ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

まーつん
[作者コメント]
あおば さん コメントありがとうございます
面白いですね。子供が複雑な感情を身に着けていく過程...
松岡宮
[ポイントのコメント]
わ
の字やさしい
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
皮肉な感じが迫りました
(コメントにて失礼します)
まーつん
[作者コメント]
そらの珊瑚 さん コメントありがとうございます
書いているときには、そういう感覚もありましたね...
乾 加津也
[ポイントのコメント]
いや、これは本当にいいと思います
というか予感のようなものでしょうか
分析したくなります
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
夫婦の在り方って
こんな風にして
航海していくものなのかもしれませんね。
乾 加津也
[ポイントのコメント]
言葉に作者なりの趣があるようですね
言葉遣いがとてもいいですね
乾 加津也
[ポイントのコメント]
詩の内容というより
作者の言葉が現れている感じが
引きつけたと思います
乾 加津也
[ポイントなしのコメント]
目覚めるたびに
人になってゆく
これはいいと思いました
机の胎から生まれる、イメージが
わきませんでした
(コメントにて失礼します)
塔野夏子
[作者コメント]
どうもありがとうございます。
まーつんさま
面白いとのお言葉嬉しいです。
どこまで膨らませ...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
とってもいいな〜。
ちょっと珊瑚さんも
まるくなってきたかな。
いつも作品大好きですよ
乾 加津也
[ポイントのコメント]
わたしのウラは
焼け野原に萎れかけた白百合が一輪だけど
あなたのウラは
青い湖面に白鳥が一羽浮かんでいるのだろうか
ここがとても広がりを感じました
繊細な作 ....
たま
[ポイントのコメント]
なんて深刻なタイトルだろうと思って、KOKOさんのことすごく心配したのにぃ・・・、うっぷ♪
KOKOさんのこと、これから鈴木さんって、呼ぼう^^
砂木
[ポイントのコメント]
いただきます!
ばくばくっ
たま
[ポイントのコメント]
沁みました♪
たま
[ポイントのコメント]
から、が、そらメールになって、離陸したのですね。
二作とも味わい深いです♪
たま
[ポイントのコメント]
あ・・、いいね、これ♪
舟なんだ。木の発想はたくさんあるけど、さすが、砂木さんですね♪
木原東子
[ポイントのコメント]
かっこいい、流石ですね。
お久しぶりです。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
どんなものでも模倣することができますが、決して模倣も描写もできないもの、書いたと思ってもその影しか捉えれないもの、それでいてわたしたちを易々と捉えてしまうものなのかもしれ ....
ただのみきや
[ポイントのコメント]
疾走した言葉のイメージが残像として重複して行くような
ただのみきや
[ポイントのコメント]
失速せず単調にもならずことばが踊っています。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
スカッとしますね♪
ただのみきや
[ポイントのコメント]
寒さ我慢大会みたい♪
---2013/01/27 19:17追記---
杉原詠二(黒髪)
[作者コメント]
るるりらさん
なんか、素朴でリアルな温かさを描こうとしたんですけど、夢が本当になっているのか、...
木屋 亞万
[作者コメント]
ミッドさん、ありがとうございます。
みさん、ありがとうございます。
subaru★さん、ありがと...
まーつん
[ポイントのコメント]
これは替え歌じゃないね…
ところでこのタイトルには、うっかり踏んづけた画鋲みたいなインパクトがありますね。
まーつん
[ポイントのコメント]
俺、負けそう。
HAL
[ポイントのコメント]
孤独は自由の友です。
それも掛け替えのない
またつきあいづらい友です。
HAL
[ポイントのコメント]
そもそも“愛の鞭”などこの世に
存在していません。それは詭弁です。
HAL
[ポイントのコメント]
ワタクシめも同じでございます。
HAL
[ポイントのコメント]
美味な詩(うた)でした。
リアリティのある。
HAL
[ポイントのコメント]
もしで結構です。期限も切りません。
いつか救いの詩(うた)も
詠んで頂けませんでしょうか。
この作品は余りに非情です。
HAL
[ポイントのコメント]
高貴な作品でした。
もちろん文字揃えも含めて。
HAL
[ポイントのコメント]
どこであっても
主役になるひとはいますもんね。
でも、やっぱりぼくと同じ脇役と
呼ばれるひとを愛しますが。
HAL
[ポイントのコメント]
月のように生きるひとも
雲のように生きるひとも
生きていこうとするなら
ぼくは尊敬と敬意を抱きます。
HAL
[ポイントのコメント]
死神だって神ですから。
鬼子母神も神ですから。
多めにみましょうよ。
HAL
[ポイントのコメント]
黒い忠告。
しかと受けたまりました。
HAL
[ポイントのコメント]
浅学なワタクシめ
広辞苑をひいて
ようやくに理解致しました。ハイ。
藤鈴呼
[作者コメント]
ポイント感謝☆
---2013/01/27 16:55追記---
HAL
[ポイントのコメント]
いいえ。間違いなく
この作品に記されたことは
真実そのものです。
HAL
[ポイントのコメント]
生に於いてのひとつの正解を
詠まれていることの敬意として。
HAL
[ポイントのコメント]
ぼくは駄洒落を好まぬものですが
おもしろさに負けての清き一票です。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
“へたくそに鳴く鳥”の存在に気が付いた朧月さんはすごい!そんな鳥に出会ったら、絶対に応援したくなりますね。
HAL
[ポイントのコメント]
はっきり申し上げます。
おもしろかったです。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
温かくて素敵な詩ですね。
HAL
[ポイントのコメント]
秀逸な情景描写であり、
そこに綺麗に埋め込まれた作者の想い。
感服致しました。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
全く同感!一行一行すべてに同感しました!
HAL
[ポイントのコメント]
ささやかだけれど
美しい肯定でした。
まーつん
[ポイントのコメント]
ちょっとくさいけど、嫌いじゃないです。
HAL
[ポイントのコメント]
絶妙な標題と題材だと感じてしまいました。
まーつん
[ポイントのコメント]
ちょっと無理だ。
HAL
[ポイントのコメント]
これは良くない感情?でもなく
これは良くない思考?でもなく
当然抱く感情だと想います。
けれど大人の世界では残ないことですが
卓越した話し合いとある種の駆け引きが ....
夏美かをる
[ポイントのコメント]
タイトルと絡めて読むと、とても意味深です。確かに月には意志の強さを感じますね。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
銭湯に行きたくなりました。
最後が特にいいですねー。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
ある意味全くウラ・オモテの無い人なんていないのでしょうね。最後の2連の描写が鮮明です。これから寝るとこだったのですが、何だか目が覚めてしまいました(笑)。
夏美かをる
[ポイントのコメント]
あめふらしの画像を検索したら、ありました〜!何とも言えない風貌ですね。でもどこか愛嬌がある。それにしても、そらのさんに見つけられたあめふらしは、こんなに素敵な詩にしてもら ....
砂木
[ポイントのコメント]
笑っちゃった
砂木
[ポイントのコメント]
どこからきこえる声だろう
響くんだ
佐藤真夏
[ポイントのコメント]
よかったです〜!
HAL
[作者コメント]
ぼくの拙詩を読んで頂いた皆様へ。明けましておめでとうございます。
やっと大晦日前にすべての仕事が終...
HAL
[作者コメント]
>遊佐ちんさんへ。
どちらかといえば、公共の電波を遣って個人的なメッセージを送る、芸能人やタレント...
まーつん
[ポイントのコメント]
面白いです。もっと膨らませてほしい。
Lucy
[ポイントのコメント]
「川に入って流す罪ではない」の一行が心に残りました。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
課題参加ありがとうございます。
最後の「ねぇ とうちゃん」がほのぼのして良かった。
長く人生を共に生きた、夫婦の愛か見えました。
それこそが喜望峰ですよ!
....
芦沢 恵
[ポイントのコメント]
そうなんですよね。愛は私にも描くことができません。
たま
[ポイントのコメント]
雨も風も雪も、小さなおうちには勝てない。
春を呼ぶ珊瑚さんです♪
たま
[ポイントのコメント]
ナイトバード・・、端的で的を得てますね。
まさに、男の職場とも、精神の在り処とも言えます。
もう、機は熟してますよ。早く出てらっしゃい♪
たま
[ポイントのコメント]
縦書きがきれいですね♪
叙情があって好きです。ことばが生きていて、母と娘の世界が鮮やかでした。
娘さんのホチキスの世界・・、惹きこまれます♪
たま
[ポイントのコメント]
思わず笑ってしまいましたが、とてもヒューマンですね♪
たま
[ポイントのコメント]
痛みに耐えて、これだけのことばを紡ぎだす伊藤さんに敬服します。
ぼくは十二指腸潰瘍でしたが、20本ほど注射して治しました。
この際ですから、徹底的に治療してくださいね ....
たま
[ポイントのコメント]
うーん、これは悔しい!!
オトコのぼくは、せいぜい、湯飲み茶碗にあふれることしかできないなって^^
あー、もう、ほんとに悔しい!
Lucy
[ポイントのコメント]
巧いっ!!
アリスタ
[ポイントのコメント]
---2013/01/27 11:25追記---
久々に爆笑しました
Lucy
[ポイントのコメント]
---2013/01/27 11:02追記---
独特のイメージが魅力的です。「服になるのを待ち続けている」が特に印象的でした。
機械に生えた花に鳥が水をやりに来ると ....
あおば
[ポイントなしのコメント]
どこまでも持続するスピードが浮遊感を生むのでしょうか。
Lucy
[ポイントのコメント]
最後の3連を読みながら、爆笑させていただきました。最高です!絶妙です!
笑える詩って簡単に書けるものではないですね。
深い共感と感嘆の底から生まれる笑いを、私も探求し ....
あおば
[ポイントのコメント]
素敵な好い夢ですね! 灯りは人の知恵が生み出したもの。神が作り出した光との相違と関係性を考えながら読み終わりました。
まーつん
[ポイントのコメント]
くわー!美味そう。
まーつん
[ポイントのコメント]
いい家族だなあ。
物語のような日常を生きてますね。
るるりら
[ポイントのコメント]
なんだか まだ 文章全部を理解はしてないのですが、
興味ぶかかったので 附箋のつもりでポイント させていただきました。
るるりら
[ポイントのコメント]
母になったときに 実母にあなたは鬼子母神になるようなところがあるといわれてショックでした。食べないしって 思いました。
るるりら
[ポイントのコメント]
二泊だったら 何年かつづけて行ったことがありますよ
食べ物さえあれば ビバ無人島です。
まーつん
[ポイントのコメント]
友人のことでしょうか。
月の眺めを船底に例える着想、やられたなと思いました。
石田とわ
[ポイントのコメント]
母親こその夢ですね。
夢の中の思いや感情を朝になっても引きずることがわたしも
あります。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
やっぱ 金子みすゞだなあ。
才能はとめどがないんだと思いました。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
とっても大好きな世界です。
たたただ脱帽。
マチムラ
[作者コメント]
高原漣様
そらの珊瑚様
ただのみきや様
ご評価いただきありがとうございます。
アラガイs
[ポイントのコメント]
すばらしい。世界の極致は冷たくて温かい。わたしは猫のまま自発的回復願望アリ
アラガイs
[ポイントのコメント]
ぬるぬるとした鮑の中にずっと隠れていたい弱虫なたわし。(アダルト編)
アラガイs
[ポイントのコメント]
プリザーブドフラワー。一度じっくり眺めてからまた読み直してみたいです。
石田とわ
[作者コメント]
※以前の作を全文描き直したものです
<ミッドさま>
お読みいただき大変うれしく思います。
...
街波 茜
[ポイントのコメント]
ぎゃあ!!!!素敵!!!!想像力がかき立てられる~
清き一行!
松岡宮
[ポイントのコメント]
最期の連がこころに響きました、
時々少女に戻りつつ、いまどこにいるんだろうと思うことも多いです。
そんな気持ちを描いてくれた詩だと思います。
阿ト理恵
[ポイントのコメント]
うる星やつらはラムいろ
ですかねぇ(^^ゞ
kauzak
[ポイントのコメント]
子どもの成長を見守ることの大切さを改めて思います。
つい、先回りして余計なお節介ばかりしている自分を反省しながら。
水瀬游
[ポイントのコメント]
2、4、6首目が特に気に入りました。なんだか共感できる気がします。
全体的に漂う哀愁が素敵ですね。
机
[ポイントのコメント]
とても綺麗です。
芦沢 恵
[ポイントのコメント]
最終回、お疲れ様でした。
芦沢 恵
[作者コメント]
泡沫恋歌様、ありがとうございます。まさにおっしゃる通りでございます。ですから私は嘘を否定できません。...
Lucy
[ポイントのコメント]
とてもすてきな詩だと思います。私は好きです。