ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
こしごえ
[ポイントのコメント]
日常生活から、にじみ出る詩のこころを感じます。身に迫る 見えない力がありますね。(だから詩なんだと思うけど。)
ただ、一つ だけ、気になるところがありまして。
....
こしごえ
[ポイントのコメント]
---2024/07/30 10:14---
(奥畑さんと同じ種類などでは無いかもしれませんが、)私もアホです、アホアホマンだ。
私が詩人かどうかなんて、人が決め ....
レタス
[作者コメント]
田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/07/29 20:05追記--...
山人
[作者コメント]
レタスさん、
田中宏輔さん、
ヒロセマコトさん、
朧月夜さん、
ポイントありがとうござ...
atsuchan69
[作者コメント]
リリーさん、ポイントをありがとうございます。
ひだかたけしさん、ポイントをありがとうございます。 ...
atsuchan69
[作者コメント]
レタスさん、ポイントをありがとうございます。
>異色の時代小説ですね。とても素敵な短編です!...
ひだかたけし
[作者コメント]
おぼろんさん、
はははは おいおいですね、先ず自分に対して
自らの無意識階層に少しずつ照明当...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
》つまらない定義に時間を割いてるくらいなら新しい一行を書き足す方がよっぽど有意義だからね、そうは思わないか?これまでに何度も書いてきた通り、俺は身体の奥底で燻っている野性 ....
こしごえ
[ポイントのコメント]
---2024/07/29 21:48---
釣れなくても、自然を味わい楽しんだ様子が すてきに この五行歌から伝わってきます♪☆^^
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
凄っ!正に詩が音楽と化してます。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
こしごえさん、どんどん深く鳴っていく感 僕はします。
zenyama太郎
[作者コメント]
こしごえさんへ
ありがとうございます。
ほめていただきありがとうございます。
今夜も焼酎ロック...
ひだかたけし
[作者コメント]
おぼろんさん、
》わたしは、詩人というのはちょっと流行に乗って賞などを受賞した馬鹿野郎のことを...
朧月夜
[ポイントのコメント]
旧仮名遣い、今まで使っていないですよね。「おいおい、また挑戦かい?」と、わたしはにやっとします。
海
[作者コメント]
おぼろんさん、ありがとうございます。とても嬉しいです。
レタス
[ポイントのコメント]
こしごえさんならではの作品群ですね。五行歌を此処に
定着したのはこしごえさんのおかげです。感謝!
こしごえ
[ポイントのコメント]
---2024/07/29 17:16---
坊主って、一匹も釣れなかった、ということですか?
もしそうなら、残念ですね。
でも、俳句は おもしろ味がありますね ....
こしごえ
[作者コメント]
由木名緒美さん ありがとうさま
レタスさん ありがとうさま
---2024/07/23 13...
こしごえ
[作者コメント]
由木名緒美さん ありがとうさま
レタスさん ありがとうさま
海さん ありがとうさま
---...
こしごえ
[作者コメント]
レタスさん ありがとうさま
---2024/07/29 12:22追記---
ヒロセマコトさ...
朧月夜
[ポイントのコメント]
わたしは、詩人というのはちょっと流行に乗って賞などを受賞した馬鹿野郎のことを言うべき言葉だと思っています。そうした詩人に感動した経験は、わたしにはありません。ただ、このサ ....
朧月夜
[ポイントのコメント]
ちょっと斜め上の感想を。ホロウ・シカエルボクさんのいつもの詩は、「馬鹿は馬鹿、死ねや」(いや、そこまで言っていない。ホロウさんは紳士です)という表現をしつつ、それが詩的な ....
朧月夜
[ポイントのコメント]
ちょっと「良い」と。現代詩について詳しくないので、どう「良い」と言えないのですが。
こしごえ
[ポイントのコメント]
---2024/07/29 12:17追記---
この詩を拝読して、一杯やりたくなりました。
でも、私は20年位前から、お酒は(お盆と正月にビールを一杯たしなむだ ....
そらの珊瑚
[作者コメント]
リリーさん、コメント嬉しいです。ありがとうございます。
これは夏の影をモチーフにして書き始めまして...
そらの珊瑚
[作者コメント]
おぼろんさん、ありがとうございます
こしごえさん、ありがとうございます
リリーさん、コメントも...
zenyama太郎
[作者コメント]
ヒロセマコトさんへ
ありがとうございます。
リリー
[ポイントのコメント]
最終連好きです、タイトルも素敵です!^^
山人
[ポイントのコメント]
巧妙でよい御作でした。そうですね、詩でも良いのかもしれませんね。
唐草フウ
[ポイントのコメント]
かわいいです。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉水の記憶を
知る
葉の細胞は
光合成をして
遠さに添う
深くふかく打たれ共鳴します、
遠さに沿う 正にまさに!
植物存在は無意識眠りの内に ....
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
〇レタスさん、ありがとう。
〇atsuchan69さん、ありがとう。
〇おぼろんさん、あ...
短角牛
[作者コメント]
---2024/07/17 20:37追記---
それはなんとなく、満員電車の心地よさにも似ている...
由木名緒美
[ポイントのコメント]
きっとあるべさ。
由木名緒美
[ポイントのコメント]
詩は心の整体の気がします。
良み手は魂をただされて
書き手も呼吸を吐けるのでしょうか。
魂の心臓の鼓動を感じます。
こしごえ
[ポイントのコメント]
---2024/07/28 15:12---
大切な悲しみが響く詩で、すてきです♪☆
こしごえ
[ポイントのコメント]
つよく 優しい詩ですね。すてき♪☆^^
こしごえ
[作者コメント]
※ この詩は、2021年 12月に 出版した 第五詩集『にこり』に 収録したものです。
---...
こしごえ
[作者コメント]
レタスさん ありがとうさま
---2024/07/28 09:42追記---
atsucha...
こしごえ
[作者コメント]
レタスさん ありがとうさま
---2024/07/27 09:47追記---
atsucha...
リリー
[ポイントのコメント]
---2024/07/28 12:12追記---
ことばの被りが効いていて、最後のフレーズで
ひきこまれてしまいました。素敵です!
リリー
[ポイントのコメント]
二首目、胸にグッときました。
五行歌で「私にとって詩とは」を、
表現することは、私ではまだ……
とても出来ません。尊敬しています。
それと、いつも「ひとことダイア ....
本田憲嵩
[ポイントのコメント]
とてもすばらしい。
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
レタスさん、ポイントありがとうございました。
...
レタス
[ポイントのコメント]
異色の時代小説ですね。とても素敵な短編です!
レタス
[作者コメント]
こしごえさん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/07/27 19:42追記--...
atsuchan69
[作者コメント]
リリーさん、ポイントをありがとうございます。
レタスさん、ポイントをありがとうございます。
本田...
atsuchan69
[作者コメント]
花猫さん、ポイントをありがとうございます。
レタスさん、ポイントをありがとうございます。
...
ひだかたけし
[作者コメント]
keikoさん、
そうですね、
呪い と云えば普通はオドロオドロシイ硬質な響きかもしれません...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉外面より
内面を見る
何でも
とても大事な態度だと僕は想います。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
こしごえさんの詩表現・五行歌との出逢い、
縁えにしに有り難う です。
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
柔らかさと硬質さが丁度良い塩梅で均衡を保っている 、
そんな感を僕は抱きます。
zenyama太郎
[作者コメント]
由木名緒美さんへ
ありがとうございます。
---2024/07/27 11:07追記---
ヒ...
レタス
[作者コメント]
田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/07/27 08:05追記--...
ヒロセマコト
[ポイントのコメント]
---2024/07/27 10:42追記---
いい意味で肩の力が抜けます
こしごえ
[ポイントのコメント]
宝物が見つかって、ほっとしました。^^
その時の臨場感が、この詩から表れています。
祝杯、おいしかったでしょう♪☆^^
イオン
[作者コメント]
atsuchan69さん、読んで頂きありがとうございます。
安全技術が進歩していきますが、早く走れ...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
ヒビキ色々うつくしや です。√ゝ
atsuchan69
[作者コメント]
田中宏輔さん、ポイントをありがとうございます。
リリーさん、ポイントをありがとうございます。
...
リリー
[ポイントのコメント]
上手く言えないのですけれど沁みました。
---2024/07/27 03:02追記---
ひだかたけし
[作者コメント]
おぼろんさん、
〉繰り返し現れて来るテーゼ
ですか…闇と光 のことでしょうか?
僕...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉短い印象の強い夏に溶け込む体
夏に流行る歌
ひと夏の恋
ブルーと隣り合わせ
どんな夏でも
ブルーがかっている
このご表現から感じる僕の印象と ....
レタス
[作者コメント]
田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/06/02 09:06追記--...
アラガイs
[ポイントのコメント]
それなりの値段付けてるくせに、鰻も西瓜もスーパーで買うのはあんまし美味しくないね。もう天然物の美味さをすっかり忘れちまった僕ら。いまに人口食品しか口に入らなくなるよ。 ....
レタス
[作者コメント]
田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/07/22 02:04追記--...
こしごえ
[作者コメント]
atsuchan69さん ありがとうさま
---2024/07/24 09:50追記---
...
松岡宮
[ポイントのコメント]
なぜかエスカルゴを思いだす
朧月夜
[ポイントのコメント]
これはずっと思っていることなんですが、「月に吠える」「青猫」のような繰り返し、繰り返し現れて来るテーゼ、ということを思うのですよね。
朧月夜
[ポイントのコメント]
いつになくファンタジー色が薄いですね。
朧月夜
[ポイントのコメント]
端的に書かれてはいますが、情熱的だと感じました。
atsuchan69
[作者コメント]
由木名緒美さん、ポイントをありがとうございます。
レタスさん、ポイントをありがとうございます。 ...
zenyama太郎
[作者コメント]
レタスさんへ
ありがとうございます。
---2024/07/26 06:07追記---
ヒロセ...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
あゝ哀し かな√ゝ
海
[作者コメント]
足立らどみさん、コメントをありがとうございます
こしごえ
[ポイントのコメント]
---2024/07/25 16:31追記---
一緒にお買い物を出来たような感覚になり、楽しい詩ですね。題が効いていますよね。^^
soft_machine
[ポイントのコメント]
キラキラしてます
レタス
[作者コメント]
田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/07/17 08:08追記--...
atsuchan69
[作者コメント]
レタスさん、ポイントをありがとうございます。
長いのに読んで下さってありがとう。
ええと、ウィリ...
アラガイs
[ポイントのコメント]
いいと思う。~わたしの生活は モルテン などと入れてみる。
アラガイs
[ポイントのコメント]
戦ぐ(そよ)ぐ、なんて使ったこともないので、ちょっと驚きます。
アラガイs
[作者コメント]
本田憲嵩さん、いつもありがとうございます。
由木名緒美さん、できるだけぶっとんでみました。笑コ...
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
〉詩とは例えば、
草むしりの草と人の吐息
重い星が爆発した光
や、凄いなぁ…と。
何度もこの五行歌群、再読させて頂きます。
足立らどみ
[ポイントのコメント]
夏祭りの甘酸っぱい思い出はたくさんあるわ
三ツ矢サイダーにカルピス入れて呑んだかな
ひだかたけし
[ポイントのコメント]
壊れた のですね、一度は…(共鳴す)
それにしても、
〉心の奥の魂が耳を澄ます
この一文、正に核心突くご表現です。√ゝ
追記
ちと問い掛 ....
レタス
[ポイントのコメント]
とても素敵な作品ですね!
レタス
[作者コメント]
田中宏輔さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/06/02 09:05追記--...
海
[作者コメント]
アラガイsさん、コメントをありがとうございます
ひだかたけし
[作者コメント]
おぼろんさん、
そうですね、
まあ毎日書いてることもあり…
ちとグズってましたかね笑√
...
朧月夜
[ポイントのコメント]
このごろのひだかさんは短い作品も多かったですが、渾身の一作という感じがしました。
こしごえ
[作者コメント]
由木名緒美さん ありがとうさま
陽向(2躯-30~35)さん ありがとうさま
---2024...
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
レタスさんポイントありがとうございました。
...
レタス
[作者コメント]
atsuhan69さん
拙作を読んで頂き有難うございます。
---2024/07/23 10:1...
こしごえ
[作者コメント]
おぼろんさん ありがとうさま
---2024/07/23 16:42追記---
レタスさん ...
zenyama太郎
[作者コメント]
レタスさんへ
ありがとうございます。
こしごえ
[作者コメント]
---2024/07/22 06:35---
※ この詩は、2021年12月に 出版した 第五詩集...
足立らどみ
[ポイントのコメント]
縁日に緑のわたあめを食べた記憶があるのだけど抹茶味だったのか
味まで覚えていないけどこの作品の文字への柔らかさで思い出した
足立らどみ
[ポイントのコメント]
いいなぁー。
猛暑続いています。
気を引き締めて、
毎日をおくりましょう
涙(ルイ)
[ポイントのコメント]
生きることは苦しむこと、悲しむことと
自分に言い聞かせようとしてるけれど
どうしたって眠ることの出来ない苦しみに
悶え、もがいているように感じました
眠れない ....
zenyama太郎
[作者コメント]
おぼろんさんへ
ありがとうございます。
---2024/07/24 08:03追記---
アラ...
アラガイs
[ポイントのコメント]
怖い詩だね。怖いといえば人間。怖い詩人のお話しが一番。嫌いな詩人に後ろから刺される。なんていいかもです。笑