ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきまして、ありがとうございました。
殿上 童さん、ポイントありがとうございまし...
Lucy
[ポイントのコメント]
かりんという言葉から連想されるのは、私の場合宮沢賢治の「風の又三郎」の冒頭の不思議なあの歌です。
特に2連目のイメージが強烈な印象でした。(言葉で解説を試みるのは難しい ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
平仮名のタイトルにしては内容は身体的に不気味ですね。特に終わりの聯(黒鍵が目隠しを始める)とは越冬の伏線としては隠喩に託された思いが不順だ。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
ただのさんのかりん。
堪能しました、
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
逢魔が時に、たわわに実ったかりんを見上げている気持ちになりました。
人を惹きつける香りがするくせに、生食は出来ない。いでたちも一筋縄ではいかないような果実です。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
一連、二連、三連と読み進むうちに、段々と表現も強く、鋭くなって行く…北国の厳しい冬の到来を予感させるような作品ですね。読み終わった後体感温度が2℃位下がった気がします(笑 ....