すべてのおすすめ
今月末、女房の実家に墓参りに行く。
仕事の都合などで、もう三年ほど実家には帰っていない。
鹿児島なので、千葉からそう簡単に行けるところではない。
墓地は高台にある。
眼下にはきらき ....
まず、{ルビ宿太=しゅくた}は色の多さに驚いた。
押し並ぶ品々の金色や銀色も、
人々の浴衣の薄紅色や朱色も鮮やかだったが、
それらがぼんやりと{ルビ滲=にじ}んで、混じり合い、
透明に光ってい ....
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=69564&from=listdoc.php%3Fstart%3D0%26cat%3D5
>「自分にとって詩とは何か」 ....
「1.せつなさとゆう魔物」
せつないとゆうことばをたどれば、刹那に通じるのだろうか?それとも漢字そのままで、切ない、つまり断ち切れないってことかしらん?とゆうことをチョコレート頬張りながら考えて ....
Please forgive me. ゆるす。私を許して。
Please forget me. わすれる。私を忘れて。
なんか他者との距離を試される言語だね。英語って。stop!止まれ!その主 ....
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=55840
シャボン玉ノスタルジックアワー。
シャボン玉を見て、自分の小さい頃を思い出して、苦笑いみたいな
....
未来に向かい、
書き残しておこう。
わたしが、
まだ。
音楽に対し、
純粋な今のうちに。
やがて時が経てば、
忘れてしまう。
こんな感情など。
....
うちの近所に、やたらと犬のフンが転がっているエリアがあって、
そこを通る時は、かなり足元に注意を払っていないとえらいことになる。
街灯もないので、夜なんかは特に要注意だ。
昨夜もそこを通って ....
(下記の文章中には話の流れ上、性的な表現が多数含まれます。18歳未満の方はご遠慮頂いた方がいいかもしれません。)
今から15年も前の話である。
私はその頃、大阪の堺市にある大病院の研修医を ....
お正月はさっぱりテレビも見なかったけど、これだけ。里見八犬伝。ひさびさに新春ドラマっつーのをみましたね。
八犬伝といえば、どーしても坂本九さんかなあ。まあ世代がアレですが。NHKで昔、そういう連 ....
ぼくが小学生のときのことだ。たぶん3年生だったと思う。学校に、オペラ歌手の人が来た。児童全員が体育館に集められ、パイプ椅子に並んで座らされた。ステージの上には、タキシード姿の恰幅のいいおじさんと、派手 ....
行き詰まったので書きたい事を書いてみる。
死にたい奴は死ね、と言うのも言い飽きた。
朝○新聞がウザったいとか○○学会がウザったいとか、
ニートがどうとか朝鮮がどうとかも言い飽きた。
飽きた ....
chori。「リハビリ」に寄せて。
(未詩・独白に投稿されたものですが、本人の了解を得ています)
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=58666
....
詩について個人的に考えていることを話していくので、時々独断と偏見に満ちたものになるかもしれませんが、そこはそれ、テキトーによろしくということで。というわけでまず、詩の「商品力」について。
「 ....
(1) 予兆
パソコンがどうもいつもと違う音、カラカラカラと変な音を立てていたら
・パソコンの寿命が間近
・良くないことの前兆
・中のハムスターが暴れている
のどれか。ハムスター ....
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=54978
『淫猥ナース2〜深夜病棟二十四時〜』をレンタルする上で『風と
共に去りぬ』と『博士の異常な愛情』の間に挟 ....
中学や高校時代に書き散らかした。へたくそなのに自分で「詩」と呼んで
書き散らかしていました。それは主に大学ノートに、結構きれいに書かれ
ていて、いまのメモ書きに比べると「ほほぉ」と思えるほど詩集風 ....
最初に詩を投稿していた頃は自然に頭に浮かんだまま詩を書いていたのですが、ほぼ毎日詩を投稿しているうちにもっとポイントが入る詩をかこうと推敲しているうちに自分らしい詩が書けなくなってしまった。他のメン ....
二人の人間が死ぬと、一匹の猫が生まれる。だから
猫の目は 時々 左右 色が違う。
昔、ある国に「世界一美しい王子」がいました。彼は「世界一幸福
な王子」とも呼ば ....
たもつさんの詩集が届く。注文してから、すでに2ヶ月が過ぎていた。発送元には何の罪もない。メールで注文したのはいいが、自分のアドレスを間違って入力していたのだ。いつまでも連絡がこないはずだ。ネットは、す ....
はじめに
・引用が多いですが、まず詩全文を読んでから本文を読まれることをお勧めします。まず、先入主なしで、詩を読まれたほうがよいと思うためです。
・このシリーズでは主に小林レント氏の14, ....
uminekoさん 「sky」に寄せて。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=48600
読者の心を揺り動かすだけなら、
技巧はいら ....
此処は地上∞階建ての超高層ビルディング
棲家はそのおよそ0階です
何時も見上げて生活してて
糧を見つけてお腹を満たし
狭いベッドで眠りこむ毎日です
そんな日常をちょっとお披露目したく ....
この文章も第四回になりますが今回でおしまいです。
最近また少し詩のようなものに興味が向いてきたので5個目の詩文
集「劇場アルゴリズム」をまとめました。ちなみにタイトルはいつ
もてきとーで ....
つらい、つらいです。この文章をですます調で書き始めてしまった
ことがつらいです。
第四集「必要のない寓話」は徐々に僕の好みが占める面積が増えて
ます。少しやらしいことも書き始めてます。「そう ....
三つ目にまとめた詩文集「架空オレンジ」。このあたりまでが僕に
とっての初期かなぁと思います。今はもう閉鎖しちゃいましたが
「ark」というサイトによく投稿してました。コメントをもらうと
いう ....
僕が初めて書いた詩は高校の漢文のノートの最後のページに書かれ
ていました。暇だったんだと思います。しかしこの漢文ノートを
うっかりある女の子に貸してしまうとは。
その日、私は今まで絶対に ....
幼い我が子に虐待を繰り返し、死に至らしめてしまう父親の一人称の詩を書きたいと思った。その父親自身が過去に受けた(かもしれない)虐待の話は書かず、でも徹頭徹尾主観で、どうして自分が虐待をしてしまうのか ....
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=43091
パステルナース!
魔法少女の主題歌としては漢字多すぎ。あと嗚呼とか言っちゃだめ。
魔法少女の主 ....
昔。高校生の頃だけど、「一番星」って作品を書いたことがある。これは歌詞なので、まあ歌えちゃったりするんですけどね。
* * * * * * * * *
....
とうどうせいらさんの散文(批評随筆小説等)おすすめリスト
(137)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
託されている
-
たもつ
散文(批評 ...
14
06-4-9
ひよこ
-
ヤギ
散文(批評 ...
7*
06-4-9
感想の感想
-
アマル・ ...
散文(批評 ...
5
06-3-28
「1.せつなさとゆう魔物」
-
umineko
散文(批評 ...
9*
06-2-28
フォギヴ・ミー
-
umineko
散文(批評 ...
1*
06-2-10
【批評ギルド】_『シャボン玉』_松本卓也
-
Monk
散文(批評 ...
5+
06-1-23
「_みゅーじっく・らいふ。_-_その、いち。_-_」
-
PULL.
散文(批評 ...
17*
06-1-19
いくらなんでも歩きながらは・・・
-
大覚アキ ...
散文(批評 ...
1*
06-1-18
セックスボランティア(R18)
-
宮前のん
散文(批評 ...
53+*
06-1-18
橋の向こう
-
umineko
散文(批評 ...
3*
06-1-5
詩的インプラント_〜_馬野幹氏に捧げる鼻歌_あるいは馬野幹宇 ...
-
大覚アキ ...
散文(批評 ...
10*
05-12-28
独り言
-
虹村 凌
散文(批評 ...
4*
05-12-22
何をリハビリするのだろう。
-
いとう
散文(批評 ...
6+
05-12-21
1.詩の商品力
-
いとう
散文(批評 ...
9+*
05-12-19
廃棄文章_#01
-
Monk
散文(批評 ...
10
05-11-23
【批評ギルド】『サンドウィッチ』大覚アキラ
-
Monk
散文(批評 ...
5*
05-11-23
私にとって、詩を書くということとは
-
たりぽん ...
散文(批評 ...
11*
05-11-11
詩がかけない
-
炭本 樹 ...
散文(批評 ...
8*
05-10-16
猫たちの肖像画
-
まどろむ ...
散文(批評 ...
7*
05-10-12
こっそりと白の時代〜たもつさん詩集に寄せて
-
umineko
散文(批評 ...
18*
05-10-8
ある15歳の経路/小林レント讃1
-
渡邉建志
散文(批評 ...
10*
05-9-30
指標を越えて
-
いとう
散文(批評 ...
14+*
05-9-28
棲家と糧
-
しらいし ...
散文(批評 ...
7*
05-9-19
こんなものを書いてきた_04
-
Monk
散文(批評 ...
9*
05-9-13
こんなものを書いてきた_03
-
Monk
散文(批評 ...
12+
05-9-11
こんなものを書いてきた_02
-
Monk
散文(批評 ...
8
05-9-6
こんなものを書いてきた_01
-
Monk
散文(批評 ...
12
05-9-4
こんな詩を書きたいと思った
-
白糸雅樹
散文(批評 ...
6+*
05-8-24
【批評ギルド】『a_song(未完)』_六崎杏介
-
Monk
散文(批評 ...
3
05-8-21
さかなゆめ
-
umineko
散文(批評 ...
7*
05-8-14
1
2
3
4
5