スレッドの書き込みログ

[234]番田 [2012 01/29 02:06]
嘘の★
[748]榊 慧[2012 01/28 22:31]★1
真冬ですしばらく冬です冬ですね破れる障子漏れる呼吸
[747]N.K.[2012 01/28 21:07]★1
一般意思と自我の仲を顔写真が取り持つ世界は動く
[232]ふるる[2012 01/28 18:46]
「ほんのり埼玉」
[231]ふるる[2012 01/28 16:53]
「かなり神奈川」
[230]ゆうと[01/28 03:25]
「ずっと前から夜だった」
[177]榊 慧[2012 01/27 22:52]
幸せな友人とメールするのは楽しい
[808]吉岡孝次[2012 01/27 21:41]★1
*** こんな巫女さんはいい! ***
本人はよくわかってないけど きまってる
[805]番田 [2012 01/27 01:54]★1
*** こんな巫女さんはいい! ***
乗っている車がホンダ、メタリック塗装。
[126]ふるる[2012 01/26 14:21]
小さなチリやホコリでも
まっしろい雪になれるんだなあ
[803]ふるる[2012 01/26 14:18]
*** こんな巫女さんはいい! ***
「おみくじ、あたためますか?」
[802]紀ノ川つかさ[2012 01/26 12:32]★3
*** おみくじ **
ダフ屋が「大吉」を売っている。
[229]番田 [2012 01/26 02:10]
猫の旅
[799]番田 [2012 01/26 02:09]
*** こんな巫女さんは嫌だ ***
エリッククラプトンのファン。
[653]愛心[2012 01/25 13:00]
そうかんたんに好きだとは言えないと
最近やっと分かりました。
あなたへの感情は、愛なのですね。
[228]番田 [2012 01/25 02:14]
雪の詩
[795]番田 [2012 01/25 02:10]
*** こんなおみくじは嫌だ ***
最後のところに、「自分の運命に甘えるな」と書いてある。
[794]吉岡孝次[2012 01/24 23:13]
*** こんなおみくじは嫌だ ***
ロシア式
[984]N.K.[2012 01/24 20:29]
氷雪は踏み砕かれて音が冴え
静寂があちこちで砕かれる朝
アザラシの夢砕いて進む朝
[227]ゆうと[2012 01/24 18:55]
「電子書籍に背表紙がない」
[848]番田 [2012 01/24 00:32]
巡業の旅に出た
思い浮かべている 亀仙人のじっちゃんを
それが修行のためなのかどうかはわからないけれど
とにかく 歩き出している ペンギン村へと
[790]番田 [2012 01/24 00:13]
*** こんなおみくじは嫌だ ***
「神様からのタタリがあります」と、書いてある。
[743]松岡宮[2012 01/23 20:41]★1
寒いいとおもえば寒くなり寒くないいと思えば寒くないいいい
[742]ふるる[2012 01/23 08:53]★1
掘削を終えてドレスははためいた緑のドリル少女はかつぐ
[787]ふるる[2012 01/23 08:30]
*** こんなおみくじはミクだ ***
恋愛 溶けてしまいそう♪
商売 忙しいだけ実は幸せなのかもね?
待ち人 オワタ\(^o^)/
健康 野菜ジュース飲め
学問 どうしてこうなった
[175]rabbitfighter[2012 01/23 01:36]
ずーとるびのメンバーはやまだ君しかしらない。
[786]吉岡孝次[2012 01/22 22:44]★1
*** こんなおみくじは嫌だ ***
おつりが出てこない
[784]rabbitfighter[2012 01/22 13:40]★1
*** こんなおみくじは嫌だ ***
QRコードしか印刷されてない
[847]くろねこ[2012 01/22 10:53]★1
ホーンリーとヘーンリーの二子の兄弟
食費も2倍なら学費も2倍
二人とも雲つく大男に育って
家賃も2倍で
アーンリーとコーンリーの夫妻は
負債も2倍に
困り果てて、自宅を売却
オンボロのトレーラー2台に二子を乗せて
巨人の雲掴むショーの
巡業の旅に出た
[125]kawa[2012 01/22 09:42]
こっそり好きだった巨乳先輩とじゃれていたのが、夢だったこと。
[782]kawa[2012 01/22 09:39]★1
*** こんなおみくじは嫌だ ***
大吉の前にちっちゃく華丸と書き加えられ、
小吉の前にちっちゃくなにわと書き加えられている。
[781]山中 烏流[2012 01/22 02:57]★2
*** おみくじ ***
すでに結ばれた後のような折り目がついている
[778]小池房枝[2012 01/22 00:00]★2
*** 初音おミクじ ***
みっくみくにしてくれる。
[777]小池房枝[2012 01/21 23:59]★1
*** ナメクジおみくじ ***
じくじくしている。
[776]紀ノ川つかさ[2012 01/21 23:33]
*** こんなおみくじは嫌だ ***
番号を引いて渡されたのがポケットティッシュ
[775]kawa[2012 01/21 21:30]★1
*** こんなおみくじは嫌だ ***
不運を知らせる部分が歯切れ悪い
[983]kawa[2012 01/21 21:23]
天国を何処かにひかえ空の地上
少なく日を浴びる群生の花花
湖に星空うつし終の悪
凡て愛する、と馬鹿な幸せ
[774]ふるる[2012 01/21 20:51]★2
*** こんなおみくじは嫌だ ***
伏字だらけ
[770]ふるる[2012 01/21 00:35]★1
*** こんなおみくじは嫌だ ***
ネトネトしている
[849]小池房枝[2012 01/20 21:14]
グールドはバージェス動物群についての「ワンダフルライフ」もおすすめです。「人間の測りまちがい」は例によって怖くて読めません。原題は何というのでしょうね。日本語の「の」の曖昧さ・融通の中に埋没してしまっていますが或いは敢えてダブル・ミーニングなのか。
同じものを同じ数え方をして違う結果が出たときにその要因の一つには「ひと」があることを私は小学生の時にきちんと理科のセンセイから習いました。よその小学校のセンセイでしたが、そういう機会には恵まれていたというか、寧ろすごく納得できてしまったので今でも思い出せたのでしょう。ホモ・フロレシエンシスもその後どうなってることやら・・・。
[848]小池房枝[2012 01/20 21:11]
sage メモ帳整理中。
ポエジーの定義。ひとが詩歌を創作するにはその原動力となる精神を要します。それをポエジーとよびます。ポエジーは人間の精神や思想や感動が純化したもので、このエネルギーによって詩歌が人間の内部に生まれてくるのです。だそうです。
モチーフの定義。文学作品が作られるには、それを作る作者の動機が必要です。これをモチーフといいます。だそうです。
リアリズムとロマンチシズム。
作者がとらえた事象を、現実にそれが存在するかのように描き出すのが優れた文学と考える考え方があり、これを写実主義(リアリズム)といいます。 いっぽう、事象を現実にはないものを用いて描き出しているこのような文学を浪漫主義的文学(ロマンチシズム)といいます。だそうです。
何かの百人一首入門から。
[766]rabbitfighter[2012 01/19 23:58]
*** おみくじ ***
もう一回
[889]榊 慧[2012 01/19 15:46]
アルバイト禁止って医者に言われた
[764]ふるる[2012 01/18 00:43]★1
*** おみくじ ***
待ち人 自分から会いにいきましょう
[740]ふるる[2012 01/18 00:29]
帰るとききっとわたしは泣き笑いさみしいなさみしいなさみしいな
[739]ふるる[2012 01/18 00:27]
会えたならきっとあなたは笑うでしょうれしいなうれしいなうれしいな
[738]ふるる[2012 01/18 00:25]
駆け出してあなたに会いにいきたいないきたいないきたいないきたいな
[737]N.K.[2012 01/17 21:47]
落としし財布取りに向かう人へ貸しし金何がし戻る如何
#今日の出来事。明日返すと言っていましたが…。
[174]佐々宝砂[2012 01/16 20:16]
ビートルズのメンバーで好きな順
ジョージ>ジョン>リンゴ>ポール
ビートルズのメンバーで嫌いな順
ジョン>>>>>>>>>>>>>>>リンゴ>ポール>ジョージ
ジョンが好きじゃないわけじゃないのでよろしく。
[122]只野亜峰[2012 01/16 18:27]
新撰組!→義経のコンボを思えば大抵の事は許せるようになった。
[303]石田とわ[2012 01/16 06:56]
お嫁さんになりたい。
(結婚はしたくない!!めんどう。。。)
[172]榊 慧[2012 01/15 16:06]
はじめて2ちゃんねるというものを見た
なに書いてるかわかんなかった
だれかつうやく
[342]榊 慧[2012 01/15 16:05]★2
足が長くってこまっちゃう
[733]小池房枝[2012 01/14 13:58]
sage
#ば奈々さん、ななさんにぃはどちらかといえば萬草庵むきなのでは?
#http://po-m.com/forum/threadshow.php?did=106266
#ああ移動、なさいましたね。発言の、枠がもったいないので貼り付け
#http://po-m.com/forum/profbbs_thres.php?hid=449&bbsnum=0&did2=407
[731]松岡宮[2012 01/13 23:14]
マヨネーズに対する愛と感謝とを短歌にしたいがとても足りない
[189]イリヤ[2012 01/13 22:57]★2
うちのバンドの曲です。
http://www.youtube.com/user/tempraboy
[171]佐々宝砂[2012 01/13 18:56]
ブラックホール茶漬けてなつかしいことばだなあ…
#sage
[762]花形新次[01/13 08:58]
*** 似て非なる ***
タイタニック
と
タイパニック
#どっちも水がらみって言やあ、水がらみ
[113]只野亜峰[2012 01/13 02:09]★1
お金 女 おっぱい
#食欲 性欲 睡眠欲 と読み替えても可
[888]伊藤透雪[2012 01/12 14:43]
ふつー頭のねじがきちんと留まってないから不眠症とか発症するんですけど。
#神経伝達物質がうまく働かない=ねじが飛ぶと仮定
#メラトニンも出にくいから眠れない
sage
[759]大村 浩一[2012 01/11 12:57]
*** 年頭所感 ***
紳助まで復興かよ
#吉本てのはそういう会社なのかね社長。
[111]梅昆布茶[2012 01/11 12:24]
怖いもの順にまとめると
土屋怜。小百合ねい。夏絵ちゃん。
[757]大村 浩一[2012 01/10 17:18]★1
あけおめー。ことよろー。
管理人こと法律大魔王(古)の大村です。
とにかく挨拶。ひき続きお楽しみ下さいね。
[430]花形新次[2012 01/10 09:15]
肛門に筆の過ち
[846]ペポパンプ[2012 01/09 22:41]★1
「ローンリー」
この世の中が自分が一人だけだったら
寂しい。
この世の中が彼女と二人だけだったら
楽しい。
友達のいない私
いつもさびしんぼう、さくらんぼう。
二つに繋がっている方が嬉しい。
苦しみも2倍、楽しみも2倍の方がいい。
[754]梅昆布茶[2012 01/09 05:39]★1
ぴんから兄弟の正気の弟は
何を糧に生きてゆくのだろう(@@)
[110]森の猫[01/08 15:16]
怜*庸*洋
これって 全部自分じゃん?
[729]小池房枝[2012 01/08 01:27]
前回の皆既月食から月はまた満ちてきて柄杓星昇る
#日の神よ何卒どうぞこの年も家族とともにいさせてください
[728]小池房枝[2012 01/08 01:25]★1
パンジーを埋めましたもとい、植えました。大きな黄色と小さな黄色の。
[751]花形新次[01/07 19:38]★1
*** こんな依存性は嫌だ ***
うどん依存性
#粉なんかいらねえんだ!
#それを捏ねたものをよこせ!
#早くっ!
[109]梅昆布茶[2012 01/07 11:04]★2
夏絵さん。小百合ねえさん。土屋怜ちゃん。
[767]梅昆布茶[2012 01/07 11:01]★1
僕の詩はロックです。8@@9
[750]梅昆布茶[2012 01/07 10:25]
下ネタを考え続けてノーベル文学賞を逃した天才詩人とは
実は僕のことだ。(@@)
[748]rabbitfighter[2012 01/07 00:05]★2
*** おみくじ ***
あげぽよ
[225]73[2012 01/06 14:35]
「斜線が生み出すわたしとあなた」
[312]梅昆布茶[2012 01/06 09:40]★1
エリミネーターが手に入りそうです。
80ccのディオは修理中。
僕は失恋中。
旅の途中。
[224]PULL.[2012 01/05 23:33]
「 四十歳からの邪気眼。 」
[165]伊藤透雪[2012 01/05 19:42]
京都駅のエスカレーターの並び方向が左なのに驚いた。
どうも観光客ばかりではないらしい。
大阪は全員右です。慣れてしまうと左は違和感が。
[745]花形新次[01/05 19:19]★1
*** こんな正月は嫌だ ***
餅を肛門に詰まらせる
[426]梅昆布茶[2012 01/05 14:10]
自由って僕のことだったんだね。(@@)
[164]PULL.[2012 01/05 09:22]★1
非観光客風の若い男に「アニメの『けいおん!』で出てきたカフェと初日の出を見た公園はどこですか?。」と聞かれた。
あれが噂の「聖地巡礼」ってやつなのか?。
[105]……とある蛙[2012 01/04 12:44]
明けましておめでとうございます。
ちょっと書きたくなったことを書いてみます。
梁塵秘抄にある有名な今様についてです。
梁塵秘抄 359番め
1 遊びをせんとや生まれけむ
2 戯れせんとや生まれけむ
3 遊ぶ子供の声聞けば
4 我身さへこそゆるがるれ
一番有名な歌です。
梁塵秘抄考 小西甚一
「平成罪深い生活を送っている遊女がみづからの沈倫に対して身をゆるがす悔恨をうたったものであらう」とする。仏教の邪淫戒→僧侶の遊女罪業視からくるもの。法然の遊女救済の道などの前提的な考え方。
素直に読むと罪悪感とは別物。つまり「我身… ゆるがるれ」はあそびに戻ろうと...
[423]桜 葉一[2012 01/04 03:21]
人の痛みが分かっていても人に痛みを与えてしまうのが人間。要は加減である。
[744]桜 葉一[2012 01/04 03:11]★1
*** 探偵さん、いつから私が怪しいと? ***
探偵「え!?www 今さっきだよwwwww さっき俺が『犯人はこの中にいる!!!!!』って叫んだら、君、ビクッ!!ってなったじゃんwwwwww」
[339]桜 葉一[2012 01/04 03:01]★1
↑の人が本当のことを言います
[847]佐々宝砂[2012 01/03 21:20]
思い出した。グールドの「人間の測りまちがい」であったよ。
[846]佐々宝砂[2012 01/03 20:41]
#sage
なんか小池さんが紹介してた本を買おうと思ったがタイトル思いだせん…
[188]山人[2012 01/01 21:27]
いまは昔好んで聴いていた、エリックカルメン(ラズベリーズ)ですね。
ソロになってのバラードも素晴らしい名曲がたくさんありますし、ラズベリーズ時代のパンチのあるボーカルは自分的には五指に入りますね。
自分自身、ボーカリスト(自称ですが)なので、やはりボーカルの技術や才能に注目してしまいますね。
[421]ペポパンプ[01/01 10:11]
ほととぎす つがいになれば 鳴き始め
[726]松岡宮[2011 12/31 23:29]
死なないで木枯らしみたいに大みそかなら去ってゆくものどうか死なないで
[187]salco[2011 12/30 17:38]
>>186
いや〜、私的追悼でねじ込んでしまいまして、ご厚情まことにかたじけない!
原田さんと握手なさったとは羨ましいですぅ〜。
気が済みましたので、つなぎのスラーヴァdeバッハに差し替えました。
どなたか、いいのに刷新してつかあさい。
#わたくし取り急ぎ障子張り替え中につき、只今はこれにて失礼致します。
#あ、音楽について。
#あのー、張り替えますと、障子紙は開け立ての時に鼓のような残響を出しまして
#「初春」な感じがほぼ病みつきであります。
[163]花形新次[2011 12/29 14:43]★7
マジメなことを言うときはユーモラスに、
ふざけたことを言うときは真剣に。
を座右の銘にして生きてきた結果、
単なる嘘つき男と呼ばれるようになった。
[725]松岡宮[2011 12/29 00:43]
こうばしく通りを染めた銀杏葉を袋に詰めて今日からはゴミ
[845]くろねこ[2011 12/28 19:56]★1
では こちらに サインを
これで あなたは
檻からは 自由になりますが
大きなローンを 背負います
[161]花形新次[12/28 18:13]★1
一年最後のアレのことを
我々下ネタ業界では
「姫くくり」と言います。
[724]小池房枝[2011 12/28 00:57]★1
炒り卵色の銀杏を一歩ずつ蹴り上げつつゆく冬の歓び
[723]小池房枝[2011 12/28 00:57]★1
校庭に大きな銀杏がありまして下校時は皆で落ち葉合戦
#銀杏とは古木なのです若木でも長い地球の歴史の中では
[722]N.K.[2011 12/27 17:09]
主よ来りて救い給えと祈るこのクリスマス胸に刻まん
[159]伊藤透雪[2011 12/27 12:45]
孤蓬さん、それは誤解です。
>しかし、このようなご発言もなさっていますね。
>http://po-m.com/forum/thres.php?did=239628&did2=107
これは、天皇陛下や皇后陛下に対する言葉だけではなく、
外国の国王や王妃に対する「陛下」という言葉を知らず、
「天皇と言う言葉を尊称だと思ってました」という人が
Twitterにいたからですよ・・・。天皇誕生日に、「HAPPYBIRTHDAY!天皇!」って。
それに、「陛下」を知らないって事は恥ずかしいことだと思いません?
ここの論議とは性質が違うと思いますが??
知っていて使いたくないというなら、それは仕方が無いことでしょう。
私は腹立たしいけど、押しつけるわけにいかないですもの。
文字だけでは気持ち、考え方が伝わりにくくてこういう誤解も招くので、
どう書かれてももう反応やめますね。悲しくて辛くなってきたので。
[157]只野亜峰[2011 12/27 03:53]
稼ぎ時だからって仕事を掛け持ちしたせいでなかなか流れに追いつけませんよっと。
確かにいい加減スレチですし別で続けても良いんですけど移ってまでするような話題でもないような気もしたりで
個人的には結構面白いんですけれども忙しくてあんまり反応できないので勝手に収束する気がします。
というか>>155の書き込みで狐蓬さんの言わんとしてる事がなんとなくわかったのでもうあんまり語る事もないような気がします。
>評価しつつも、貴賤貧富賢愚聖俗の別なく、人間の本質性や「無意識の偽善」などに考えが及んで、醒めた感覚になるのです。
>あるのは、人間の業や原罪に嘆息する感情です。
「富み...