ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

凍湖
[作者コメント]
こひもともひこさん
ただのみきやさん
ありがとうございます。
---2013/03/05 19...
朝焼彩茜色
[ポイントのコメント]
共感です。(微笑み)
まーつん
[ポイントのコメント]
怒りと、そして喜びと。
るるりら
[ポイントのコメント]
なんだか わらえました。
ないんですか?
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
浮かんでいる。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いつも明快になにかを教えていただいております。
るるりら
[ポイントのコメント]
なんか ひさしぶりに かものはしさんの詩がよみたくなったら
やっぱ スキです。かんかんかん
多紀
[作者コメント]
皆様ありがとうございます。この画家のモデルはシャガールです。人、動物、建物がよく絵の中で空を飛んでい...
田園
[作者コメント]
皆さま、ポイントありがとうございます^^
HAL様
苦言ありがとうございます。
す...
N.K.
[ポイントのコメント]
大渡橋は、高校へ通う時に自転車で渡っていたことがあるので、
懐かしいです。朔太郎に小出新道について読まれた詩がありました
ね。敷島公園には、まだ移築された朔太郎の家が ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
だね。人生は踊り場だ。
アラガイs
[ポイントのコメント]
閉じるということばの裏側に潜む可逆。もう少しインパクトがほしいなと…
……とある蛙
[ポイントのコメント]
春めいています。風も樹も。
まーつん
[ポイントのコメント]
夜が止まる瞬間。
映画のワンシーンのように、いろいろ想像してしまう。
まーつん
[ポイントのコメント]
全くだ…でも、何が?
まーつん
[ポイントのコメント]
俺は選外だね。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
知らない世界が多いなぁ。皆さんよく読書されている。
やっと安部公房を読みはじめた自分にはまだ知らない世界です。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
戦闘性がほとばしっております。素晴らしい。
ぼくにも爪の垢ください。パチパチ。
Lucy
[ポイントのコメント]
「気付いたら進んでいる方が前なんだ」・・いいです。
Lucy
[ポイントのコメント]
充分に選びぬかれ、研ぎ澄まされた言葉と言葉がスパークするような、熟成された輝きを放つのを心地よく感じながら、ぐいぐいと惹き付けられ読ませていただきました。読解力不足ながら ....
Lucy
[作者コメント]
この作品を読んでくださった皆さんに心より感謝申し上げます。
アリスタさま、ポイントあり...
ドクダミ五十号
[ポイントのコメント]
がまちゃんをてのひらにのせよ
春と言う真実なのだ
君に必須うなのだ
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
過去の詩と現在の詩が並んでいることで
その間にあったであろうたまさんの時間を
想像します。そしてまたここから始まる未来をも。
真似したくなる構成でした。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
素敵♪
マチムラ
[作者コメント]
都志雄様
ご評価いただきありがとうございます。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
なんともまあ、エスプリがピリッと効いている感じがいいです!
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
凄い透明感。
街波 茜
[ポイントのコメント]
かわええのーーー!!
街波 茜
[ポイントのコメント]
イイ歌!
松岡宮
[ポイントのコメント]
うん 恋愛していた頃 そう思っていたかも
唐草フウ
[ポイントのコメント]
ゆるキャラん、だいすきです。
あおば
[作者コメント]
- るるりらさま、貴重なポイントありがとうございます!
- 梅昆布茶さま、貴重なポイントありがとう...
多紀
[ポイントのコメント]
退廃的で…とても美しい詩だと感じました。
salco
[ポイントのコメント]
大作ですねぇ。深い森での進化論と日本書紀の混淆にくらくらしました。
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
新婚さんも。(笑)
salco
[ポイントのコメント]
>やがてぼくの言葉は誰にも通じなくなるだろう
いい覚悟ですね。はみ出し者はくたばるまで確信犯でゴー!
salco
[ポイントのコメント]
自称「詩人」ってしばしば、社長兼お茶汲みより実がないですよねぇ。
よくぞ書いて下さいましたパチパチ。
月乃助
[ポイントのコメント]
なつかしい
鵜飼千代子
[ポイントのコメント]
樹海に木漏れ日が射したような映像が見えました。(^-^)
salco
[ポイントのコメント]
物は不変で残りますね。全く業腹な事です。
宅のアップライトも誰か貰ってくんねえかしら。
Lucy
[ポイントのコメント]
難しい森に迷い込んだ・・?と思っても、導かれるままに歩いていると必ず開けた明るい場所に辿り着いている不思議・・。四角が重なってまるになる。紙風船が何かの答えのように明るい ....
ぎへいじ
[ポイントのコメント]
いい♪♪♪♪♪…
ただのみきや
[ポイントのコメント]
すごい光景が浮かびました♪
街波 茜
[ポイントのコメント]
おお。すてき!
そらの珊瑚
[作者コメント]
この詩は、なんでこの詩集が受賞作やねん! という非難めいたものを言いたいのではなく
(本音を言えば...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
生きるという主題・・・まさしくその通りですね
草野春心
[作者コメント]
ariga ten
土屋さん
コメどーーもです
十六夜さん
コメ感謝です
...
多紀
[ポイントのコメント]
すごく感動しました。
牛
[作者コメント]
ありがとうございます。
もっぷ
[作者コメント]
実際にはテディは去年の4月にうちに来ました。
左屋百色
[作者コメント]
まーつん氏
こんにちは。
北極星氏
夜明け前の静かな海でクラゲと
小さな詩を読んでます。
...
がぱ
[作者コメント]
chinnko
(コメントは消去されています)
……とある蛙
[ポイントのコメント]
コーラの瓶型のペットボトル、何かインチキ臭くて好きです(笑)。
樹脂製のボディを持ったバイオリンも。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
さめがめ、SAMEGAME,昔よくやった。
赤い月、何か前ここにに投稿した(笑)。
メープルシロップ入りのラテ呑んだら気持ち悪くなった(TT)。
たま
[ポイントのコメント]
昔は良かった・・。(光源氏)
服部 剛
[ポイントのコメント]
平易で深くて、巧いなぁ・・・
服部 剛
[ポイントのコメント]
平易で庶民に寄り添う声援として
こういう詩も、いいですねぇ・・・
服部 剛
[作者コメント]
夏美かをるさん
古書を読むひと時は(目に見えない者)
との交信、という感覚です。 ...
服部 剛
[作者コメント]
十六夜KOKOさん
直観で(ここにいきたい)と思ったら
そこには、何か意味がある...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
(*´;ェ;`*) 泣けました・・・
夏美かをる
[ポイントのコメント]
四角い折り紙がまあるい紙風船になって、木琴をたたくマレットになる…そしてたたくと家族の音がする…相変わらず意表をつく見事な展開です。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! ....
深水遊脚
[ポイントのコメント]
お金を払ってくれるのも人間なんですよね。プロはそこをとても大事にしています。きっと。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
とっても良いです〜。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
確かに不思議ですよね。
たま
[ポイントのコメント]
うふっ♪
月乃助
[作者コメント]
読んでくださって、ありがとうございます。
この曲、春をかんじるのですが、どうでしょうか。
夏...
……とある蛙
[作者コメント]
らーく さん ポイントありがとうございます。
まーつん さん コメント・ポイントありがとうござ...
たま
[作者コメント]
お読みいただいた皆さま、ポイントいただいた皆さま、深く感謝いたします♪
れたすれたすさま、コメ...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
言葉の魔法にかかりそうです。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
パチパチ。(‾▽‾)
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
大切なものはいつも手のひらのなかに
あるのだともおもう。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
>しあわせは握りしめたこの手の中にある
それに気づいたことが、もうひとつのしあわせかもしれません。
---2013/03/04 09:06追記---
夏美かをる
[ポイントのコメント]
辛い状況の時でも、寝る時以外は背筋をぴんと伸ばして、凛と生きていこうとする女の覚悟の美しさに、胸を打たれました。
夏美かをる
[作者コメント]
私のこの作品にポイントを入れて下さった方々、誠にありがとうございます。皆さまからの暖かいポイントのひ...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
その気持ち、とてもよく分かるような気がします。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
なんだか楽しかったです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
人と人との間にどうしようもなく生まれてしまう感情を
オルレイヤという可憐な花に投影されているところに
深いものを感じました。
石田とわ
[作者コメント]
〈うめぼしさま〉
はじめまして。
お読みいただきありがとうございました。
とてもうれしく思いま...
石田とわ
[ポイントのコメント]
すごいです。
人間だれしもこうした面をもっているのではないかと思うのです。
ただそれに気づくか、気づかぬふりをするか、気づかぬか。。。
砂をんなにならぬように生きた ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
読書を愛する人でないと、書けない詩ですねー。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
確かに、私も手の爪は家事をしている時に気になるのでしょっちゅう切ってるけど、足の爪はせいぜい一カ月に一度以下ですね。フットワークが軽そうでいいですね。あれっ?!奥様とお子 ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
最終連にすっかりやられてしまいました〜♪
夏美かをる
[ポイントのコメント]
たまにこんな純な詩を読むと、胸がキュンとなります。(・∀・)イイ
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ツンタカタン♪がとってもいいです。
いつもこんな優しい雪が降ってくれればいいのに。
吹雪に阻まれ亡くなってしまった方々に思いを馳せながら、そんな風に思いました。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
石田とわ
[ポイントのコメント]
靴ひもがほどけたみたいにってステキですね。
石田とわ
[ポイントのコメント]
ステキです。
すいせい
[ポイントのコメント]
素晴らしいです。わたしも、こんな詩が書けるようになりたいものです。
石田とわ
[ポイントのコメント]
ときが経つにつれおだやかになることを、いまだに
かなしいとおもってしまうのです。
多紀
[ポイントのコメント]
すごく可愛いですね(^_^)
多紀
[ポイントのコメント]
優しく柔らかな、素敵な詩ですね。
多紀
[ポイントのコメント]
軽やかですね(^_^)
多紀
[ポイントのコメント]
なるほど…
多紀
[ポイントのコメント]
可愛いです(^^)
石田とわ
[ポイントのコメント]
読んでいて季節の移り変わりを感じました。
どこかへ出かけたいような、春なんだなって。
石田とわ
[ポイントのコメント]
まだ読んでいないのです。
この詩をよんで、じぶんがその本を手にした時に
心が揺れるか揺れないか、楽しみになりました。
多紀
[ポイントのコメント]
不思議な哀しみと優しさを感じます。
松岡宮
[ポイントのコメント]
最近のお月様だ