すべてのおすすめ
こんもりした
緑の丘に昇り
空の青み仰いで
透明になりゆく世界を
透明になりながら眺めて

明るむ意識の輝きの光と
一緒に揺れている緑の
深みに沈み込みながら

こんもりした緑の丘 ....
あおぞら

ゆうぜんと 、

ひろがって

またあえたね

あれから
血も縁も知も
たくたさん
捨てながらも

途半ば、

花びら ひらり
地に舞い落ち

赤々明々 ....
肉体感覚存在として
生きることの歓び

肉体感覚存在としてのみ
在ることの異和

常に不断に私に在りて

  *

夜に吹く風に路傍の
丈長い草々てらり
てらり揺らぐ揺らぎ
 ....
雨上がりの明るみ
触れ合う額と額
優しい石鹸の匂い

   、

雨上がりの藪の凄み
緑の一層濃く深く
鮮明な輪郭宿し

   、

明るみ凄み雨上がりの
夢見る感情と覚醒す ....
森の樹木の根元に
下草の密生し
濃い陰影を纏い広がり浮かぶ

この孤独な初夏の午後に

意識は冴え冴えと
緑の樹間を縫って
走っていく

けれど 、

光、光の柱立つ
蒼穹の ....
病室の午睡時、

誰も居なくなる
ただ人の気配だけ
影絵の如く残り

自分が此処に居ることが
怖いくらいはっきりと浮き立つ

  *

病院の午睡時は誰も居なくなる
ただ人の気 ....
神なるものに孕まれ
神なるものの内に在る
私なるものは
神の内に詩想し生きて

今やすべて私の自由意志に任され

この荒涼として混沌の人間界  、

私自らが加担し造り出したのなら
 ....
 「個人はなにものかに達するためには、
 自己を諦めなければならないということを、だれも理解しない」
  (ボアスレーへ、ゲーテより 一八ニ七年九月二十五日)

 「一ふき風の木の葉しづまる」 ....
諦念と憧憬の
深く深く

郷愁の場を探しゆく
我、何者ぞ

ただ堆積した記憶、

死して突き抜ける

自己諦念の深みに
憧憬の高み郷愁の次元、

注ぎ込まれ普く拡がり

 ....
青み増す
アジサイのうた聴く

遊歩道、

誰か知ろうか
この哀しみを歓びを





この人生はこの人生
終われば終わったで微笑み返し

自らの行いの結果が自らに返り
 ....
やはらかな
からだをしならせ
しずめては
はじめてたましい
あらわれでて
しこうしかんじょうしいししながら
ひっそりひそむれいせいに
むかうわれなるうちなるたしゃ


  *

 ....
想えば
その時は起こる、

 光の森に照らされて

野球帽被った男子の喉仏
この雨降りは彼の涙
  詩想あらゆるラインを辿り
   花咲き誇る丘を越えて
     遥か遠い王国へ








これら季節の移り変わりに身を委ね
 委ね導かれるがまま進みゆきて
 細や ....
ひとりぐらし ひと 、
天国ㇵここ
あそこではなく
ひと、抜けて突破し
独りに徹し初めて此処ガ天国
青々鮮やか
色付くアジサイ
 見入る 、
見入られ見入り
弾け飛ぶ 対




自ら進んで
商品消費物へと
技を磨く人、只それだけ?

 漆黒に塗り潰された聖書の現

人 ....
意識の
幾次元もの
潜り抜け
やっと正気保ち
正気保ち意識の幾次元へと





「さよなら」の無い次元に逝く前に
「こんにちは」の言い方を
覚えなければならない

    ....
浸っている
ひたひたと浸っている

あなたのなかにわたしひたり
わたしのなかにあなたひたり
あなたのなかにわたしひたり

繰り返し繰り返し

 浸っている ひたひた浸っている

 ....
感情というもの、
その深奥パトス
打ち叩かれる瞬間、

  響き光放ち
 ヒビキヒカリ

奥まる純白の回廊に移送され

粉砕される感傷私性一切、

捏ねられ抉り唸る力動の
ヒビ ....
絶望の頂きに立つ
この人間社会の空に

 白雲棚引く朧月夜

光りやはらに届き来て
絶望もなく希望もなく
活き活きこの時生きるのみと
絶えず冷たい雨に打たれ
ふるふると無力に震えながら

ふとひろがりゆく青空に
ひっそりお辞儀してみても
なにひとつヒント与えられず

冷たく叩き付け雨は降り続き
ふるふる震え叱咤し自ら ....
私たちは畔にいる
この川に隔てられ
貴女 と 私
大空の下 太陽の下
絶え間なく絶え間なく
落ち続けて昇り続けて

(生きる姿勢を変えたのはいつからのこと?)

洋上で過ごす如く
 ....
プラットフォーム天井から 
姿見えずゆっくり繰り返し響く
低くくぐもったイキモノの鳴き声 

ふと偶然に聴いた朝、

「ハトってこんな鳴き声だっけ?!」

想わず驚き私は隣に立つ友人に ....
道向かいの街路樹の
盛んに繁茂する新緑の
大風に波打ち揺れ動くに

私の思考の溶け込んで

私は自分を保ったままに
緑に波打ちうねり合一し
  みどりうねり
運動思考そのものだ

 ....
取り消され
ては、
取り戻し
ては、
取り消され

異様な現 現の異様
絶えず死を前にし
終止符打つ瞬間にも
絶えず律動し続け

 階段を昇る
 宙空に浮き
 枯れ草散らばる ....
ハローハロー
春の深まり葉桜の群れ揺れ
温ったかな陽光の燦々と
名無き草花たち色とりどり
あちこちに咲き誇り
降り注ぐ光のなか
人々、それぞれの目的持ち
それぞれの場所へ進んでいきます
 ....
死にかけて
今の意識
切り裂かれ
差し出す手を
握り締めてくれた人




握り締め繋いだ
手と手の熱に
点火され
燃やし尽くす今の意識、
明るみ光に溢れ更に明るみ


 ....
ぶっ飛ぶフライパンに乗って

 浅葱色した宇宙の音色
  漂いながら ふっと
 振り落とされる 

この荒涼とした大地に





随意なる
あらゆる骨格筋
鍛え抜き 、
 ....
裸木の群れ、
胸奥深く立ち並び

 従容と行き渡る水の流れ
 引き伸ばされた静かさの内に

すっと立ち上がるものが在る
苦しみは
雨に濡れた窓辺に
ひとまず置いて 

 折り重なり咲き開く花々
 僕らは より深く親密に

アナタにモデルは居なかった
アナタのモデルはアナタ自身
なのになぜ僕ら、外に誰か ....
宇宙は常に自ら動く思考美
投げ掛けて来るから

僕はそんな宇宙に
落書きしてやるんだ、

関わり見入る意志にて悠遊と
こしごえさんのひだかたけしさんおすすめリスト(321)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
透明Passenger- ひだかた ...自由詩3*24-6-13
あおぞら(新訂)- ひだかた ...自由詩424-6-12
詩想、〈体・魂・霊〉- ひだかた ...自由詩3*24-6-10
雨上がりの観想(改訂)- ひだかた ...自由詩324-6-9
初夏、祝福の瞬間に- ひだかた ...自由詩4*24-6-8
病院の午睡時(改訂)ー自らの過去を想起しながら- ひだかた ...自由詩5*24-6-7
詩想、ゼロ地点- ひだかた ...自由詩6*24-6-6
詩想◯自己諦念、五行歌借り・『死にゆく者へ』敷衍(改訂)- ひだかた ...自由詩3*24-6-5
死にゆく者へ- ひだかた ...自由詩324-6-5
五行歌、あじさい咲く遊歩道にて- ひだかた ...自由詩324-6-4
われのうた◯我のうた- ひだかた ...自由詩324-6-4
驟雨の詩想、五行歌借り- ひだかた ...自由詩324-6-3
詩想・王国- ひだかた ...自由詩3*24-6-1
五行歌、ひとりぐらし- ひだかた ...自由詩524-5-30
五行歌、対- ひだかた ...自由詩324-5-29
五行歌、詩想・さすらい- ひだかた ...自由詩624-5-27
繰り返す- ひだかた ...自由詩424-5-26
音楽と私- ひだかた ...自由詩224-5-24
五行歌、この朧月夜に- ひだかた ...自由詩324-5-22
意志ト勇気のうた- ひだかた ...自由詩4*24-5-22
この川のほとりで(新訂)- ひだかた ...自由詩424-5-20
キズキのうた- ひだかた ...自由詩624-5-19
思考208号- ひだかた ...自由詩424-5-16
石の階段(改訂)- ひだかた ...自由詩424-5-12
春、み空の歌- ひだかた ...自由詩424-5-10
五行歌、明るむ意識に- ひだかた ...自由詩424-5-9
五行歌、跳躍!- ひだかた ...自由詩324-5-8
五行歌、次元の意識に- ひだかた ...自由詩324-5-5
MODEL- ひだかた ...自由詩2*24-5-5
五行歌、落書き◯見入られ見入り(改訂)- ひだかた ...自由詩424-5-4

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 
すべてのおすすめを表示する
推薦者と被推薦者を反転する