ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

鏡文志
[作者コメント]
朧月夜様:確かにピカソゴッホダヴィンチにはカウンター的なところがあり、その新しきが評価されたと思いま...
ジム・プリマス
[作者コメント]
りつ様、ポイントとコメントありがとうございます。感想お待ちしています。それでは。
栗栖真理亜
[ポイントのコメント]
わかります。
私達の人生の往き場所は、皆がゆく場所ではない場所なんでしょうね。
kawa
[作者コメント]
恐縮です。
足立らどみ
[ポイントのコメント]
お元気そうで何よりです。
唐草フウ
[ポイントのコメント]
ポンコツだっ(て)
atsuchan69
[作者コメント]
腑?膩?????????
羹??蚊???<????????
??絏<??????????????...
zenyama太郎
[作者コメント]
りつさんへ
こちらこそありがとうございます。
---2025/01/16 05:42追記---
...
アラガイs
[ポイントのコメント]
わたしも焼酎派です。振り返れば式なんて大嫌いだった。なんでも式式。あんな息苦しいものノコノコと出るもんじゃない
アラガイs
[ポイントのコメント]
ブラボーだ。LEDに輝く裸の女神像を背負って駆けめぐれ!小さな島国のストリーキングだ。
アラガイs
[ポイントのコメント]
政治屋を一掃する。と石丸氏は言っている。文芸屋も一掃されるべきときだ。常識を打ち破れ!常識は非常識でもあったのです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
「上海帰りのリル」実は米国映画主題歌からの模倣だと言われています。「水色の恋」もそうですね。似たような曲はたくさんあって、詩も同じようなものでしょう。
アラガイs
[ポイントのコメント]
白いオタマジャクシから青黒いカエルが生まれこの世は赤い世界につつまれる。
アラガイs
[ポイントのコメント]
---2025/01/16 00:56追記---
Xの動画だったか、人通りの多い街中で若いオトコがオチチンチンをモロ出しにしてシコッていました。当然女性たちは嫌な顔 ....
栗栖真理亜
[作者コメント]
足立らどみさん、評価とコメントありがとうございます。
足立さんのおっしゃる通り、現実に生きていく内...
ひだかたけし
[作者コメント]
この詩作品で「救い手の無い」と表していること、
僕なら僕という一個人が、
「精神的に」初めて自立...
鏡文志
[作者コメント]
りつ様:良かったです。困った人を放って置けないタイプです。
では、こちらこそ今日もおやすみなさい。...
レタス
[作者コメント]
森田拓也さん
ご心配いただき痛み入ります。
これは実際上の事です。
私の母は10年ほど前に亡く...
海
[作者コメント]
ひだかたけしさん、励ましのお言葉をありがとうございます。
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
川崎都市狼さん、ポイントありがとうございました。
...
佐々宝砂
[作者コメント]
おじさんのモデルは私の母です。
足立らどみ
[ポイントのコメント]
自由な受け止め方に対しては笑い流せば良いのです よ。
作品の奥底からの人の無力さはちゃんと届きました。
けど、不条理でも、自然の脅威に対して、いつも、わたしは
....
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
震災で亡くなられた方々の、ご冥福を祈ります。
アラガイs
[ポイントのコメント]
なんか、うかべる地獄図が壮大ですね。
ヒロセマコト
[作者コメント]
田中宏輔さん、足立らどみさん
読んでくださってありがとうございます。
---2024/12/...
アラガイs
[ポイントのコメント]
美しい花にも毒があり。あとで間違いだと気づく。そんな思い込みもなければ人生を期待することはない。詩も同じことでしょうね。思い込みの質が向上するだけでしょう
アラガイs
[ポイントのコメント]
寒い夜には焚き火がいちばん温まる。大昔から人間が命をつないでこれたのはこのおかげでしょう。
栗栖真理亜
[作者コメント]
りつさん、こんばんは。
いつも評価とコメントありがとうございます。
栗さんのおっしゃる通りいつか...
アラガイs
[ポイントのコメント]
運命をねじ曲げてやろうと途を逸れましたが、ねじ曲げられたのは自分自身でした。
アラガイs
[ポイントのコメント]
何億もの精子を水に流してきた男だが、人間として失格者だとは思わないのです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
おそらく以前に書かれたものでしょうが、凄まじい集中力で書かれていますね。
ジム・プリマス
[作者コメント]
海様、ポイントありがとうございました。
---2025/01/14 23:15追記---
りつ様...
佐和
[ポイントのコメント]
書き出しが変わった気がするのですが
違ったらごめんなさい。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉顔を失ったまま
安楽椅子に座ろうとして
嫌がる僕が袖を引っ張る
初めて泣いた日を
思い出して と
今や、自分が安楽椅子に座ってることすら意識出来ずに、
....
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
生きる確信みたいなものを感じました。
けいこ
[ポイントのコメント]
「東京砂漠」という歌がありますね。
ぽつんと一軒家、というのもあります。
大勢の中の孤独もあり、それぞれが自己を確立して
命を全うするまで生きるのだと思います。
レタス
[作者コメント]
田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/01/14 05:47追記--...
海
[作者コメント]
ジム・プリマスさん、感想をありがとうございます。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
!
レタス
[作者コメント]
田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/01/13 06:20追記--...
栗栖真理亜
[作者コメント]
りつさん、いつもありがとうございます♪感謝です。
日蝕も月蝕も神秘的で良いですよね。
夏井椋也
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
アラガイs さん
コメントありがとうございます。
鏡文志
[作者コメント]
ひだかたけし様:恋と愛の違いは、恋の方がセックスの色合い強いですね。愛はもっと成熟したもの。育むもの...
atsuchan69
[作者コメント]
腑?膩???????腱????壕?蚊??
?????宴??????腱????壕?蚊??
???潟...
atsuchan69
[作者コメント]
?帥?????泣?????????>???紊???????
???????????????????...
ジム・プリマス
[作者コメント]
山人さまポイントと長文のコメントありがとうございました。
暖かい励ましの言葉をいただき、本当に...
山人
[ポイントのコメント]
緻密な構成ですね。
山人
[ポイントのコメント]
昨日は感想文をお送りさせていただきましたが、本日はより多くの方にジムさんの作品を読んでいただきたいと思い再度書かせていただきます。
ジムさんの本散文についてですが、 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
こんなことを言える先輩に成りたかった。のですが、今どきの若者たちの笑顔は不気味に映ります。何を透して見るからなのか。わたし自身も不気味でしょう。時計仕掛けのオレンジた ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
カネがすべてではないので詩など書いてるんでしょ?
アラガイs
[ポイントのコメント]
---2025/01/14 01:25追記---
大昔のようには見えなくなった夜空で、不気味に光る月は唯一の友でしょうか。それとも
アラガイs
[ポイントのコメント]
泥中より地下茎を伸ばしては浮水葉の如きこの世を垣間見る。
仏教ではその花を咲かせる立ち姿から蓮華などともよびますが、口笛を吹くよな投げ遣る語り手の立ち姿。何処へ行く ....
栗栖真理亜
[作者コメント]
りつさん、評価とコメントありがとうございます。
仕事のない自由な日曜日を当時満喫していました。
...
まーつん
[ポイントのコメント]
同じ指紋は二人といない、と言いますしね。
まーつん
[ポイントのコメント]
先延ばしの癖、僕もあります。人のせいには(なるべく)しませんが。
まーつん
[ポイントのコメント]
星が落ちてきたので、ちょっとびっくりしました。
ひだかたけし
[作者コメント]
ジム・プリマスさん、
面白い ですか…?
あの 失礼かもしれませんが、
貴方も精...
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
面白い思考ですね。しなびた乳はあなたを求めている。得心です。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
一休さんですか。懐かしいです。
ジム・プリマス
[ポイントのコメント]
切なさを感じました。
田中宏輔
[作者コメント]
アラガイsさんへ
お読みくださり、ありがとうございました。
らどみさんへ
お読...
唐草フウ
[作者コメント]
山人さん
空丸さん
読んでくださりありがとうございます。
ふるるさん
感想嬉しいです、ありが...
唐草フウ
[作者コメント]
久しぶりです。読んでくださる方がいてありがたい・・・。
るるりらさん ありがとうございます。
...
海
[作者コメント]
ひだかたけしさん、コメントをありがとうございます。励みになります。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
Love, love me do〜◯〜♪
You know〜のんのん∆―\
♪ヤリたいうちは猿みたいにヤれっ!♂€”ⅱ
菊西 夕座
[ポイントのコメント]
こういうお馬鹿さんが、地ん球を救うんだとおもいます。
乳房の重力にはかなわないということが、UFOよりも焼きそばを要求するあたりに、よく現れているとおもいます。おふ ....
菊西 夕座
[ポイントなしのコメント]
最初の一連が、素晴らしい感性で、光を通して交わされる植物のひみつのささやきを敏感に感じ取っておられますね。ここから謎の会話を翻訳されて、アリス的ワンダーランドを展開さ ....
栗栖真理亜
[作者コメント]
るるりらさん、涙(ルイ)さん、評価とコメントありがとうございます。
肉親を介護することは筆舌に尽く...
鏡文志
[作者コメント]
田中宏輔様
アラガイs様
astchan69様
いいねありがとうございました。
アラ...
栗栖真理亜
[作者コメント]
りつさん、評価とコメントありがとうございます。
私も学生時代はなかなか朝起き上がれませんでしたよ。
足立らどみ
[ポイントのコメント]
なんとなく座り心地が良いからか なつと 思うは わたしだけかも
菊西 夕座
[ポイントなしのコメント]
おかげまいり、ということが、カオスの反逆という側面でみると、影に参るという意味合いが強まって、言葉として余計にしっくりきます。個人的にはやはり、秩序をもたらす光よりも ....
ジム・プリマス
[作者コメント]
りつ様、ポイントとコメントありがとうございました。
ご指摘。ごもっともです。自転車を密林から救出し...
そらの珊瑚
[作者コメント]
ryinxさん、ありがとうございます。
リリーさん、ありがとうございます。
朧月夜さん、ありがと...
紅茶猫
[作者コメント]
田中宏輔さん、川崎都市狼さん、りゅうさんお読み下さりありがとうございました。
紅茶猫
[作者コメント]
田中宏輔さん、お読み下さりありがとうございました。
菊西 夕座
[作者コメント]
アラガイ性器末さんではなく、アラガイsさん。
冬場でも凍らずにポイントをくださり、いつもありが...
アラガイs
[ポイントのコメント]
日曜美術館の再放送。それも大昔の番組を流してましたね。フェルメールの絵画を鑑賞して、まだ50代の谷川俊太郎氏が解説というか、感想を述べていました。ああ、そうだろうな。 ....
りゅうさん
[作者コメント]
りつさん、感想ありがとうございます。寒いから散歩は……。近くのスーパーへ行くくらいです( ´∀`)b...
アラガイs
[ポイントのコメント]
一度や二度三度人間と別れたくらいべつにどうってことはない。なんでもないのです。俺なんか神様には突き放され悪魔にも見捨てられていますよ
アラガイs
[ポイントのコメント]
---2025/01/13 05:30追記---
鏡さんにはロマンの里からマロンの里へ来てもらいましょう。真莉愛お返事待ってます(因みに真莉愛は男の子でした)。いま ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
春になれば、夏が来れば、秋には、いや、来年には~。そう思いながら1年2年と過ぎていきました。そう、あなたがわるい。わたしがわたしの胸に抱え込んだままのあなたがわるいの ....
ジム・プリマス
[作者コメント]
スコーピオンという香辛料は使ったことはありません。会社勤めをしていたころ、組合活動の流れで、後輩の...
ジム・プリマス
[作者コメント]
アメリカの民主党勢力と、韓国政府と、北朝鮮と、中国共産党に日本は散々な目にあってきますたからね。その...
ジム・プリマス
[作者コメント]
僕はこれからの世界は、精神世界への覚醒と、現実的な経済の発展という二つの軸がそろって初めて、本当の意...
ひだかたけし
[ポイントなしのコメント]
ロマン人とマロン人の狭間を生く
ロマロン人
こそ、
今にあって唯一在るべき生き様
じゃないのかなっ∇∆◯。/
---2025/01/12 22:13追記 ....
栗栖真理亜
[作者コメント]
りつさん、評価とコメントありがとうございます。
りつさんも同じような思いをされて来たのですね。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
どうしてでしょうね。おなじようなことを考えることがあります。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
相変わらず、短く削ぎ落としまとめ切る
海さんならではの手法に、
最近、何か一貫した詩想を僕は感じます。
うん、揉まれる最中渦中に前進して下さい!
---202 ....
レタス
[作者コメント]
田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2025/01/06 05:50追記--...
海
[作者コメント]
ひだかたけしさん、コメントをありがとうございます。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉瞬間を流るる冬月惜しみけり
一連の句にしてもそうですが、
この時間を切る感覚、良いですね♪
栗栖真理亜
[作者コメント]
森田拓也さん、評価とコメントありがとうございます。
桜が咲く頃になると自宅近くの桜の花が一斉に開い...
栗栖真理亜
[作者コメント]
Rabbies Diaryさん、評価とコメントありがとうございます。
確かにハロウィンの日の渋谷の...
栗栖真理亜
[作者コメント]
佐白光さん、評価とコメントありがとうございます。
確かに優しさは時にナイフになることもありますね。...
栗栖真理亜
[作者コメント]
アラガイsさん、その通りだと思います。
詩は文学的であるという範疇だけにはおさまらないのではないか...
栗栖真理亜
[作者コメント]
アラガイsさん。評価とコメントありがとうございます。
SF浪漫、私も好きです。
栗栖真理亜
[作者コメント]
アラガイsさん、こちらこそ、評価とコメントありがとうございました。
またよろしくお願いします。
zenyama太郎
[作者コメント]
WCさんへ
ありがとうございます。
今朝はこちらも冷えます。
---2025/01/11 14...
zenyama太郎
[作者コメント]
ヒロセマコトさんへ
ありがとうございます。