スレッドの書き込みログ

[41]若原光彦[2010 09/19 22:25]
原始人が野生にあふれていますようにとか
子供たちが無邪気でありますようにとか
絵に描いたような幻想を掲げて
誰の心ももう痛まないとして
ジェイ うまくやれジェイ
ぶつからないように うまいことやるんだ
誰かが作った物語の間に
本当のことを書くスペースなんてもう無え
もしも永遠に信号が変わらなかったら
みんな信号を無視するようになる
湯を入れれば出来あがるようなお別れが
何百と続いていくカジノだろうぜ
ジェイ うまくやれジェイ
ぶつからないように うまいことやるんだ
手も目も耳も鼻の穴もあまらせて
余裕なフリだけ上等じゃねえか
[97][]
[839]北村 守通[2010 09/19 17:13]★1
*** 聞き間違い見間違い ***
〇ジャンボーグA
×チャンポンでゲェー
ちゃん、ちゃん、ちゃん
ちゃん、ちゃん、ちゃんぽーん!ちゃんぽーん!
ちゃーんぽーんでゲェー!
飲み会調子に 乗りすぎて
遠い意識から ジョッキには
チャンポンでゲェ!
走れ!便器!チャンファイト〜!
ヒーロー登場、ちゃんぽーんでゲェーす〜!
ちゃんぽーん、ちゃんぽーん、ちゃーんぽーんでゲェー!
いたずら 度が過ぎ七味入れた
仕返しとして ジョッキにはちゃんぽんでゲェ!
走れ!便器!ちゃんファイト〜
ヒーロー登場、ちゃんぽ〜んでゲェーすぅー!
ちゃんぽーん、ちゃんぽーん、ちゃーんぽーんでゲェー!
[756]榊 慧[09/19 15:55]★4
ディベート。
今日決勝て俺のチームは一回戦から全て完封したことになりました。
つまり勝ちました。5-0で。
アイス食べました。眠たいです。しんどいです。そして帰省して稲刈りです。
[563]花形新次[2010 09/19 12:46]★1
馬鹿さは
若さの特権である
#四十過ぎると
#嫌でも
#肩の力が
#抜けるものだ
#四十肩もあるし
#自己批判
[838]虹村 凌[2010 09/19 10:16]★1
*** アリエッティー ***
名前だけ借りてネタを書くけど映画は見ていない
[561]花形新次[2010 09/19 07:31]★1
一旦伸びてしまった皮は
決して元には戻らない
[559]佐々宝砂[2010 09/19 05:50]
>>558
意味よくわかんね。
[557]佐々宝砂[2010 09/19 05:22]
小言なんか食っちまえ。
[555]佐々宝砂[2010 09/19 05:13]★1
反駁が好きな人間は喋れるようになったとたん反駁するであろう。
#いや、喋れるようになる前から泣いて反駁するに違いない。
[551]佐々宝砂[2010 09/19 05:03]
ただまあ、美しいものを美しいと感じるのは、もしかしたらヒトの特権かもね。
[550]佐々宝砂[2010 09/19 05:02]
創造は人類の特権でも特徴でもない。夜露光る蜘蛛の巣の美しさを見よ。
[752]佐々宝砂[2010 09/19 04:19]
カラ改行が多いと、好きになれない。
どうすると好きになれますか。
[546]……とある蛙[09/19 00:15]★2
ここだれかが言ったことでもOKでしたっけ。空腹が調味料なんて腐るほど聞いた。なめてる。
[89][]
[700]小池房枝[2010 09/18 22:22]★1
押し花絵、というのがありますよね。押し花にした花びらを材料に組み合わせて重ね合わせて貼り合わせて絵を作っていくあれです。そこで私は考えました。これからの季節、くっつき虫セーターというのはどうでしょうか。くっつき虫をセーターの胸か背中にぎっしり、絵や幾何学模様に埋めていくのです。少し重たいかもしれませんが、世界にたった一つであるのみならず、その日一日だけのあーとです。
#友人知人に出会うごとにハグしてちくちく攻撃です。
[699]小池房枝[2010 09/18 22:22]★2
信じられる大人、は別に探していなかった。
ただ、さんざん本を読む中で、信頼できる著者かどうかだけはいつも測って来た。
#何を語るか、何を語らないか、どう語るか。例えば言語学者であるなら母語、母国語、国語、公用語といったタームに無自覚なままの文章だったりしないかどうか。
[125]松岡宮[2010 09/18 21:13]
アシもワキもブイも脱毛してしまいウデの毛だけが今もソヨソヨ
[775]小池房枝[2010 09/18 13:49]
「ふりえぬ袖と、ふれえぬ袖と」
[774]小池房枝[2010 09/18 13:49]
「くるしみの詩くみ」
[773]小池房枝[2010 09/18 13:48]
「わななきむし」
[830]小池房枝[2010 09/18 13:48]★2
ひとりびとり括弧の中の個々の過去
降りかかるキノコの100のはらい方
[544]花形新次[2010 09/18 11:03]★1
オッパイに泡をつけた過去があっても
大臣になれるのである。
[543]花形新次[2010 09/18 10:29]★2
なによりも先ず
救急車を呼ぶことである。
[542]深水遊脚[09/18 10:21]
一度思い描いてしまったら、その希望が実現することは決してない。何か希望を叶えたと考えるとき、貴方は3つの時点において陰を見ないふりをしている。願った過去において、叶えた現在において、そして手に入れたものに興味を失うすぐそこの未来において。
[124]小池房枝[2010 09/18 10:00]★1
網戸越し薄曇りの中星ひとつ君はシリウスか久しぶりだね
#薄明もものともせずに他のどの冬星たちさえ見えなくっても
[540]佐々宝砂[2010 09/18 02:47]★3
できることはやってしまう。
それが科学者だ。
[771]ゆうと[2010 09/18 01:46]
「よそゆきの横顔」
[494]佐々宝砂[2010 09/18 01:37]
私のオットはわりとトレッキアンだ。
#否定しなくてもいいかもしれない
[538]佐々宝砂[2010 09/18 01:01]★2
善も悪もないとおもう。あるのは現象とその解釈だ。
[835]mizu K[2010 09/17 23:53]★1
*** アリエッティ ***
ムスカ「見ろ!人がアリエッティのようだ!」
シータ「いいえ、ゴミのようです」
[85][]
[492]虹村 凌[2010 09/17 16:55]
夏休みが終わらない
#バイト探さなきゃ…
[749]花形新次[09/17 12:33]★2
>>747
僕にとって、この上ないお言葉です。
ありがとうございます。
そしてすみません。
#やっぱり謝っちゃう
[81][]
[833]虹村 凌[2010 09/17 08:30]★1
*** アリエッティー ***
行儀良く真面目なんてクソ喰らえと思った
夜の借家窓ガラス壊して回った
借り続け隠れ続けた ひとつだけわかってたこと
この借り暮らしからの 卒業!
#>>832 さすがに1億と2千円は借りられないですよねー
[535]花形新次[09/17 08:20]
食べるということは
太るということと同義である。
#元序ノ口 玉乃皺痒士
[746]森の猫[2010 09/17 03:43]
酔っ払いの廃人・死んでしまえ!あたしよ!!
[832]北村 守通[2010 09/17 02:41]★1
*** アリエッティー ***
一万円と二千円 前から借りている
八千円過ぎたころから 又借り考えている
[831]s[2010 09/17 00:05]
*** アリエッティさん ***
借りて暮らしてみたらいいじゃない
[56]田代深子[2010 09/16 23:46]★1
>55
こちらこそありがとうございました〜〜〜
[55]深水遊脚[09/16 23:38]★2
潔く過去ログに行ってしまった読書感想文スレッドに感謝。田代深子様、ありがとうございます。1200字で本の感想をまとめたことはよいトレーニングになりました。
[488]蒼木りん[2010 09/16 22:55]
わたしは「ハグ」て言葉が嫌いです。
あと、「ほっこり」という言葉も。
「ゆるい」って、あんたら(わたしの周りの人)
ゆるんでばっかじゃん。
[79][]
[770]花形新次[2010 09/16 22:41]★1
「私情介入」
[77][]
[75][]
[74][]
[830]虹村 凌[2010 09/16 21:34]
*** マリーさん ***
円高ならドルを買って売ればいいじゃない
#お前ドルを何で買う気だ
[739]虹村 凌[2010 09/16 21:29]
>>737
トマトジュースあげるから無理しない程度にやんなさい。
[738]鵜飼千代子[2010 09/16 21:27]
>>737
やってまえ。(笑)
ドキドキするのは舞台に上がるまで。
乗ってしまえば「全然緊張しなかった」かも、しれないですよ〜。
Fight!
[487]榊 慧[2010 09/16 21:18]
立論一から書き直さないとかな・・・
[737]榊 慧[2010 09/16 21:16]★3
体調不良で倒れたりしてるなかとりあえず今日相手の反則がどうとかで再試合、
ディベート大会で現在ベスト4になりました。
明日準決。休みたい。
#そりゃ勝ったらうれしいですけどね、うれしいですけどね、この緊張とかプレッシャーとか疲労とか
#だれかおいらにトマトジュースくれー
[71][]
[367]花形新次[09/16 12:21]★2
ウンコしてるとき暇だから
#だからウンコちゃんみたいなのしか書けないのよねー
#言われる前に言っておく
[70][]
[365]佐々宝砂[2010 09/16 00:24]
私はあなたが嫌いです、
と言うに言えないから。
[32]田代深子[2010 09/16 00:00]
それでは、12時を回りましたので、これにて。
[31]田代深子[2010 09/15 23:59]
みなさん、1ヶ月間のお付き合いありがとうございました。
このスレッドも残すところあと3分です。ウルトラマンみたいです。
時間にはルーズなほうですが、せっかく起きているので、このスレッドを過去ログ倉庫に入れてから寝よう思います。
またの機会がございましたら、よろしく願い申し上げます。
[30]佐々宝砂[2010 09/15 23:57]★1
だめだーまにあいませんW
ひとさまの感想を読んでいいとします(泣
[827]吉岡孝次[2010 09/15 21:17]★1
*** アリエッティ ***
「トロン観たい」
[28]ふるる[2010 09/15 21:03]★2
E.E.カミングズ詩集『カミングズの詩を遊ぶ』ヤリタミサコ 向山守 編・訳
読みました。反戦詩から桃色っぽいのまで、知らないカミングズの詩や散文が沢山読めてよかったです。
左に英語、右に訳が載っていて、読みやすい。一つの詩ごとに「引っかかってみよう」という項目があり、カミングズ特有の表記の仕方、笑えたりうならされたりする仕掛け、解釈などがヒントとしてあたえられて、読者はそれをたよりに、より深く、より楽しく、カミングズの詩を読めるという構成です。
論考には、2つの詩の詳細な「楽しみ方」と、カミングズがよく使う「i」(ちいさな私みたいな意味)の使い方についてがあります。あと、カミングズは自分...
[123]小池房枝[2010 09/15 13:37]★1
百日紅ゆらゆらしてる風かなぁ植木ばさみのおじさんだった
#百日紅植木ばさみのおじさんだサルじゃなかった良かった良かった
[75]森の猫[2010 09/15 10:25]★1
すきなひとにおもいがとどかず・うたをききながら・涙・涙・涙・熱い涙・・・
[65][]
[735]花形新次[09/15 08:23]★2
僕なら、
「しなびたナスよりピチピチのナースがいいなー。」と言って、
無視されると思う。
[74]佐々宝砂[2010 09/15 05:03]★1
肩と首と背中がこりこりで、ストレッチやったらまじに涙が出た。痛くて。
[73]あぐり[09/15 03:51]
不安で心配で泣きたいけど、泣き疲れて眠ったら駄目だから泣かない。
[32]青色銀河団[2010 09/15 00:55]★1
マークロスコ、雪舟、尾形光琳、が好きです。
[122]松岡宮[2010 09/15 00:38]
前髪の白髪を放置していると貧乏そうに見えるのだそうだ
[26]田代深子[2010 09/14 23:23]
はい! 9月15日まであと1日となりました
おっかしーなー もう1本書く予定だったんだけど…
さて 書きたいと思っている人が多いのはわかっているよ
どうぞ書いてくださいませ
明後日にはなくなっちゃいますよー
[31]deisel[09/14 22:46]
モディリアーニが好きです
その生涯とともに
[364]deisel[09/14 22:38]★1
何をしあわせと感じるのか
何を美しいと感じるのか
それは詩も同じだと
思います
論ずれば、きりがないし
だから楽しいのかもしれませんが
ぼくは
心のままにあることが
なにより自然だと
思っています
[828]kawa[09/14 21:17]
秋に現れた大きな月と犬
足元で割れながら祈るどんぐり
白い月あおい月眼にうかぶ
さっぱりと八分休符で身を飾り
構わない芋の煙と安い花
おもちゃの瞳でじっと見る宇宙の果て
心我が手にもどり自由にそらへ
[734]佐々宝砂[2010 09/14 17:45]★3
たくさんもらったナスが使い切れずしなびてきたので、
ダンナに見せて「どう思う」と訊ねたら、
「ナスだと思う」とお答えが・・・
#いやいいオットなんだけどねときどきね
[769]小池房枝[2010 09/14 17:08]★1
「無理屈な男」
[768]小池房枝[2010 09/14 17:08]
「クライミング・チェリーブロッサム」
[767]小池房枝[2010 09/14 17:07]
「深呼吸スイッチ」
「透明感のレシピ」
「霊感には自信があります」
#三回ルール回避のために統合。[2010 09/13 13:25]
[121]小池房枝[2010 09/14 16:36]★1
がまんがまんページの端を三角に折りたくなるけど図書館の本
[64][]
[826]虹村 凌[09/14 08:51]★1
*** アリエッティー ***
一万年と二千年前から借りている
[732]佐々宝砂[2010 09/13 23:49]
あ、どっちかというとその通りだ。
[60][]
[120]松岡宮[2010 09/13 22:25]
秋なのにダニに刺された例えれば谷原章介に似たダニたちに
[57][]
[730]佐々宝砂[09/13 19:51]
やっぱ責め絵でしょ。
[827]小池房枝[2010 09/13 16:54]★1
自転車の乗り方をまだ覚えてた
[779]黒乃 桜[2010 09/13 16:06]★1
夜通し聞こえる仔猫の鳴き声
捕らえられた野ネズミが
膝を抱えて「愛想も尽きた」
とにかく両手で顔を隠して
朝が来たから色鉛筆を探す
[728]佐々宝砂[09/13 15:40]★1
敬老会のスタッフやったんだが妊婦だと思われていたので力仕事やらずにすんだ。喜ぶべきことではないような気がする。
[389]とうどうせいら[2010 09/13 12:55]★1
ご無沙汰していま〜す。福岡ポエトリーに行きます〜
[697]小池房枝[2010 09/13 04:58]
言語はインターフェイス条件への「最適な」解である、だそうだ。生成文法理論において各言語各構文ごとの個別的な変形規則は最終的には Move α つまり「範疇αを移動せよ」という一般原理にまで還元されるという。
詩の書き方も、結局はこれかも知れない。品詞やテーマやレーマや語順や意味やテンスやアスペクト、言葉に付随する何もかも、Move α つまり「範疇αを移動せよ」と、規則内ではなく規則外でのメタ規則な移動をすることで生まれるのが詩なのかも。
#ああなんんだ、異化作用っていうんだね。ちゃんと言葉がありました。
[778]プテラノドン[2010 09/13 03:29]★1
涙を再利用できないかと園長が尋ねる。
死んだ象を引き引きずりながら。
悲しみはともかく、
キツネの毛も生え変わった一年後、
うやうやしく毛皮を纏い街へ出る。
そして彼が酔っ払って路上に倒れている間、
道路の排水溝を走り回るドブネズミを
夜通し毛皮が追いまわし続ける。
[72]白糸雅樹[2010 09/13 03:09]
若松孝二の「キャタピラ」を見た
[205]くろねこ[2010 09/13 01:57]
実を表す名前 つまり実名だ!
[70]くろねこ[2010 09/13 01:55]
バイトの面接の途中で泣きだしてしまった。
きっとパワハラのPTSDに違いない。
当然落ちた。
[362]くろねこ[2010 09/13 01:51]
考える事に快感を覚えるのはイケないことですか?
[777]くろねこ[2010 09/13 01:43]★1
主感は謝るなと申しております
客感は危険は受け流せと申しております
ちっぽけなプライドは命をかけて守るほどのものものだったのでしょうか
気密服の中では涙も再利用されます
[727]虹村 凌[2010 09/13 00:26]★2
母親がセブンイレブンを間違えて「イレブンPM」と言った。
どっから突っ込んでいいかわからなかった。
[824]虹村 凌[2010 09/13 00:25]★1
*** 揚げ足取りグランプリ ***
「お風呂炊けました!」
「そんなに喰えねーよ」
#実話。発言者が822と同一人物
[822]虹村 凌[2010 09/12 21:08]★2
*** 揚げ足取りグランプリ ***
「ご飯湧きました」
「どっからだよ」
#実話