スレッドの書き込みログ

[31][]
[695]小池房枝[09/11 01:28]★1
sage さびしいのか>自分?というような気分の時には例えばRT会議室にでもさびしがりに遊びに来なはれ、と思いきや既にいらしてたので笑ってしまいました。
さびしがるというのも、誰かがいないと出来ないことですね。反応があろうとなかろうと、そこに誰かがいてくれると思えればこそ。
[694]小池房枝[09/11 01:14]
先月図書館から借りて来ていたままだった「現代言語学の潮流」と「方程式四千年の歴史」の二冊。先日、同時に代わりばんこに読み始めた。こういう読み方がまだできる自分に呆れもしたが安心もした。で、先ほど「方程式の歴史」のほうが先に終わった。同時に読み始めたところで同時に読み終わるものではないのである。
#最後のほう、五次方程式に解の公式が存在しないことの証明、という章に(編集部注 難しいぞ!)とあったので笑ってしまいました。いやもう五次を待つまでもなくとっくについてけてませんてば。
五次方程式に解がないわけではないが、解の公式は存在しない。では逆に解とは何か、解の公式が立てられるとはどういうことか、というような話だったのですね。ついてけてなくても面白かったのでした。
[21][]
[724]虹村 凌[2010 09/11 00:00]★2
とりあえずもちつけ。
[693]田代深子[2010 09/10 23:40]
>>692
独り言が多いのは私自身のことでして
もしかして寂しいのか と 思ったとたんに泣けてきましたが(笑)
[549]佐藤伊織[2010 09/10 23:37]★1
おひょろ/m.qyi
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=94571
[211]虹村 凌[2010 09/10 23:16]
聖書燃やされたらどう思うかくらい考えろよな、と思う。
#明日は911だが、アメリカンには是非とも、あの何倍も酷い落とし物をした過去がある事を思い出して欲しいね
[210]田代深子[2010 09/10 22:54]
コーラン焼きは やめることにしたようですね
そりゃそうだよ牧師さん 落ちつきゃわかるだろう いかんて
[764]小池房枝[2010 09/10 20:36]★1
「感激をとばす」
[763]小池房枝[2010 09/10 20:36]★1
「触足のルルベ」
[762]小池房枝[2010 09/10 20:36]
「いつか金魚を飼う日のために」
[112]小池房枝[2010 09/10 20:12]
だんだんに夜の底から滑らかな雲浮かんで来て薔薇色広げた
[692]小池房枝[2010 09/10 20:03]★2
自意識過剰が目立つのは寧ろ独り言より会話やそれこそネットならRTやらにおいてでは、と思ってしまいました。自意識過剰ってあくまでも相手があってこそなのだろうなぁと。
#フォーラムには人間しかいなくてさびしいです。言葉たちのほかには。
[691]田代深子[09/10 18:53]
独り言が多いのは自意識過剰とかでなく
ただ寂しがりか すでに寂しいか
なのか と思った
[209]アラガイs[09/10 18:29]
民主党代表選挙の行方不明じゃないよね
はじめからわかってた 。
ほんとおざわって殿様じゃね タレント議員従えてシュパシュパチュンチュン羨ましいな〜
しかし股割れしたら この国に政治家っているのかね
[721]佐々宝砂[09/10 18:24]★1
コーラン焼き。基本的にはナンのような生地でスパイスを利かせたチキンと野菜が乗っていて、そのうえにパラパラとピスタチオを砕いたのがかけてある。
#適当
[720]佐々宝砂[09/10 17:18]
コーラン焼きが食べ物の名前に見えるくらい腹減った。
[15][]
[13][]
[815]北村 守通[09/10 03:24]★2
***僕が真実を口にすると***
みんな嘘だと信じて反対の方向へ進むので、結果的にみんなを陥れることになる。
がせむらがせみち
[5][]
[386]雪乃[2010 09/09 22:55]★1
(´艸`*)とんこつらーめん食べたい。
[4][]
[773]雪乃[2010 09/09 22:36]★1
さっき彼と電話してて
昨日家に遊びに来る、来ないの話をして居たから
今日は絶対に遊びに来てると勝手に思い込んで、ドキドキしながら帰ったのに…
帰ってきても私が居なくてシュンとなったって言う彼…
もぅ、どんだけ可愛いんですか?
凄く愛しくなりましたよ。
さながら尻尾を垂れた犬みたい…。
何て言えませんが、頭撫でて上げたかったです。
もぅ、一年経つんですよ?
可愛い過ぎです。
[772]N.K.[2010 09/09 21:26]★2
4歳の娘に「大好きだよ〜」というと、妻が、「私のことは?」と、必ずといってよいほど聞いて来る。
「ちょっと・・・(好き)。」と答えると、必ずパシッとぶたれるので、今日は思いきって「大好き。」と言ってみたら、「それなら・・・」と言って家事を続けた。
[761]花形新次[09/09 19:57]★1
「寝たとこ勝負」
[385]狠志[09/09 19:31]★2
おーおー。珍しくこのスレが上がっちょる。
#sage
[689]佐々宝砂[09/09 18:50]
お腹すいたお腹すいた、でもオットがごはんにするって言わない。ごはんにしようって言ったら、いまやってるクロスワードとけてからだって。先に食ってやる〜sage
[384]黒乃 桜[2010 09/09 18:50]★1
熊本でーっす
宜しくお願いします(*`・ω・*)ゞ
[771]愛心[2010 09/09 17:05]★5
ほっぺにキスするのはあたし。
口にキスするのは君。
[813]虹村 凌[2010 09/09 10:32]
*** アリエッティー ***
おい…お前代わりに出頭しろよ…残りの人生は俺が面倒見るから…
[107]小池房枝[2010 09/09 10:31]
一度起きて軽く食事と家事をして風の清しさもう一度寝る
[717]虹村 凌[2010 09/09 10:25]
スーパーのお菓子半額セールワゴンの中に、サガミの0.02mmが入ってた。
その箱は周囲に馴染んでいたが、子供のいない大人しか笑えないイタズラだよな。
俺?勿論そのまま放置したさ。
#友「アンタ目ざといわねぇ」
#俺「アンテナを張っていると言ってくれ」
[795]小池房枝[2010 09/09 00:20]
sage 十二時を回ってしまったのでもう昨日、九月八日、白露、はさておき麻さん、いっちゃん、マサミさんの誕生日だったのではと記憶しています。お誕生日おめでとう。また一年、きっと元気で。
[475]佐々宝砂[09/08 22:46]
洗顔クリームで歯を磨いたことがある(不味かった
[474]あぐり[09/08 22:40]★1
洗顔ネットに歯みがき粉つけて泡立てていた。
[383]夏野雨[2010 09/08 20:44]★2
福岡で、毎月第三土曜日の午後、詩のオープンマイクイベントを開催しています。
堅苦しいもの、敷居の高いものではなく、気軽に、好きな詩を持ち寄って読み合う場所にしたいと思っています。
ご都合よろしければ、お気軽にご参加ください。見るだけも歓迎です。
持ち時間:一人5分。(ただし当日参加人数によって調整あります)
自作・他作詩問いません
参加費:300円(会場使用料に当てられます)
日時:9/18(土)16:00〜17:30
場所:オーストラリアンビーンズカフェ 2F
福岡県福岡市早良区西新5-6-6
http://www.cafe-abc.com/abc/about_us.html
交通:地下鉄空港線「西新駅」徒歩8分(4番出口)
事前エントリーは、夏野まで私信お願いします。当日エントリーは、当日会場にて受付ます。
詳細はこちら
福岡ポエトリー http://fukuokapoetry.konjiki.jp/
レポートブログ http://fukuokapoe.blog.shinobi.jp/
[713]花形新次[2010 09/08 19:53]★1
高血圧、高脂血症、高血糖値
すべて自業自得です。
晩飯は変なドリンクのみです。
一週間で3kg減りましたが
元体重の1/40にも満たないです。
[473]北村 守通[09/08 02:49]
プールに通い始めた。
体重が増えた!
[380]鵜飼千代子[2010 09/08 00:43]
家の畑も全滅
水やらなかったのも悪かったけど、3メートルになる向日葵も途中で枯れた。
キュウリもダメ、ピーマンもダメ。
どんな土地でも育つカボチャが小さい実をつけているから これが楽しみ。
数年来育てていた、ローマンカモミールも枯れた。
畑の畦(?)に植えて香りを楽しんでいたのに。
[379]佐々宝砂[2010 09/08 00:19]★1
うちの畑の惨状。
ネギ全滅。
シソ半死半生。
キュウリ今にも枯れそう。
大豆だけが元気です。
[776]ペポパンプ[2010 09/07 23:30]
ハレルヤ貴方と共に
ハレルヤ主のみ名によりて
人の血と人の肉を飲み食いする邪悪な宗教
感謝と賛美は私達の務めです。
主に心を捧げます。
主に栄光がありますように
主に感謝します。
[377]松岡宮[2010 09/07 22:53]★1
すべての草が枯れてしまった
ひどい夏だった
[188]愛心[2010 09/07 21:29]★1
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=217776
熱中症
#いちばんのりー
[810]花形新次[09/07 19:48]★1
*** 僕が真実を口にすると ***
みんな僕に優しくなる
#わけねーだろ
[481]北村 守通[09/07 19:25]
右辺を→で結ぶ
[480]亜樹[2010 09/07 18:22]
も動かなくなった。事故かもしれない。それで霞が関を出ることにした。
[711]佐々宝砂[09/07 18:00]★1
低血圧で頻脈で慢性下痢なんだが副作用なのか病気なのかどっちだ。今日なんか脈拍135を記録したぜ!
[187]狠志[09/07 17:16]★1
こんにちは。テーマ発表しに来ました。
ということで、今月のテーマは、
「熱」
です。残暑厳しい中ですが、めげずに頑張りましょう。
30日締め切りです。
[472]虹村 凌[2010 09/07 16:20]
25年間の虫歯無し伝説が崩れ去った。(ちょっと自慢)
左上親不知がいつの間にかC4レヴェル。(何故そうなるまで放置してたし!)
#だって気付かなかったんだもん
[809]虹村 凌[2010 09/07 16:18]★1
*** 哭きのアリエッティ ***
ふっ…あンた…家が借りられてるぜ…
#早く借りなよ…ジブリ作品はあンただけのものじゃない…
[808]ふるる[2010 09/07 12:33]★2
*** アリエッティ ***
新発売、紅茶風味飲料 アリエッティー
#まるで借りてきたような味
[25]ふるる[2010 09/07 12:30]
>24
ありがとうございます。
先生ウケの悪いものを書いてみました(^^)
『日の名残り』は渋めでよかったですね。
[103]小池房枝[2010 09/07 09:43]★1
眠れない夜ごとの夏の楽しみは昇るオリオン開くアサガオ
[684]小池房枝[2010 09/07 09:30]
偏狭という名の病。せめて偏屈でありたいよ。
と思いきや、辺境詩人という言葉があって笑った。
辺塞詩人ともいうらしい。さすが中国。
[683]小池房枝[2010 09/07 09:27]
ぶるぶると身震いすることで、ポイントやコメントや☆を払い落とせる機能があれば良いのに。たまさかにもらう本当にうれしいポイントだけ、作品の頭の上にそっと、クリスマスツリーが星を頂くように飾っておけたらいいのに。
[24]田代深子[2010 09/07 06:36]
>23
さすがふるるさん やや ここエリオットじゃないよね
わたしもこのまえイシグロの小説読みました『日の名残り』
そこでも互いに言い出せない男女が…そーゆーのが好きかイシグロ〜
[710]蒼木りん[2010 09/06 22:48]★2
でっかーい バームクーヘン
でっかーい バームクーヘン
その まぁるいトンネルくぐれたら
むかしむかしに もどれるかな
[760]小池房枝[2010 09/06 20:45]
「愛してることに決めたひと、やりたいことに決めたこと」
[759]小池房枝[2010 09/06 20:45]
「月のワーグマン」
[758]小池房枝[2010 09/06 20:44]
「ししゃもティアーモ」
「帰巣拒絶本能」
「虫ヲタ、石ヲタ、星ヲタ、詩ヲタ」
或いは「詩(うた)のオクターブ」
#三回ルール回避のために統合。
[709]虹村 凌[2010 09/06 20:13]
そもそも酒を飲まない。コーラを下さい。あと煙草。
#値上げにも負けないんだからっ
[101]小池房枝[2010 09/06 19:53]
頭垂れる稲田よきかな金色の夕日もさして国見の気分だ
[680]小池房枝[2010 09/06 19:47]
昼間っから・・・!とのことでしたので暗くなるまで待って。
「真夏の夜の夢」、ロバ頭にされてしまったボトム、という人間が出てきますが、これ、いわゆる下半身って意味合いだそうです。頭ではわかっていても下半身が、とか言うときの下半身さん。下ネタなシェークスピア。
[708]大覚アキラ[2010 09/06 19:05]★1
酒は我慢できても、タバコは我慢できない。
[707]……とある蛙[09/06 17:51]
タバコはやめられても酒はやめられない。また飲んじゃった。へへ。
[23]ふるる[2010 09/06 14:08]★2
カズオ・イシグロ「わたしを離さないで」を読んで
私がこれを読むのは二度目です。一度目は、去年の春くらいで、読んでいる間中ドキドキして、はーはー息をつきながら読みました。読んだ後もしばらく呆然となり、すごい残酷だけどいい話を読んじゃった。という気持ちでいっぱいでした。でも、二度目はそんなこともなく、結末が分かっているというのは悲しいことだなと思いました。でも、何度読んでも好きだなと思うところはあります。
この本の中で一番好きなところは、キャシーがトミーと一緒に「わたしを離さないで」の音楽のテープを探して、見つかるところです。愛の告白はないけれど、トミーがキャシーのことをずっと好きで、その...
[678]小池房枝[2010 09/06 09:27]
なるほど、不二家の店先にベコちゃん。フレッシュなミルクとバター。
#焼肉屋の店先にベコちゃん、フレッシュな・・・。フレッシュな牛タンと、ではボコちゃんは?
[22]佐々宝砂[2010 09/06 00:32]
>19
「クオレ」は、私の父がこどものとき読んでそのあまりのやるせなさに川に捨ててしまったというエピソートを聞いて以来、読まないほうがよさそうだなあと思って読んでないんですが、うむ、奥主さんの感想読んで、読んでみるのもいいかもしれないと思いました。川に投げ込まないですむように図書館で読もうと思います。
[826]kawa[09/05 22:38]
大きな声で言ってくれAHとかUH
眠たさやカメラしかない八畳間
ちゃんと毎日いきる遠く愛する君
音楽がちょうど声で、運良くメロディーで
聖母をうずめたまま私による破壊
かあさん。ブルースをうたうよ
今夜僕のそばにいてくれ
[97]松岡宮[2010 09/05 22:34]★1
正論を語彙に詰め込んだ機関銃 今日も夫を怒鳴ってしまった
[804]虹村 凌[2010 09/05 22:24]
*** アリエッティ ***
ドゥハハハハハハ!我が輩がアリエッティである。
…お前も借り暮らしにしてやろうか!
#借り暮らしの館にて。
[96]kawa[09/05 22:15]
終わったことに興味ないけど、夕日がさみしいのは、君のせいだよね。
[95]kawa[09/05 22:09]
そうしてついに、人並みに年を取って、僕はこのままで良いんだよね?
[94]kawa[09/05 22:01]
風の花つかのま僕を波立たせうつくしく生きるってなんだろう
[90]あぐり[09/05 19:30]
つつがなく暮らす部屋にしみつかないひとつの言葉(おかえりなさい)
[705]salco[2010 09/05 12:41]★3
近所の大地主が大工さんを使って野菜の無人販売所を新築した。
外壁がトタンで、階段なしの2階建て。金持ちのやる事が理解できない。
[704]榊 慧[2010 09/05 10:18]★1
ディベートのチームで今動いているメンバーがなんか…みんなひょろい。
#計算したらひとりBMI指数が15.いくつかの人が
#ハクがない。
[89]小池房枝[2010 09/05 09:45]★1
見えるとこでアサガオ十個咲きました見えないとこでは幾つ咲いてた?
[21]田代深子[2010 09/05 09:21]
>19
道徳の授業によく使われる「クオレ」がそんな本だったとは!
この前テレビで池上彰が「クオレ」を青少年に読んでほしいと言っとりましたが
やばいっすね
しかし賛否分かれる本は面白いに違いないでしょう
小さい頃に読んだ気がするけど覚えてないので 読み返してみたいですねー
[20]田代深子[2010 09/05 09:15]★1
>18
ありがとうございます
1200字の壁はけっこうキビシイですよね〜
続きは普通の投稿で読ませてください
でも図書館ネタとか面白いので
小出しでもう1本書いてくだすってもよろしくってよ!
[676]小池房枝[2010 09/05 06:21]
夜が明けたのでもう昨日のこと、せっかくのチャンスだったのにタガログ語を使いそこねてしまった。カイン、といえば良かった。カイン、カイン、食べてって。
相模川のいつも行く橋脚池。元気に「コンニチワー」で「私たち日本語わかりませーん」だけ流暢な子供たちが「フロッグ、フロッグ」と言いながらウシオタマを追い掛け回していた。網もないのに洗面器か何かでとうとう4匹も掬い上げてしまって、自分たちで「グッジョブ!」と得意満面。おりしも親たちはバーベキュー中、食べる?と聞いたらペット!とのこと。ベースの子達、直接にはフィリピンから来たらしいが、フィリピノ語、使ってみればよかった。カイン、だけなら知っていたのに。
やー、もう、子供たち、誰と話すより何を話すよりウシオタマに夢中だったのでした。
[18]mizu K[2010 09/05 01:03]★1
読書感想文
■荻原規子・著『空色勾玉』徳間文庫 2010. (初出の単行本は福武書店 1988.)
その中学校はすこし風変わりなつくりで、5クラスのうち、日当たりのよい南東側の1−3組と日陰が多い北東側の4−5組を外側通路のない図書室が見事に分断しており、学年内で空間的断絶が起こっていた。普段のノートの貸し借りも、中庭の渡り廊下を使ってぐるっとまわって行かなければならず、不便なことこの上なかったのである。図書室は昼休みと放課後のみ解放されて、そのときは室内をほとんど通路がわりに行き来していたと記憶しているのだけれど、たとえばトールキンは北側の棚の低いところに、『空色勾玉』(単行本)は南側の...
[802]mizu K[2010 09/05 00:34]★2
*** アリエッティ ***
パズー「親方!空からアリエッティが!」
親方「え、だれそれ?」
[88]松岡宮[2010 09/04 23:09]
いやっほぅアシナガバチのオス・メスの見分けがつくようになったぞムフフフ・・・
[467]佐々宝砂[09/04 18:00]★2
地区の役員の会議とイベント(敬老会とか)で9月の土日がほとんど埋まってる件。
[466]北村 守通[09/04 03:38]
>465
そういう時には…
「そしてビールを飲み、彼女を許した」(ジェームスクラムリー『酔いどれの誇り』より)
[800]北村 守通[09/04 03:34]
***アリエッティ***
「アリエッティの好きな人が殺虫剤を買っていたよ」
アリエッティ(ぶぅぅぅん!)
[768]雪乃[2010 09/04 01:59]★1
この前始めて手料理を彼に作って持って行きました。
無言で黙々と食べている彼に『誰も取ら無いんだから、もっと味って食べてよ』
と言いたかったけど、食べ終えた後の満面の笑みを見たら
もう、どうでも良くなってしまいました。
作って良かったです。
また次も作りますね。
(って言わずに突然作って持って行くんだろうけど/笑)
[767]狠志[09/04 01:20]★2
5秒だけ、見つめようとカウントしたら、2秒保たずに目を逸らす、彼女が可愛くてしかたない。
#もう1年過ぎたのにねー。
[775]狠志[09/04 01:01]
雫が涙をさらって、こぼれ落ちた。
だから、明日は晴れるんだ。
[702]田代深子[2010 09/04 01:00]★1
>>697
うちの夫は今年、幼なじみの結婚ラッシュ
8月までで6件、10月に1件…ご祝儀もラッシュですぅ〜
いつも歌うのは氣志團の 『結婚闘魂行進曲「マブダチ」』らしい
#ちなみにわたしが友だち結婚式ラッシュだったときは
#安室奈美恵の「CAN YOU CELEBRATE?」大全盛
#あのころは自分が結婚するとは思ってなかった…
[464]虹村 凌[2010 09/04 00:22]
エアギターで右足が激しくプルプルするくらい運動不足な俺
[799]虹村 凌[2010 09/04 00:21]★1
*** マリーさん ***
ミンククジラが食べられないならシロナガスクジラを食べればいいじゃない!
#雁屋哲も言いそうだな
[700]虹村 凌[2010 09/03 23:38]
エアギター楽しかった。マジで。
#多分、見てる分には無様だったろうがな(笑
[84]ミツバチ[09/03 23:00]
行って来ます そう言ったきりよと鈴虫は 悲しい音色でないた
[83]あぐり[2010 09/03 22:04]★1
世界中 平和になってもこの年は あなたが消えた、それだけの年
[757]花形新次[09/03 20:32]
「インド人もびっくりの加齢臭」
[797]花形新次[09/03 20:15]★3
*** 僕が真実を口にすると ***
間違いなく女房に刺される