ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

リつ
[ポイントのコメント]
ありがとう
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
いつものシャッターを切る鋭い観察音と異なり、
今回は、優しくそっと包み込まれ様な、
そんな雰囲気がどの句からも立ち上がって来ます。
リつ
[ポイントのコメント]
無理解。理解しようと努力はしたんですが、結果「住む世界が違う」で片付けてはダメでしょうかね。
ひとりひとりは理解できると思うのですが、「群れ」になると手に負えなくて…う ....
栗栖真理亜
[作者コメント]
洗貝新さん、評価とコメントありがとうございます。
逆に生き残るための計算ばかりしている男のほうが最...
リつ
[ポイントのコメント]
「校庭パスタ」、面白いです。
zenyama太郎
[作者コメント]
りつさんへ
ありがとうございます。
---2025/04/12 13:11追記---
大町綾音...
洗貝新
[ポイントのコメント]
---2025/04/13 05:46追記---
三角ベースボールとか、知らないだろうな。
atsuchan69
[作者コメント]
絨靏??????障??茯????с?????????茗??眼???障????
紮?緇<??茯???...
リつ
[ポイントのコメント]
面白い。
リつ
[作者コメント]
お読みいただき、ありがとうございます。
田中宏輔さん
おはようございます。
いつもポイント...
山人
[作者コメント]
りつさん、ポイントありがとうございます。
---2025/02/26 10:20追記---
...
栗栖真理亜
[作者コメント]
リつさん、そうですね。
何を料理しているのかも描写すれば良かったなと反省しています。
おそらく、...
栗栖真理亜
[作者コメント]
洗貝新さん、評価とコメントありがとうございます。
舞台の上ではなく、下で言われてみたいのですね。
...
佐白光
[ポイントのコメント]
「幸福の女神には後ろ髪がない」
後ろ髪をひかれるような中途半端なことはしない?
そうありたいです
佐白光
[ポイントのコメント]
自分の周りにあるもの
当たり前に感じていること
なくさないように心掛けたいです。
佐白光
[作者コメント]
atsuchan69さん:ありがとうございます
リつさん:ありがとうございます
コ...
田中宏輔
[作者コメント]
ひだかたけしさんへ
お読みくださり、ありがとうございました。
また、ご感想のお言葉もいた...
洗貝新
[ポイントのコメント]
韮を摘む~が好き。
洗貝新
[ポイントのコメント]
これに計算オンチな僕ですから、人間としては最低ランクですう。
洗貝新
[ポイントのコメント]
目の前で言われてみたいものです。もちろん舞台の下で…
洗貝新
[ポイントのコメント]
そういえば鳥の老死なんて見たことないな。どこで死を迎えるのか。鳥たちよ。天国に近く。僕は知らない。
洗貝新
[ポイントのコメント]
木乃伊(みいら)止まり木(バー)…ルビが効いてていいなあ。僕もルビ付けたい。宝石ルビーも好きだ。エメラルドもダイヤモンドも。小鳥たちの囀りも。
洗貝新
[ポイントのコメント]
あ、これは僕そのままですね。人々がいう幸せは一生掴むことができない。僕は不幸に咲く花びらが好きなのです。
洗貝新
[ポイントのコメント]
女王のためにせっせとせっせと働く蟻たちは月を知らない。光を感じることはできるが太陽の存在には無関心だろう。
じゃんけん、ポイ捨て禁止!
そんな蟻たちでも地球とい ....
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
冒頭を読んで、高校の合唱祭で男子クラスが選曲した「男性合唱組曲「草野心平の詩から」さくら散る」を思いました。(YouTubeにこの楽曲の合唱動画あります。)日本人がイメー ....
wc
[ポイントのコメント]
---2025/04/12 21:40追記---
カメラワークが好きでした
密にしても、あくがないんですね。
凄いなあ。
wc
[作者コメント]
洗貝新 さん
仰ること、とってもわかる気がします。
ありがとうございます。
---2025...
足立らどみ
[ポイントのコメント]
爽やかな春の作品
レタス
[作者コメント]
リつさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/04/10 22:14追記---
...
大町綾音
[作者コメント]
りつさま。
わたしもその伝でやっていたのですが、最近は父が嘘をつくようになり、今までのやり方で...
リつ
[ポイントのコメント]
---2025/04/12 19:37追記---
認知症の方の話は、逆らったりせずに「うんうん」と肯定してあげると、本人が落ち着くそうです。
栗栖真理亜
[ポイントのコメント]
そしてその終着駅の改札口は無人で、少し薄暗い無色なのでしょうか。
ふっとそんな情景が思い浮かぶ詩だと思いました。
---2025/04/12 19:37追記---
栗栖真理亜
[ポイントのコメント]
金木犀のあの香りたつような強烈な芳しさは過去を不意にタイムスリップして、現在と交互にフラッシュバックするのかもしれませんね。
wc
[ポイントのコメント]
心づもり、は春のようなあたたかさを感じました。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
「ふわふわ ランランラン♪」トイプードル可愛いですよね。
わんちゃんの散歩は飲水の準備や排泄の対策用品やら持ち物が多くてよっこいしょの部分もありますが毎日必要で、これか ....
wc
[ポイントのコメント]
季節の香り
月下美人と金木犀は今でも、あっ、て思います
今年も思うかは分かりませんが。
海
[作者コメント]
ひだかたけしさん、コメントをありがとうございます。
---2025/04/12 18:49追記...
海
[作者コメント]
大町綾音さん、コメントをありがとうございます。
レタス
[作者コメント]
リつさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/04/09 08:20追記---
...
レタス
[作者コメント]
リつさん
拙作を読んで頂き有難うございました。
仰るとおり火宅の日々でしたね。
貴女はA氏を愛...
リつ
[ポイントのコメント]
あー、もう!
毎回毎回、読む度に何でそんなに厳しいんですか!
手抜きぐらいさせて下さいよぅ(泣)。
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
〇りつさん
僕は新しい段階に入ったのだよ
( ´∀`)
---2025/04/12 1...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
---2025/04/12 15:24追記---
平仮名が活きていますね。
1連目は「ひ」が韻を踏んでいて、最終連は促音の「っ」が読み急がないよう作用していて、じっく ....
イオン
[作者コメント]
リつさん、atsuchan69さん、読んで頂きありがとうございます。
自分は、プラマイゼロになるく...
イオン
[作者コメント]
結川菜青さん、atsuchan69さん、読んで頂きありがとうございます。
心理的安全性が叫ばれるこ...
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
ひよどりは渡らないんですね。知りませんでした。勉強になります。
実家の近所には同じく渡らない留鳥のムクドリや鳩が居て戸袋や庭木に巣を作り子育てをして夕方には電線にびっし ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
---2025/04/12 14:00追記---
つじつまを手放したところにファンタジーがあって
混色をくりかえしたはてに現実の黒があるとしたら
その対極にあるもの ....
栗栖真理亜
[ポイントのコメント]
人は目先のことしかみないし、考えない。
この無常な、真実よりも建前の世をよく表していると思います。
大町綾音
[ポイントのコメント]
---2025/04/12 12:28追記---
ツグミもヒヨドリもどちらもいいんじゃないかな、たぶん古い問い。
そらの珊瑚
[作者コメント]
リつさん、ありがとうございます。
大町綾音さん、ありがとうございます。
wcさん、ありがとう...
リつ
[ポイントのコメント]
そしてその一見ケンキョな文章の終わりには、見えない文字でこう書かれていた。
次回 「サヨクリベラル」 乞うご期待!
田中宏輔
[作者コメント]
りつさんへ
およみくださり、ありがとうございます。
---2025/04/10 20:13追...
リつ
[作者コメント]
鳩の雛って醜いを通り越してもはやグロいので、平和の象徴にするなら、雀とかが良いと思います。
---...
リつ
[ポイントのコメント]
水平線の向こうには、妖精の国がある…なんちって。
zenyama太郎
[作者コメント]
りつさんへ
いつの間にか支配されていますね。
ありがとうございます。
---2025/04/0...
栗栖真理亜
[作者コメント]
リつさん、評価とコメントありがとうございます。
イメージしにくかったかもしれませんね。
ごめんな...
大町綾音
[作者コメント]
りつさま。
あら、偶然だ。病棟のかんじゃさんにもその句がいちばん好きと言われました。ありがとう...
大町綾音
[ポイントのコメント]
秋葉竹さんの詩を全て読んできたわけではないですが、こんな感じの「遠い懐かしさ」が表されている詩って、珍しくなかったでしたっけ? とくに「あすなろ」という言葉、タイトルが「 ....
wc
[ポイントのコメント]
休日に読めて良かったです。
ありがとうございます。
足立らどみ
[作者コメント]
アラさん
彼のことは、あんまり詳しくないのですけど
人以外の動物は夢のなかで走っているのかも...
大町綾音
[ポイントのコメント]
批判というわけではないのですが、タイトルは内容からおして、無音としたほうが良いような気がしました。無色とすると、あえて狙ったのでなければ、内容にそれが表れていないために空 ....
室町 礼
[作者コメント]
田中宏輔さま
いつも当店のノレンを
くぐって頂きありがとうございます。
大町綾音
[ポイントのコメント]
哀惜を感じさせる詩ですね。失われてはいけない、失われそうな大切なものが、丁寧に贈り物のように読者な贈られている感じ。
大町綾音
[ポイントのコメント]
こちらも桜咲いています(七部咲きくらい)。綺麗に花が咲き誇っている様子がシンプルな言葉の連なりの中から浮かんで見えてきますね。
リつ
[ポイントのコメント]
「涙かな」の句が良いです。
リつ
[ポイントのコメント]
良いと思う。
リつ
[作者コメント]
お読みいただき、ありがとうございます。
大町綾音さん
こんばんは。
ポイントありがとうござ...
洗貝新
[ポイントのコメント]
これは秀作ですね。言葉から圧を受けます。言葉の力強さを。
atsuchan69
[作者コメント]
���ä������������åȽ�ľ���ƺ���ơ������Ϥ��λ��Τ���˰�����...
atsuchan69
[作者コメント]
鏡文志さん、ポイントをありがとうございます。
リつさん、ポイントをありがとうございます。
洗貝...
リつ
[ポイントのコメント]
何を創ってるんだろ?
リつ
[ポイントのコメント]
お姫様?サクラがイメージ出来ない。
洗貝新
[ポイントのコメント]
サクラも微妙に歳を重ねているのでしょうね。サクラチル。ヒトもチル。
洗貝新
[ポイントのコメント]
え! え、がほしいですね。文体はいい味があるので、力を加えればきっとおもしろい詩が出来上がることでしょう。
洗貝新
[ポイントのコメント]
これくらい短い詩ならば、もっと跳べるはず。飛べる。
wc
[ポイントのコメント]
!
大町綾音
[作者コメント]
りつさま。
父の介護中なので、少ししゃんとしないとなのです。心配ないですよ。
洗貝新さま...
wc
[ポイントのコメント]
フォルテシモにつける灯籠より温かさを感じました、僕は下手ですね、、、
読めてよかったです。
大町綾音
[作者コメント]
りつさま。
場所によるのでしょうけれど、こちらの病院では昨日から咲いています。
洗貝新さ...
(コメントは消去されています)
田中宏輔
[作者コメント]
ひだかたけしさんへ
お読みくださり、ありがとうございました。
宣井龍人さんへ
...
wc
[作者コメント]
大町綾音 さん
コメントありがとうございます。あれが頭に浮かんだら嬉しいです。
洗貝新 さん...
洗貝新
[ポイントのコメント]
これから1000年先までわたしが生き続ければ砂や石を自由に操作できるようになる。森の木々たちにちょっと指示すれば大きな木の家も建設できる。つまりイエスにもなれるってわ ....
ふるる
[作者コメント]
リつさま
お読みいただきましてありがとうございます。
洗貝新さま
なんと!それは酷いです...
唐草フウ
[ポイントのコメント]
ぴっぴっぴっぴ
大町綾音
[ポイントのコメント]
散って生く、を見ていてもらえたら御の字なんですが……やはりね。
大町綾音
[ポイントのコメント]
---2025/04/11 19:52追記---
海岸に向かって立つ、激しい嵐を待ち受けているかのような。
リつ
[ポイントのコメント]
---2025/04/11 19:28追記---
散って生きるのは、以外としぶといかもしれませんね。
夏井椋也
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
洗貝新 さん
コメントありがとうございます。
小...
(コメントは消去されています)
大町綾音
[ポイントのコメント]
反語的に清冽、かな。。嫌いじゃないです。ただ、やはり昔の女性詩の文法で書かれているな、という印象があって、後半そこから脱しようともがいているのが、内容ともシンクロして良い ....
海
[作者コメント]
大町綾音さん、洗貝新さん、コメントをありがとうございます^^
---2025/04/11 18:4...
zenyama太郎
[作者コメント]
りつさんへ
そうですね。ありがとうございます。
---2025/04/11 12:16追記---...
洗貝新
[ポイントのコメント]
相続を繋ぐ人は生前中に仕終えていたほうがいいですね。後々子供たちはたいへんな思いをします。
洗貝新
[ポイントのコメント]
チューリップ。いい時期ですね。チューリップ畑。運転して見に行きたいです。
洗貝新
[ポイントのコメント]
入院して病院の窓から眺め見る景色というのは、日常世界とも距離感が感じられ、神妙な趣にも感傷を誘われて、少し穏やかな気持ちになりますね。
ちょっとだけ文句を、ごめんな ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
夜中に街の中を彷徨っているとですね。(もちろん仕事です)ぷーんと下水道の臭いがして、つい鼻を逸らしたくなるのですが、そんなときに金木犀の香りがつう~んと漂ってくると、 ....
洗貝新
[ポイントのコメント]
そんなに怖がる必要もないのではないでしょうか。世の中化け物ばかりではありません。大丈夫。飛び込みなさい。何処へ? 時が解決してくれます。
洗貝新
[ポイントのコメント]
一刀石!
柳生石舟斎や真っ二つに石を割る。
古事記~神国思想
「楠公精神」ですか。
割れた石はどちらに傾く。
右翼左翼ウヨク
まあね、忠君愛国精神もいい ....
リつ
[ポイントのコメント]
美しいですね。私もだいたい20分くらいで書いてしまいますよ。