だった。言葉が数字に負けた瞬間。 bit.ly/UjO0H5  御祝儀相場という突っこみ所は残しておく。
2012-12-25
冴えない男が老いらくの恋を延々と語ることほど見苦しいものはない。絵になる2人でもあるまいし。
2012-12-24
無頼派詩人の、シモネタに走るか政治を槍玉に挙げて反体制を気取る見飽きたワンパターン。
2012-12-23
恐怖で人を縛るコミュニケーションが嫌なら、デマを垂れ流して恐怖心を煽っている放射脳とサヨクどもを諭してやれ。
2012-12-22
ナイーブを繊細と訳すから勘違いが起こる。ナイーブは馬鹿と訳せ。現実を無視する馬鹿と訳せ。情緒的未熟さと訳せ。
2012-12-21
選挙前の民主党政権下の間は「な・ぜ・か」封印されていた次のフレーズも、そろそろ復活してくるかな。→ お友達内閣、格差拡大、庶民感覚、高級料亭、国民目線、国民の声、バラマキ、年金問題、任命責任、説明責任...(以下略)
2012-12-20
チャイナのチベットや東トルキスタンに対する領土侵略と文化侵略、拷問や強姦の果ての民族浄化は現在進行形で起きている。現代のナチスはチャイナ共産党。
2012-12-19
アマチュア詩人は駅前広場で青臭い歌を歌っている素人歌手と同じレベル。あと敗者にも負け惜しみを言う権利はあるのでそれは尊重。
2012-12-18
焼け野原に愚者の戯言の燃えかすを見る。気に食わぬ結果に屁理屈で難癖をつけている。今後詩が復権する事はないと確信。
2012-12-16
今日何らかの答えが出るだろう。空想癖とルサンチマンから不幸な選択をする人間もいるだろうが、せめてその事に自覚的であって欲しいものだ。前回の時のように、後になって騙されたなんて被害者面をしないことだ。
2012-12-15
「ご都合主義」より「二枚舌」と命名。日本が弱体化した方が嬉しい自虐的な人がいるのだろう。それが周り巡って自分の安全や財産を脅かす事になっても構わないのだろう。おめでたい事だ。
2012-12-14
韓国の男は徴兵で鍛えられていて逞しい、カッコいい!とか言ってた人が、日本は自民党が徴兵制を進めている、軍国主義に向かってる、戦争が起きる!と騒ぐ現象に誰か名前を付けてください。
2012-12-13
左側から自称芸術家達の断末魔の声が聴こえて来る。自分の個人的な不平不満を世の中の問題に上乗せして、官僚、政治家、自民党、大企業、原子力を批判していればよかった時代が終わるのかな。
2012-12-12
目の当たりにしても何の感情も湧かない。戦後の温い平和の中で、国家に護られながら国への反抗期を今日まで続けさせて貰えたおめでたい老害達。生きる化石。勘違いのまま死んで逝け。
2012-12-10
国が指定した難病を「お腹が痛いのは駄目だ」とほざくその口で、よくも弱者に寄り添えなどと言えたもんだ。
2012-12-04
「コンクリートから人へ」ではなく、「コンクリートが人に(直撃)」になったな。事業仕分けを正義だと思って拍手した奴、お前も同罪だぞ。人殺し!
2012-12-03
政治家に弱者呼ばわりされても怒るな。福祉の金を引っ張るために弱者を標榜している奴もいるのだから仕方のない事。お互い様だ。
2012-12-02
やられたらやり返さないと気が済まないような奴が9条護持を叫ぶな。平和主義者は意外と戦闘的。
2012-12-01
反原発論者は停電中の極寒の北海道へ行って、反原発を唱えて来い! 「内地よこれが北海道だ」 pic.twitter.com/CI66QBv6
2012-11-29
なんで最後の締めが「金平糖」なんだよ。爺さん、意味が解らないだろ。
2012-11-27
どうりで現代詩界隈がつまらないわけだ。
2012-11-26
飢えた魚より、満たされている筈の魚が針に喰らい付いてくるのはなぜだ?
2012-11-25
「この国」呼ばわりで大上段に構えた上から目線の他人事。でも知ってる。国立で地元の自然保護を求める団塊親父達の住まいは、国立の雑木林を切り開いた土地に建てられている。
2012-11-24
日本の左巻きは差別反対、人権擁護と主張するくせに、思想信条の違うものに対しては容赦ないね。お前らの支持した政権交代が有害でしかなかったからあの人に託すのだよ。
2012-11-18
ポイントを稼ぐ為のコツがあると女は言った。女はそのコツについて明かさなかったが、あの詩に毎回毎回10も20も点が入るわけだ。虚しくないのだろうか。
2012-11-16
風呂上りの殿様のような風体ではなぁ・・・
2012-11-15
長い間平和を貪って見当違いの正義ばかりが蔓延る世の中では、表現が温くなるのも仕方のない事なのかも知れない。時代が人物を作るように、表現もそれと同じか。
2012-11-13
クソのような詩を詠む詩人ばかりだったと聞いた。東京の詩人は反省するように。
2012-11-11
正直の純度を証明する為に失禁の話まで持ち出してくる輩を見ると、美徳のリストから正直さを外した方がよいとさえ思う。
2012-11-10
生活保護受けながらアイフォン片手に反貧困って叫んでいる人間を観ると、何かの悪い冗談ではないかと思えてくる。身の丈が分からないのだろう。
2012-11-04
風船を付けているのは紐じゃなくてワイヤーなんだな。うまく絡めて墜落させたいか。その挙げ句、飛行士に対してレーザーポインター照射の目つぶしか。落とす事が目的か。マッチポンプだな。
2012-10-28
今まで平和とか戦争とか差別とか人権などが一方向からしか語られてこなかったから、ちょうど今バランスを取り始めたところなんだろう。
2012-10-25
外国人に生活保護が支給されたり、年金保険料が免除されるのはどうしてなんだろう?日本人に対する差別だなー。
2012-10-23
日本にはホームレスはいても乞食はいないと思っていたが違った。いた。反貧困の奴ら。奴らは乞食だ。減らすなもっとよこせってゴネてる。
2012-10-15
詐病で生活保護を受給し続けながら他者にも不正受給を勧め、「生活保護はロックだ」って開き直りが酷い。増税反対、国の借金減らせって主張している女詩人。増税と債務拡大の原因はおまえだ。
2012-10-11
むかし竹槍、いま凧揚げ。自説を裏付ける為には、どうしても墜落して欲しいようだ。本末転倒とはこの事。「安全性に不安がある」なんてただの口実だった。
2012-10-08
弱さを美化する風潮が嫌い。弱者は繊細でも清廉でもなく、愚鈍で狡猾で金に意地汚ない。弱い者勝ち時代の戦略的弱者。
2012-10-07
おばかさんには論点がどこにあるのか解らないのだろう。
前の50件
次の50件
今日のすべての日記を表示する