ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

アラガイs
[ポイントのコメント]
あ、鳳ヘップバーンだ!
「緑の館」少しだけ思い出しました。音楽はロボスですよ。
(コメントは消去されています)
アラガイs
[ポイントのコメント]
化粧して行ってもいい?
アラガイs
[ポイントのコメント]
そっか、だから受粉させるのですね。一本植えれば実が成るってものじゃないんですね。やっぱり僕は馬鹿だなあ。勉強になりました。
アラガイs
[ポイントのコメント]
オムツ外して僕もベッドに潜り込みたくなってきました。^^ 微笑み
アラガイs
[ポイントのコメント]
ありゃあ 、最後は愛の彩りに染まってゆくんだ。白いドレス。なあんだ、つまんねーの(笑)
アラガイs
[ポイントのコメント]
思うに、これだけの独白を一気に書き上げるならば、常にあたまのどこかで音楽が流れていないといけない。孤独な殺し屋の背中にはもの哀しい音楽がよく似合う。例えば映画「暗殺者 ....
あるみ
[ポイントのコメント]
女流という言葉は何故かとても嫌いでしたが、こういう作品を読むと、女流としか言いようのない女性特有のしなやかさ、艶っぽさがあって、素敵だなぁと思います。
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
○アラガイさん
アストラッド・ジルベルトでいいですか?
○あおばさん
ありがとう。...
ホロウ・シカエルボク
[作者コメント]
○アラガイさん
これは本当に、100パー即興で書きました。最近そういうのやってなかったので。自...
松岡宮
[ポイントのコメント]
両親っていつのまにかいなくなったり弱ったりする
あおば
[作者コメント]
- コップさま、貴重なポイントありがとうございます!
- ただのみきやさま、貴重なポイントありがと...
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
押韻が楽しげに踊っていました。ユーモアが素敵です。
マリエ
[ポイントのコメント]
嘆きのなかにも
讃美歌のような美しき詩を
表現できている。
とてもいい詩だと思います。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
言葉が伝える密度のようなものを感じました。
痛みの中で磨くことが不思議な光彩をもたらして往く
人生の研磨がそのまま詩性の研磨なのかもしれませんね。
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
磨くと綺麗になりますよね。「こころ」もそうであればいいと思いました。
……とある蛙
[作者コメント]
羽根 さん ポイントありがとうございます。
梅昆布茶 さん ポイントありがとうございます。...
……とある蛙
[ポイントのコメント]
いつも冗談言っていた夫婦だったので、
けんかしても首をすくめてやり過ごしていた。
ちょっと自分には重すぎるかもしれない。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
モノクロームの世界が広がっています。
こころに色はないかなぁ。哀しい時は色を失うけど。
小川麻由美
[作者コメント]
殿上 童さん、ありがとうございます。
はるなさん、ありがとうございます。
---2015/...
アラガイs
[ポイントのコメント]
子が最初に親を憎むように、憎しみとは誰かにとって生きる活力でもあるのでしょう。
アラガイs
[ポイントのコメント]
僕は背泳ぎ苦手だけど、ひらがなって自由な姿勢で泳げる良さがありますよね。うん 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
膝を着きじっと眺めていました。しかしどうお祈りしても眩しい輪の輝きが見えてはきません。それならばと、とうとう怒りに任せて見えない仏様のこころに唾を吐きかけてみたのです ....
りゅうのあくび
[作者コメント]
大叔父がかつてGHQに雇われてました。もう他界しましたが、その話を参考にした叙事詩です。
---2...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
雲は見る時の気分によって色々に見えますね。秋の雲には平和を願いたいですね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
珊瑚さんは何を書いてもお上手!イキヅカイが印象に残りました。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いつも青虫踏みそうになって
急ハンドル切ってひやひや
いろんな生物がいます
人間がかってにつくった道路ですから。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
つながらないことを前提に
何かしらかんがえはじめることも
好きです。
りゅうのあくび
[ポイントなしのコメント]
3点あります
・自分を温存することは
平和そのものではないのではないでしょうか?
それは、ある意味で安らぎだと思いましたが、
実際どのようなお考えかが分かりま ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
人間社会への切り口が小気味よかったです。
平瀬たかのり
[作者コメント]
アラガイさん。
早速のお返事ありがとうございます。たいへん嬉しいです。
最初はそうでもなかったの...
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
三半規管がやられそうになりました。
小川麻由美
[作者コメント]
殿上 童さん、ありがとうございます。
イナエさん、ありがとうございます。
火柱は念頭にあ...
小川麻由美
[作者コメント]
MIYUKINEKOさん、ありがとうございます。
ただのみきやさん、ありがとうございます。 ...
小川麻由美
[作者コメント]
あおばさん、ありがとうございます。
殿上 童さん、ありがとうございます。
夏美かをる...
瑞海
[作者コメント]
▷殿上 童さん
お読み頂き有難うございます
▷たけしさん
お読み頂き有難うございま...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
面白かったです!さすがです。
アラガイs
[ポイントのコメント]
「…窓辺に腰をおろし めぐりめぐる世界をみた…」 小熊秀雄ですか。池袋モンパルナスの名付け親なんですね彼は。目を通したのかどうだったか、評論集持ってたのふと思い出しま ....
こうだたけみ
[作者コメント]
お題はこはらあきさんです。
あおばさんありがとうございます。
阿ト理恵さんコメントまであ...
アラガイs
[ポイントのコメント]
んだんだ 。たまたま秋葉の集会居合わせたら白い目で見られたぞ。(ふなっしー 、あなた右寄りか左寄りか)って。すんません。ボクにはまだ毛がないんです。
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
まっすぐな視線ほど
戦争の現実を否定する地平を
臨めるのだと思いました。
イナエ
[作者コメント]
蛾兆ボルカさん コメント有り難うございます。
ただのみきやさん コメント有り難うございます。
...
アラガイs
[ポイントのコメント]
何も戸惑うことはない。いまに金魚や錦鯉だって数は足らなくなりますよ。人類は加工された食料だけで未来を生きぬくのです。このことは変えられない。
杉原詠二(黒髪)
[ポイントのコメント]
誰にだって父母がいるということを、思う時、差別が乗り越えられるような気がします。人間そう変わっちゃいねえって。
アラガイs
[ポイントのコメント]
たれすからの連絡を待って、先ずは二条城方面に向かってください。
アラガイs
[ポイントのコメント]
詩で決着つけろ!ってキツいすね〜 (笑)しかし、さすがただのさん、玩具扱うのが大人だ。
あるみ
[ポイントのコメント]
---2015/09/30 22:03追記---
煙が立ち消えていく瞬間の、余韻のように切ないですね。
中村 ながる
[作者コメント]
◎山川もりいさん
ポイントをありがとうございます。
中村 ながる
[作者コメント]
◎ただのみきやさん
ポイントをありがとうございます。
中村 ながる
[作者コメント]
◎ただのみきやさん
ポイントをありがとうございます。
シンガーソングライターの高橋優さんの曲を聴...
中村 ながる
[作者コメント]
◎ただのみきやさん
ポイントをありがとうございます。
そうですね。
今度その情景を思いながら詩...
アラガイs
[ポイントのコメント]
シナリオですか。懐かしいな。細やかな心の動きも省かれるシナリオは発想と構成力。そして何よりも演出力。「伝える」という主旨に於いては小説や詩と同じようなものですが、やは ....
りゅうのあくび
[作者コメント]
受験勉強は自由恋愛とか青春時代の想いとか大切なものを失う感覚がありました。受験勉強での自分についての...
中村 ながる
[ポイントのコメント]
思わず拍手を送りたくなりました笑
私の大好物のジャンルです。
ガト
[作者コメント]
アラガイさん、深いコメントありがとうございます。
>雑草であれ花木であれ、植物と動物の関係の深さ...
ガト
[作者コメント]
羽根さん、あおばさん、たけしさん、殿上 童さん、
読んでくださってありがとうございます。
...
……とある蛙
[ポイントのコメント]
榛の木は切り株が赤いそうです。切られると痛いかも。
赤い星も傷つけられたら痛いか??
……とある蛙
[ポイントのコメント]
そうだそうだ。何がスーパームーンだ。
……とある蛙
[作者コメント]
あおば さん ポイントありがとうございます。
闇道ナツ さん ポイントありがとうございます。 ...
Lucy
[ポイントのコメント]
すばらしいです。
Lucy
[作者コメント]
貴重なお時間を割いて、拙作をお読みくださった皆様に、心より感謝申し上げます。
山川もりいさん...
マゼンタ
[ポイントなしのコメント]
好きです
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
凄いですね。
微笑み~。
朝焼彩茜色
[作者コメント]
お読み頂きポイントコメント下さった方ありがとうございます。
ネガティブな内容で申し訳ございません。...
アラガイs
[ポイントのコメント]
また浮気してるの?
そらの珊瑚
[作者コメント]
読んでいただいた皆様、ポイント、コメントもありがとうございました。
クレゾールの時間を知ってい...
komasen333
[作者コメント]
殿上 童さん、夏美かをるさん、ありがとうございます!
komasen333
[作者コメント]
無月野 青馬さん、蛾兆ボルカさん、竜野息吹さん、ありがとうございます!
>こんなに短期間で一内...
たま
[ポイントのコメント]
今という一点に向って時は突き進むのだそうです。だとしたら、ほんとうは振り返ることすらできないはずです。たぶん、振り返ることができるのは人類だけでしょうね。
でも、人って ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
先日、とびはねながら道を渡っているかえる(たぶん)を見て
同じように感じました。
ごめんなさい、私が轢いてしまったと思う。
たま
[ポイントのコメント]
ゆっくりに見えますけど、たぶん、青虫さんは必死で道路を渡ろうとしています^^
恋歌さんの命の応援歌ですね♪
まーつん
[ポイントのコメント]
いろいろ膨らませられそうな作品ですね。怪奇譚の短編集に入りそうな雰囲気があります。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
そういう肩すかしが最高な鵜飼さんです。
佐白光
[作者コメント]
凍月さん:ありがとうございます
夏美かをる
[ポイントのコメント]
深いし、上手いな〜と思いました。特に最終連はすごい!
夏美かをる
[ポイントのコメント]
切実なメッセージが伝わってきました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
確かに家霊というものが存在するような気持ちになりました。この詩には言霊の霊気のようなものを存分に感じます。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
私も松岡さんと全く同じことを思いました。まあ、もともと自分を詩人とは思ってないけど、同じニュースに触れても私にとってはただのニュースの断片に過ぎなかったので、改めて珊瑚さ ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
括弧内の言葉がこの詩に深さを与えていると思います。
りゅうのあくび
[ポイントのコメント]
---2015/09/29 16:09追記--
不在をテーマに深いメッセージがあります。
何とかなるといいですね。
当たり前なんかではない良い詩です。
---20 ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
偉そうにね。詩論がどうだのこうだのと言ってみても中身は幼い子供ですよ。だからつまらない事でよく言い争うのです。もちろん私自身の事ですが。上げ底も社会の仕組みですね。こ ....
藤山 誠
[ポイントのコメント]
いいですね。
情景の描写が好きです。
私もぼーっとながめたいです。
双眼鏡を眺めてる人を眺めてたいです。
おしゃべりはなしで。
アラガイs
[ポイントのコメント]
ただの皮肉だが、それにしても言葉に切れ味があるのは、包丁の片刃だけは毎日欠かさず研いでいるからだろう。
アラガイs
[ポイントのコメント]
中秋の名月とは言うけれど。明け方には黄金の月。西の山頂にゆっくりと沈んでいきます。あれは鬼のような燃える赤い月。わたしを睨みつけ、蒼い空が円におちてゆきます。
....
まーつん
[ポイントのコメント]
大分作風が変わった印象を受けました。ざらついた砂浜の風景。石と言葉、不思議と惹かれる世界です。砂浜に打ち上げられた無数の石のなかに、語られずに終わった言葉たちが孕まれてい ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
心配しなくてもそのうち胎児は人工受精で作られるようになります。子供たちは選別され産まれたときから振り分けられる。馬鹿な親でも優秀な子供を手に入れることができるのです。 ....
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただきありがとうございました。
有希穂さん、ポイントありがとうございました。
...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
人はそんなに変化しないのでしょうね
人格の土台の部分は変わらないからおもいっきり違うものを
建てたつもりでもどこか似ている。無理している部分は
時間の経過と共に徐々 ....
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
好きです!
ただのみきや
[ポイントのコメント]
かけている音楽とピッタリ合っている時とかちょっと気分がいいです。
瑞海
[ポイントのコメント]
とっても美味しそうです〜!
ただのみきや
[ポイントのコメント]
タイムリーな作品ですね。
偶然と必然。みな好きなシールを貼りますね。
同じ物事出来事でも。
絶対的なものがないとするならばそれが正解なのでしょう。
絶対的なものが ....
あおば
[作者コメント]
- れたすたれすさま、貴重なポイントに盛大なエールをありがとうございます!
> ぴぱんちょぱぴんち...
あおば
[作者コメント]
ずいぶん古い作品ですが、投稿後15年にして同人誌に掲載されたので読んだら自分の作ではないような妙な感...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
たぶん青虫はなにも考えていないのでしょうけど
本能のスイッチが入るとまったく恐れないで行動できるのは
ある意味うらやましいですね。
鳥の餌、蟻の餌食、車に潰されると ....
ゴースト(無月野青馬)
[作者コメント]
途中の引用文は
『巨神兵東京に現わる』より
-・-・-・-・-
僕個人は、この『SOUND O...
Lucy
[ポイントのコメント]
なんでしょう・・泣けてきます。
Lucy
[ポイントのコメント]
きれいでしょうね♫
Lucy
[ポイントのコメント]
火星に水があることが証明された、その記事を読んでもなんの感慨も抱かないし、想像力も働かなかった自分はやはり詩人ではないな・・と、この詩を読んで思いました。
中村 ながる
[ポイントのコメント]
満月綺麗でしたね。