ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ

そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
複雑な歴史に、複雑な問をしないところがいいと思いました。
人は自分が変わらなければ、隣人を変えることはできないはずです。国もまたそうではないかと思います。
--- ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
あれは寝れないよね〜
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
「ジェルソミーナ」ぼくだけのジャスミンの花、とかつての恋人を今でもそう呼ぶ男。
私が以前に書いた小説の一場面ですが、私にとって「ジェルソミーナ」は特別な名前です。もちろ ....
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
まど、を境界線として
まどびとは誰と対話しているのでしょう。
哲学的な問が詩的な彩のなかで、深度が増していくようなきがしました。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
詩も素敵だけど、美味しそうな巻き寿司と稲荷からも
目が離せない。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
そっちが趣味でなったのね( 〃´艸`)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
みんな炬燵に潜り過ぎ(笑)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
ブーンと聴こえると反射的に目が覚めるよね?
乱太郎
[ポイントのコメント]
そうなのかもしれませんね。
村正
[作者コメント]
梅昆布茶様
ありがとうございます。
る るりら様
ありがとうございます。
旧友に会う...
アラガイs
[ポイントのコメント]
共倒れになるか、どちらかが消えてしまうまで徹底的に戦うのか…。それがいやなら答えは簡単な筈ですが、最近では反面教師の立場で考えるようになりましたね 。つまり、双方ともが仲 ....
村正
[作者コメント]
>>お弦さん
評価ありがとうございます。
>>まーつんさん
言い...
アラガイs
[ポイントのコメント]
いまTVで見てる全身黒ずくめなイスラムの女性にぴったりと合致したんだ 。?=サルトル=北アフリカ?何でだろう 。
salco
[ポイントのコメント]
>隣のおじさんが代引きの荷物を追い返している
ファンキーでした。
salco
[ポイントのコメント]
宅のお姫はテレパシーあらばこそ、すっかり耳が遠くなり
真後ろに立っている私を探してアーアー言ってます。
salco
[ポイントのコメント]
うむ、低所得でもDIYでカバーのマイク真木は
今のところダイジョーブ!
北大路京介
[ポイントのコメント]
ぶらぼー (>(ェ)<)
ただのみきや
[作者コメント]
読んでいただき、ありがとうございました。
梅昆布茶さん、ポイントありがとうございました。
...
ただのみきや
[ポイントのコメント]
夏の嫌なパターン!
---2012/12/06 23:04追記---
ただのみきや
[ポイントのコメント]
心地よく不思議に面白く♪
乾 加津也
[作者コメント]
本田憲嵩 さま
真島正人 さま
山人 さま
ヤマモト さま
ありがとうございます。
こ...
北大路京介
[作者コメント]
ポイント、コメント、ありがとうございます☆
だいたい給湯室で上司の悪口言ってそう OLの皆様
ただのみきや
[ポイントのコメント]
わたしも熱が高い時に不思議な夢を見たことがあります。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
パティ・スミスに
松岡宮
[ポイントのコメント]
メディアは確かに時間を変える
ただのみきや
[ポイントのコメント]
今ではスーパーで容器に入って売っていますが、こんな手のかかるものを誰かのために美しく作ること自体愛情ですよね。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
命が滾って駆けて行く感じがしました。
ドクダミ五十号
[ポイントのコメント]
不幸は絶えない。黙示録的な世紀。
古き契約の書によれば隣人たる者を排除するは正義であろう。
支援する新たな契約を信奉する輩は、既に契約を破棄している。
精神的偶像た ....
まーつん
[ポイントのコメント]
なんか男を感じます。
まーつん
[ポイントのコメント]
一番乗り。
ただのみきや
[ポイントのコメント]
解る気がします。そこがスタートラインと考えてみてはどうでしょう。
ドクダミ五十号
[ポイントのコメント]
不謹慎ですが笑います。
事実ほど面白い事はありません。
座布団三枚。
ぎへいじ
[ポイントのコメント]
これは わかります
るるりら
[ポイントのコメント]
葉が衣類でよかったです。葉が手だとしたら
もみじは パーで いちょうは ちょきだろうから 悲鳴むになりそです。
HAL
[ポイントのコメント]
深い悲しみや諦めがあるのに
それを一切、表に出されなかったことに対する
敬意として。
HAL
[ポイントのコメント]
微塵も『異議なし!』
HAL
[ポイントのコメント]
なかなかの象徴詩でした。
取り分け、最終連の結び方は
お見事の域を越えてました。
HAL
[ポイントのコメント]
不適切な言葉だというのは重々に承知です。
ポール・ニザンは《アデン アラビア》に残しました。
『錯誤は真実ほど単純ではない』と。
HAL
[ポイントのコメント]
恥ずかしながら
もう言葉がありません。
この作品が如何に秀逸なものかを
表現できる言葉を持ち得ていません。
動坂昇
[作者コメント]
日本語が翻訳文体であるのはまずはじめに外国語で書いたから。この文章を第一言語で書きはじめることは、今...
subaru★
[作者コメント]
---2012/04/24 17:11追記---
※震災で孤立してしまった気仙沼大島の島民と「...
subaru★
[作者コメント]
※カブに付いてきたてんとう虫の話です。
☆羽根さん
ありがとうございます。
☆bee...
subaru★
[作者コメント]
☆ジム・プリマスさん
ありがとうございます
☆松岡宮さん
非情にも待たずに出るときも多々あ...
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
とってもいいです!
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
いいですね。
短編ひとつ読んだ感じです。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
電信柱が木で出来ていた時代もありましたが
これからは地中に埋められ、不要な時代になっているのでしょう。
何かを伝える寓話のようでした。
HAL
[作者コメント]
>あおばさんへ。
お久しぶりです。今年の2月頃からだと記憶してますが。とても恥ずかしいことですが、...
夏美かをる
[ポイントのコメント]
エネルギッシュな作品ですね!
そらの珊瑚
[作者コメント]
お読みいただきまして、ありがとうございます。
以前、同名タイトルで詩として書いたものを、小説に...
そらの珊瑚
[作者コメント]
芦沢 恵 さん ありがとうございます。
梅昆布茶さん ありがとうございます。
ヤブから詩さん...
アラガイs
[ポイントのコメント]
形而上学的に解説しておられますね 。
先日美術館で見た亡き彫刻家佐藤守良の作品。素っ裸で深々と目が隠れるほどに帽子を被り腰かけている女性の像には、まるで一点だけを彷徨い ....
早春
[作者コメント]
ありがとうございます。
うれしいです。
まーつん
[ポイントのコメント]
素晴らしいです。人造物と被造物の対話。とても深い話です。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
中身はブルースっぽい。
……とある蛙
[ポイントのコメント]
うまい。
アラガイs
[ポイントのコメント]
だんだんと文章が小削げて起ている 。そんな印象がしますよH∧Lさん 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
【樹木のセミヌード】粉雪が舞い降りる。電飾を纏ったもみの木の手前。今日の失敗を照れ隠しにみつめるわたし 。ってなりますよね普通は 。感化?さすがにお上手ですけれども ^^ ....
アラガイs
[ポイントのコメント]
ビビビ バビビ ブの不良番長みたい 。ドラッグなしでもハイになれるんだね ^^
ぎへいじ
[ポイントのコメント]
いい♪
アラガイs
[ポイントのコメント]
一歩先へ。お上手になられましたね (笑) いや、 マジですよ 。
アラガイs
[ポイントのコメント]
イメージできました。
たま
[ポイントのコメント]
五十音って面白いなぁと思いました。
るるりらさん、・・・冴えてますね♪
たま
[ポイントのコメント]
楽しめました♪
「私」はオマケのような気もするし、これが書きたかったという気もしますね。
3丁目の犬はぼくかもしれない♪
深水遊脚
[ポイントのコメント]
---2012/12/06 09:08追記---
2連以降は皮肉と読みましたが、文字通りに読んだほうがいい時代はもう来ているのでしょうか。
闘争を挑んだ残党より。
....
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
白いミルクが渦巻きになって
月が喰われたのかも知れない(笑)
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
秋葉には2次元萌えの成人男子が多いとか。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
難しいことは分からない。
感覚で判断しているから・・・。
泡沫恋歌
[ポイントのコメント]
女は血を流す生き物です。
ドクダミ五十号
[ポイントのコメント]
存在は永続しない。然し人は求める。故に宗教となる。
つまりは、祈りに行き着くのであった。
これをわたくしは否定しない。
杉原詠二(黒髪)
[ポイントのコメント]
夜空「を」見上げる人は、なにを手に入れるのでしょう。
「を」は行為とその対象を結んでいるんでしょうか。
この詩を見つめる。視線を思う。思いをしまう。
salco
[ポイントのコメント]
>ロックンロールの本質が愛ではないことが
けだし。リズム自体がフィジカルというか原始的というか、
トランスに移行する為の呪術みたいな気がします。
salco
[ポイントのコメント]
道理でメガロポリスの直方体は大よそ無彩色だと。
salco
[ポイントのコメント]
喪失と感傷は成人病みたいなものですから…
神経壊死も。
まーつん
[ポイントのコメント]
大樹の根っこみたいなもんですね。僕には掘り返す根気がありませんが…
小川 葉
[ポイントのコメント]
なんか、懐かしい。
まーつん
[ポイントのコメント]
詩だな、と思いました。こんなものを書いてみたい。
たまごボーロ
[ポイントのコメント]
人生は一度きりですからね。
まーつん
[ポイントのコメント]
゛ホーセズ゛という曲が好きでしたね。ジャケットの写真もよかった。
凪 ちひろ
[作者コメント]
>中之島公園力様
ありがとうございます。
一番最初に「もも色の風だよ」のフレーズを思いついたんで...
多紀
[ポイントのコメント]
私も失業したとき、美術館へ通いつめてました…
芸術に癒される為に。
梅昆布茶
[ポイントのコメント]
それこそがご馳走です。
あおば
[ポイントのコメント]
ハレばかりの繁華街を歩いていても仕合わせになれるわけがないと思いました。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
半透明に近い白が語るかなしさ、かな。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
東京のHard Rock Cafeには
行ったことがあるけれど
なんだかバブルの時代を思い出します。
そらの珊瑚
[ポイントのコメント]
「を」の造形美を感じました。
HAL
[ポイントのコメント]
表現鋭く、意味深し。
HAL
[ポイントのコメント]
一切の異議なし!
HAL
[ポイントのコメント]
標題と最終行に敬意を払って。
HAL
[ポイントのコメント]
いや、価値ありと断言したい。
空しさから生まれるのは
このいまの世界をぶっ潰すと歌と
我等に与えられた世を真っ当に
する為の拳と、そして言葉。
※歌は敢えて ....
HAL
[ポイントのコメント]
絶妙な味の作品でした。
取り分け標題がお見事でした。
HAL
[ポイントのコメント]
鋭利なナイフではなく
対象を潰す重たい凶器でした。
HAL
[ポイントのコメント]
きっと作者のみが詠める
秀逸なる一編。
HAL
[作者コメント]
れたすたれすさんへ。
ビバビバの評価に嬉しさと感謝を込めて。ありがとうございました。
>空まるゆ...
まーつん
[作者コメント]
ただのみきや さん コメントありがとうございます
仕事帰りにヘッドフォン聴きながら歌うのが好き...
いぬぐす
[作者コメント]
梅昆布茶さん、ポイントをありがとうございます。うれしいです!
---2012/08/16 04:1...
……とある蛙
[ポイントのコメント]
「酒」細野幸平参照!!なけなしの一杯は旨い(笑)。
たま
[ポイントのコメント]
拍手♪