スレッドの書き込みログ

[561]佐々宝砂[2010 03/11 03:17]★1
「ない袖のふりかた」
[588]若原光彦[2010 03/10 23:26]
「そうとも」
と従兄が痛々しげな微笑とともにいった。
「わが食欲をおめにかけよう」
#E.T.A.ホフマン『隅の窓』
#池内紀訳
#岩波文庫『ホフマン短編集』P.306
[339]大村 浩一[2010 03/10 23:25]
大村です。皆さんお元気ですか。
そういえば四天王集計まだだったな。(汗)とか今頃になって思って
集計を準備中。クロ高並みのユルさ。
もしかしたら皆さん楽しみにしていたかも、とか
今頃になって罪の意識におののいてみたりして。遅い遅い!
イヤGW明けに発表と言ったから間違いでわない。
バトルがあったからヤだったんだよあの頃。
とは言え、遅くとも今月中にはオトシマエつけますので気長に待っててちょー。
ではでは。
[587]若原光彦[2010 03/10 23:24]
はっはっ! うまいことを言うじゃないか。しかし堕落のきわみに悪臭とともに立ちのぼる機知でもあるね
#E.T.A.ホフマン『隅の窓』
#池内紀訳
#岩波文庫『ホフマン短編集』P.304
[338]虹村 凌[2010 03/10 17:51]★1
*** こんな四十八手を考えてみた ***
しっぺ返し
[586]メチターチェリ[2010 03/10 15:38]★1
「おみやげ」と「もみあげ」くらいの違いがあります
村上春樹『これだけは、村上さんに言っておこう』
[577]kawa[03/10 14:10]
内気な手曇った空によく似合うなどと言わせぬ風につっぱり
[337]花形新次[03/10 07:38]★1
*** こんな四股名を考えてみた ***
多摩農民 (たまのうみん)
#玉の皺改め
[576]小池房枝[2010 03/09 22:51]
降って来るででぽのピーの声を見たあんたもうそんなに大きくなったの
#降って来るででぽのピーの声の主ようこそ外の世界は広いよ
[198]愛心[2010 03/09 22:40]
この頃本間にすいません。
反省はしております。
3月、「桃」でどうでしょう?
がんばります・・・;;
[434]若原光彦[2010 03/09 21:44]
た。音楽のことが話題になり、ある新進作曲家をほめそやす声が起こったときのことだが、ク
[560]花形新次[2010 03/09 19:39]★2
「海峡のエステティシャン」
[559]花形新次[2010 03/09 19:31]★1
「龍馬の休日」
[558]花形新次[2010 03/09 19:25]★1
「ドッペル圏外」
[719]つむじまがり[2010 03/09 16:23]★1
右の靴がこう言った「さあ 進むんだ」
左の靴がこう言った「もう帰ろうよ」
右の手がこう言った「大丈夫 何も心配はない」
左の手がこういった「自信と過信を混同するな」
沈み行く夕日を背にして、私の右手は左の靴を海へ投げ捨てた
[35]片野晃司[03/09 15:33]★1
>>34 sadame2さん、
http://po-m.com/forum/i_help.php?helpid=96
http://po-m.com/forum/i_help.php?helpid=31
特定の相手を挑発するためのいわゆる「煽り」、皮肉など、悪意をもって相手の尊厳を傷つける目的の言葉は避けてください。
呼び捨てや「ちゃん」付け、「てめえ」や「あんた」「おまえ」などは、相手に不快感を与え、コミュニケーションの場の雰囲気を壊すことにもなります。相手の名前に「さん」をつけて呼びかけましょう。
コミュニケーションでは、標準語で、丁寧体(「です・ます」調)を基本とした文章を推奨します。方言の会話体、たとえば江戸弁(「べらんめえ」調)や関西弁などのくだけた会話体では、相手または周囲に不快感を与えることがあります。
sage
[557]BOOKEND[2010 03/09 14:17]★1
セカンドフライ
[77]中原 那由多[2010 03/09 13:18]
低温火傷
海洋深層水
那由多
漢字の並びと響きが好き。
[487]大村 浩一[2010 03/09 12:47]
ぐっさん☆。ことイタヅカマコトさんが、詩を皆で読み合う会を始めます。
第一回は田村隆一。よろしければぜひおいで下さい。大村も参加しますよ。
■ 名もなき詩人の集まる会 ■
【第一回】3/20(土) 田村隆一『四千の日と夜』
第一回を開催します。びくびくしておりますがよろしくおねがいします。 (ぐっさん☆。)
開催日時 2010年03月20日
日時:3月20日 13:15〜16:45
開催場所:東京都杉並区天沼2-30-10
天沼会議室 和室2
https://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0044.htm ...
[537]大村 浩一[2010 03/09 12:32]★5
カワグチタケシさん。ここに居るのは知っていましたが、
ここでこの作品が読めるようになるとは。嬉しいです。
東京のポエトリーリーディングシーンでは今や聖典っぽい趣もある。
ジュテーム北村さんが愛唱する詩のひとつです。
無題(世界は二頭の象が〜)/カワグチタケシ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=203662
[335]虹村 凌[2010 03/09 08:34]★1
*** こんな四十八手を考えてみた ***
どんでんがえし
[334]花形新次[2010 03/09 07:07]★2
*** こんな四股名を考えてみた ***
栃乙女 市五郎(とちおとめ いちごろう)
#春日野部屋所属
[751]リヅ[2010 03/09 04:46]★3
そういや昔、片思いから付き合うまでの模様をこのスレッドに書き込んでいた想い人と昨日で付き合い始めて二年でした。
近所のずっと気になってたイタリア料理屋さんでディナー食べる。
鹿のラグーソースかけた、さつまいものラビオリが非常に美味。
赤ワインで煮込んだイノシシも凄く美味しかったし、カンタンのクレームブリュレも感動ものだった。
地元の小さくて気張ってない店だったので、皿を分け合って笑いあう。
最近は、おいしいものを二人で食べて、交わす言葉を失う瞬間が、とても好きです。
二年経ちましたが、ゆらゆらと幸せ。
[556]小池房枝[2010 03/09 02:15]
「四月からのカレンダーガール」
[555]小池房枝[2010 03/09 02:15]★2
「駅のホームに命の電話を」
[575]小池房枝[2010 03/09 00:29]
すみれつぼみ固く閉じられたパラソルの先っぽが濃い紫している
#パンジーとワスレナグサが呑み込まれたあっというまに八重葎たちに
[85]佐々宝砂[2010 03/08 22:16]★2
東京都青少年健全育成条例改正案。
非実在青少年ってなんやねん。
18歳以下にみえる18歳以上の人はセッ○スしちゃあかんのかね。
いちおう、まじめに反対する。
[574]あぐり[2010 03/08 22:07]
こうくんのおもちゃになりたい。むくむくでぜんまい式だよ( そばにいさせて)
[331]rabbitfighter[2010 03/08 21:28]★1
*** こんな四股名を考えてみた ***
若貴寿司
[330]K.SATO[2010 03/08 17:08]★1
*** こんな四股名を考えてみた ***
男道
[329]メチターチェリ[2010 03/08 16:31]
*** こんな四股名を考えてみた ***
{注ハマムラ=顔文字になります}
[328]kawa[2010 03/08 16:22]★1
*** こんな四股名を考えてみた ***
東北南
#呼び出し「にーしー、ひがしきたみなぁーみー」
[585]K.SATO[2010 03/08 16:12]★1
ベルベットイースター
#ユーミンの曲名でっす
[554]K.SATO[2010 03/08 15:36]
エリーと歌と乾杯と
[553]K.SATO[2010 03/08 15:36]
手の中の緑
[31]虹村 凌[2010 03/08 14:31]★2
盗撮作品が賞取りましたね。終わったな、アカデミー賞。
犯罪作品に賞とはね。
[107]虹村 凌[2010 03/08 14:08]
何でもありルールでやった時の事。
(地方ローカル有り、アリアリの場)
配牌で10種と言う、もう国士一直線の手牌。
しかし、俺の打牌を見て気付いた上家が言う。
「りょーさん、やめた方がいいっすよ!」
白を3枚抱えてたらしい。俺、10巡目で白待ち。
まだテンパイには気付いていないようだ。
だから言ってやったんだ。
「掴んで死ね☆」と。
数巡後。
上家「白カン!」
国士無双に限って大暗槓喰いアリですね。
美味しく頂きました!
[327]大村 浩一[2010 03/08 12:36]
*** こんな四股名を考えてみた ***
若貴
#出典;TV「笑う犬の冒険」
[326]大村 浩一[2010 03/08 12:35]★1
大村です。みなさんやってますかー。
仕事多忙でパッとせず。いけないですね。
週末のどこやらのイベントにも行かず、全力で子守りしてました。(笑)
そういう時期なんだろう、今は。
適当に積ん読だった詩の本を開けて読んでみています。
エリオットは時ならぬ相撲ブーム。いいのか。
四子名は相撲取りのハンドル名と見つけたり。(笑)
皆さんもあり得ねー力士名を考えてみてちょー。
午後の大村は日華化学と栗田工業。
[105]虹村 凌[2010 03/08 11:11]★1
>>103
二盃口(綺麗な七対子)も悲しいくらいに安いと思う。
[552]BOOKEND[2010 03/08 10:22]
フシダラな不始末
[103]れつら[2010 03/08 10:12]★2
三暗刻と三色同刻は安すぎると思うんだ。
[325]虹村 凌[2010 03/08 10:12]★3
*** こんな四股名を考えてみた ***
関の山
[322]花形新次[2010 03/08 06:49]
*** こんな四股名を考えてみた ***
若燕
#得意技 熟女ひねり
[573]kawa[03/08 00:31]
つまさきカメのエサ。ゆびさき飼いイヌのエサ。青い春を背泳ぎ。
[320]虹村 凌[2010 03/07 22:57]★1
*** こんな四股名を考えてみた ***
法の華
[572]小池房枝[2010 03/07 22:14]★1
花やつぼみや新芽を開く木々さらに雫でその身を飾り立ててる
#地球にはいつから雨が降るようになったかなこんな純水の雨は
[319]吉岡孝次[2010 03/07 19:55]
*** こんな四股名を考えてみた ***
累ヶ淵
[292]都志雄[2010 03/07 19:54]
≪渦中≫にいるからか、短歌でつぶやくのがやっとの日々・・・
ま、こんな局面でもできるだけ優雅にやりすごしたいけれど。
[291]黒乃 桜[2010 03/07 18:59]
書けないなぁ・・
言葉は沢山あるのに、キーとか鉛筆を持つ手にまでいかない。
どうしたもんかね・・笑
[550]花形新次[2010 03/07 18:57]★1
「超天然の腸捻転」
[549]花形新次[2010 03/07 18:53]★1
「脱水少女」
[571]小池房枝[2010 03/07 13:26]
ハゼ、ドジョウ、コエビは二匹、啓蟄の夜にベランダの水槽あらため
#マリモ二匹、まりんともりんも元気そう。水冷たいのが過ごし易いか
[548]花形新次[2010 03/07 09:59]★1
「既婚者やえもん」
[470]小川 葉[2010 03/07 07:29]
蟻を見なさい
お金を持たずに
詩を書くこともなく
詩が何かもわからない
蟻は詩
そのものになって
働いている
[290]かめたろう[2010 03/07 02:54]
良スレ発見!
労働すると創作意欲が吸われますね
もう学生の頃のように書くことは無いのだろうか。
[718]mizu K[2010 03/07 02:52]★1
とまれ、大事にならなくてほっとしましたと聞こえるカーテン越しに
妖精との距離を測りそこねて刷毛で撫でたように夜がすべる
冬のトーチカで静かに変態したデュラマンが起床のラッパを
耳にしてぴくりと、耳を動かすウサギのようだと笑ったあの日
わたしは靴を片方海に投げて海藻を曵いて還ってきた
[317]花形新次[2010 03/07 00:20]★3
*** こんな四股名を考えてみた ***
高嶺の花
#「1、2のアッホ」より
[777]小池房枝[2010 03/06 22:12]★1
三椏は葉の無い黄色い沈丁花
ビビッドな白黒葦原のシジュウカラ
木に雉が!双眼鏡見て驚いた
さくら河津桜以外も咲き出した
[570]小池房枝[2010 03/06 22:11]★4
ねこやなぎ真珠色の芽と雨の雫の硝子のビーズそんな首飾り
#木々は四季を問わず美しいセコイアの花序のびろびろ垂れた姿も
[776]小池房枝[2010 03/06 22:02]★1
コガモ水面を流されながらくーるくる
コガモ愉し流されながらくーるくる
コガモ遊ぶ流されながらくーるくる
コガモ遊んでないでそろそろ北へお帰り
[316]吉岡孝次[2010 03/06 19:38]★2
*** こんな四股名を考えてみた ***
森雪
[569]kawa[2010 03/06 16:10]
はるの川ダイフク買ってピクニック胡桃のコブタと下手な水切り
[314]kawa[2010 03/06 15:39]★4
*** こんな四股名を考えてみた ***
引潮時
[547]小池房枝[2010 03/06 11:53]
「清明の晴明」
[546]小池房枝[2010 03/06 11:52]
「レコ☆ポレ」
#レコ☆ポエ、ポレポレ。
[313]虹村 凌[2010 03/06 11:43]★1
*** こんな四股名を考えてみた ***
朝赤痢
#あさせきり。「ゅう」があるか無いかで変わるもんですねー。
[289]花形新次[2010 03/06 06:33]★1
月亭可朝についてなら書けるのだが、花鳥風月が書けない。
[312]花形新次[2010 03/06 06:14]★1
*** こんな四股名を考えてみた ***
朝小用(あさしょうよう)
#あぶねえ、漏れるとこだった
[545]真島正人[2010 03/06 04:07]
「鎖骨はいかにして脱臼されうるのか――包括的視点による『作用』」
[544]鎖骨[2010 03/06 01:58]
「最後まで忘れないのは畏れ」
[543]鎖骨[2010 03/06 01:57]
「毀れたかったから落滴」
[542]鎖骨[2010 03/06 01:54]
「もう二度と代名詞に人を代入しない」
[469]小川 葉[2010 03/06 01:32]★1
わたしたちはいつか死ぬ
ということは
死にゆくわたしが見てるのは
夢なのではないか
[468]桜 葉一[2010 03/06 01:00]★1
3文字の言葉で「コタツ」以上に素敵な言葉を僕は知らない
[310]虹村 凌[2010 03/05 23:07]★1
*** こんな四股名を考えてみた ***
華津の阿那
#ひがぁ〜しぃ〜 けつのぉ〜あなぁ〜
[568]小池房枝[2010 03/05 22:53]★3
沈丁花や梅の香りの濃淡を何度も横切る三月の夜
[567]小池房枝[2010 03/05 22:49]
耳たぶと聞くと白玉を思い出すつるんと赤血球のかたちの
#ぽるぼろんほころぶ前に口の中もごもごお願い事できました?
[775]花形新次[2010 03/05 22:37]
床下でじっと春待つ変死体
[541]小池房枝[2010 03/05 22:37]
「紋甲烏賊の聞香杯」
[540]小池房枝[2010 03/05 22:37]
「いちといち、いのちといのち」
[566]松岡宮[2010 03/05 22:35]
小麦粉を水に溶かして手でこねて形を整え出来た!耳たぶ
[288]佐々宝砂[2010 03/05 21:43]
詩が書けないどころか
まともに生きているかどうかもあやうい。
[565]佐々宝砂[2010 03/05 20:43]★4
小麦粉を焦がしてまるめてポルボロン春の夜にはあまくほころべ
[539]かぜきり[2010 03/05 20:12]
「スローノートリック」
[716]黒乃 桜[2010 03/05 15:40]
あなたに手を引かれて 向かうのは
起床が遅い お姫様の
秘密の 廃墟よ
フェアリーテイル
私はそこで 銀の靴を そっと誰かに脱がされて
一度 怪我を してしまったの
だからあなた そっとね
私の靴を 見つけて来て
[308]花形新次[2010 03/05 15:03]★2
*** こんな四股名を考えてみた ***
玉の皺(たまのしわ)
#またまたタマタマ
[281]瑠王[03/05 00:10]★1
つのだ★ひろ、かと思ったら、漫★画太郎だった。
[776]小池房枝[2010 03/04 23:00]
#にゃふん?
#sage ひとひらが散るほど本気で咲いてたの咲くってそういうことだね向日葵
[775]PULL.[2010 03/04 21:59]
# 水を運ぶことばが少ない…。
# sage...
[538]小池房枝[2010 03/04 21:43]
「ブレーメンのブーメラン隊」
[537]小池房枝[2010 03/04 21:43]
「最終定理と最初の定理」
[564]花形新次[03/04 19:14]★2
四時半に目覚めて用をたしにいくああ懐かしき朝立ちの日よ
[48]つむじまがり[2010 03/04 18:37]★2
雨天決行
[306]虹村 凌[2010 03/04 09:49]
*** トヨタ、マグロの次を予想する ***
正座
#やり過ぎて足がしびれた、しびれて転んで怪我した、等
[562]しろう[2010 03/04 00:09]
漆喰の壁に突き刺さってる少女少女突き刺さる漆喰の壁
[773]kawa[2010 03/04 00:00]
とりあえずスキップをしてフォーラムへ
嫉妬深いわたし月を口でコリコリ
そのまま食えると思って買ったきんかん
この春わたしたち湖であうよね
日曜は太陽みたいに信じよう
街並みに別れつげサル子とダンス
[715]くろねこ[2010 03/03 23:45]★1
灯台がチカ
チカして合図を
送ってくるもうすぐ
嵐だよ僕たち自動
小舟はいっせいに
散って時化を
逃れる秘密の入
江に向かう
[560]松岡宮[2010 03/03 23:37]★1
アイドルを生きてアイドルを脱ぎすてたその抜け殻を今でも歌う
[535]小池房枝[2010 03/03 22:22]★1
「左利きのポケット」