谷川俊太郎さんの好きな詩について教えてください(5) 全自動一行物語シアター(750) 連座 萬草庵 参軒目(226) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(237) Youtube配信スレ(298) ながしそうめん10軒目(101) 雑談スレッド7軒目(625) ことことひとこと。その2。(886) システム関連スレ3(768) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(93) 題名だけのスレ12(748) 恋文(699) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示]
忘れられない雑誌がある。「BEEP」という、ビデオゲーム専門の情報誌だ。僕がゲームセンター通いにのめりこんでいた小学生高学年の時期だから、おそらくもう二十年前くらいの前の話で、確か中学二年か三年生くらいの時に廃刊になったと思う。 二三号毎にその雑誌には付録としてぺらぺらしたビニール製のレコードが付いてきて、そこには当時人気だった「ファンタジーゾーン」「スペースハリアー」「魔界村」「テラクレスタ」などといったゲームのBGMや効果音(!)が収録されていた。テクノカットの純朴な少年はリップルレーザーの音響とかに甚く感動し、その後いろんなゲーム音楽のLPを買い集めたりしたものです。で、しまいにゃあ「コナミ矩形波倶楽部」のコンサートとかへ行ったりも、したなあ(遠)。最近では復刻されたそれらのCDを部屋でひとりかけながら踊ったりなんかしております(涙)。 で、暴露しますが、僕はその雑誌の読者投稿欄の常連で、ゲームの名前を使ったダジャレやアナグラムや回文などのネタを投稿するコーナーのチャンピオンでした(恥)。そういえばフォーラムと同じポイント制だったっけ(燃)。ペンネームは叡智通皇とかいう(汗)。当時のネタのいくつかも覚えている、が、あまりに恥ずかしいのでここではけっして言わない(私信にて応談)。 あのころのビデオゲームは産業として黎明期であったけど、同時に創造的なアイデア爆発しまくりの一大爛熟期でした。僕はゲーセン仲間たちと夢中になって「きたるべき次代のビデオゲーム論」をファンタグレープ片手にぶったりしていたものです。そうそう、いまでもはっきりと覚えているけど、アイレム社の「R−TYRE」というシューティングゲームが出たときには、ほんっとうに悔しくて、地団太踏んだね。なぜって、あの歴史的革命的シューティングゲームのアイデアのほとんどすべてを、僕は自分のアイデアノートのうえですでに発明、展開していたのだから。今となっては短い夢だけども、あのころの僕は本当にゲームデザイナーを夢に見ていたよ。自分は天才だと思っていたし。まあでも、挫折したのがMSX2のベーシックでどうしてもスプライト表示ができなかったからだったりして、実にこれ、失笑もんなのではありますが。 あのころのゲーム業界とか文化って、ささやかなんだけどとても人間的でスリリングなものがあったよ。僕が一番好きだった高田馬場のナムコ直営店「ゲームキャロット」にはカウンターに雑記帳みたいなもんがあって、いろんなゲームの攻略法だとか、永久パターンだとか、はたまたくだらない身辺雑記とか、ゲームキャラのイラストだとか、いろいろ書き込んでみんなでわいわいと楽しんでおったよ。あの時代のプリミティヴで閉鎖的な「熱い」ゲーム文化って、その後のストリートファイター&UFOキャッチャーのミーハーな爆風とともに歴史のかなたへ露と消えてしまいましたよね。 んで、いまではゲーセンはおろかテレビゲームになんぞまったく見向きもしない僕なんですが、あの頃のなつかしいゲーム音楽の復刻CDを聴くと、いまでも胸の高鳴りを抑えられなくなるんです。そこで私は、深夜に部屋でひとり、こぶしを天に固く突き上げてこう叫ぶのです。 しょーりゅーけーん。 って違うだろそれは(爆) おそまつさまでした。 by 石原大介 麻雀牌パズルが好きです。上海や四川省等。そもそも、麻雀が大好きなもので。 (といってもレートの低い家族麻雀程度のものですが) どうしても字牌を集める傾向にあります。字牌には絶対に神様が宿ってます! で、調子にのって麻雀牌パズルをつくりました。 「椿森」「蓮沼」「紫陽花寺」の三部作です。 ほぼ宣伝ですが、お時間のある人は遊んでやってください。 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an014500.html by たもつ 詩人なら・・・やりたくなるのさ・・・ 「レーシングラグーン」。横浜を舞台にしたドライビングRPGです。 車を運転して、レベルアップして、というのは普通だけど、それより ラグーン語が最高。妙な横浜訛りもいいじゃん。 #すごいバカっぽいコメントだな by 片野晃司 >>8 僕の場合、セガの「アウトラン」がとくに印象深いです。 レーシングゲームといえばそれまではF1とかモトクロスとかばかりで、個人的にその汗臭さやマッチョ感がマイナスポイントだったのですが、「アウトラン」は、女の子を隣にのせてドライヴする「デート」ゲームだったのです。当時はあれ、とても新鮮でした。 BGMも素敵なんです。しかもその音楽が自分のカーラジオから流れているという設定。ゲームスタート時に好きなチャンネルからその日の気分で選曲できる、そんな演出がロマンチック。ゲームオーバー時の潮騒の効果音も、じつに泣けるんですよぉ(恥)。 車種はなんと、フェラーリ・テスタロッサ! 真っ赤なボデーがボクの青春さ! なんかほんとに泣けてきたので、このへんで。:bawling: by 石原大介 ケータイからだと文字数が厳しくて書き切れませんでした。僕のケータイの着メロは『ドラゴンバスター』と『ドルアーガ』です。ダウンロードではなく、自分で耳コピ&手入力いたしました。自信作です。ていうかなによりやった自分自身が相当にカッコイイです。 特に『ドラゴンバスター』のほうは小学校のお楽しみ会で仲間と合奏した思い出深い一曲なのでした。ああ指疲れた。 by 石原大介 「ハンゲーム」(http://www.hangame.co.jp/)という無料ゲームサイトで、 ほぼ毎日のように麻雀かゴルフのゲームしてます。(昼休みとか夜) これがなかなかはまっちゃっていけない…誰か一緒にやりますか(笑) by ふく ↓こっちでハンゲにつなぐと、サーバーがバグるのかすぐ落ちちゃうんです…sage by 虹村 凌 >>41 「ハンゲーム」ですか。 パチンコやスロットしかまだやってないんですよね。 あれ、やりだすと確かに止まりません(笑)。 麻雀、やりましょう。挙手。 「詩人杯」とかどうでせうか? 「フォーラム杯」の方がいいですか? by 汰介 >普通の麻雀が破壊的に下手になります…(汗) 人数が揃わない時の代用ルールみたいなもんですしね。 >「北」がドラになるのですよー。あと、マンズは1萬と9萬のみ(笑) そうそう、そういやそうでしたね。思い出してきました。 他にルールってありましたっけ? と言うか、地方ルールってどうなってるんですか? by 汰介 まーじゃん… 阿左田哲也いわゆる色川武大は、好きなのに 今だテンボーの数え方もわからず… しかし、頭作ってヤクそろえて、ツモか千点棒でリーチでロンでしょうか? 時にヤクがわからなくなる超トーシローでござるが… hoge by 石川和広 >53 そうですね。私信が良いでしょうかね。 >石川さん だれでも最初は初心者です。練習しながら鍛えるんです(爆)。 まあ、いつするのかは、お任せします。 by 汰介 参照先不明 http://ctime.cool.ne.jp/MyDiamondBaby/# こんな事やってて時間無くしていく俺。なんて素敵なんでしょう☆ 激ムズの脱出系ゲーム。でもエンディング映像に感動! 家の感じから、留学生と思われる。すげぇなぁ。 by 虹村 凌 マリオカート64のワリオサーキットで1周6秒台出した。(ぷちじまん by ピッピ >>67 あー訳わからんっ!くそう!ロッカーひとつ開けただけでギブアップだ!(涙 気になる…どうすりゃいいんだ…。クリアしたい…(ゲーマー根性 >>76 これも頭使うなぁ…パズル系ですな☆ 絵が綺麗!面白い! by 虹村 凌 あぁ、ちょっと真剣にやっちゃいました…orz http://2next.net/swf/gyakuten/ by ふく 参照先不明 なんかバグった…>chasm by ピッピ chasm パイプ迷路の出口のドアの直前まで行けた、 …そこで流された(涙)。あとはクリック勝負だな、多分。 by クリ まだ寝てないし。 あー、じゃあクリアだねそれ。あのスライダーから後が全然分からん。 っていうかもうやらないって言ったのに再びやってる自分。スライダーまでは10分くらいで行ける。 もう寝る。親切な人私信でヒントプリーズ。 #ゲームやるときは攻略本が必要不可欠、ピッピでした。 by ピッピ 暗号認証のところで5と12に入れると「考え方は悪くないと思うんだけど…」と出るのは、なんかヒントかな…? by ピッピ もう夕べからやってません。疲れた。 というより肩と首が異常に凝ってしまって、首が回らない!! とても具合が悪いです。 #このスレ、最近4人だけの「激遅チャット」になってる感じ。 #今に片野さんにしかられるぞー。やめないけど。 でも調子悪いので僕だけいったんCMで〜す。♪sage〜 by クリ 参照先不明 クリアしてないRPGがたまってる。やばい。 手をつけてクリアしてないRPG ・スターオーシャンセカンドストーリー ・テイルズオブエターニア 手をつけてないRPG ・ドラゴンクエスト7 ・ファイナルファンタジー7 ・ポポロクロイス物語 ・ブレスオブファイア3 #Monkさん、自分にレスしてる by ピッピ ホラーなゲームが好きなので、「SIREN」は楽しめました。 雰囲気から日本版「SILENT HILL」みたいな感じなのかと思って買ったけれど、システムは全然別物でした。 「幻視」っていう他者の視界をジャックすることができる独特のシステムがあって、それに慣れればなんてことはないです。 ただ、慣れるまではやられっぱなしは覚悟したほうがよいです。 「バイオハザード」や「SILENT HILL」みたいに単に攻撃してやっつけるだけじゃなくて、行動の選択肢はけっこう幅広いです。 夜、暗い部屋で、できればひとりでやると、すっごくわくわくしますよ。 by こもん 参照先不明 運転中にカーブに差し掛かると、郵便ポストやら自販機をヲリャーって巻き込みたくなった時期があります。 #塊魂に嵌まってた頃 by アザラシと戦うんだ 音響に力を入れてるホラーなゲームは、すごく好きです。 だから「サイレントヒル」シリーズはやっぱりよかったと思います。 ひさしぶりにびくびくしました。 「バイオ」は、うーん、ゲームキューブになってからのは好きです。 注文をいえば、そろそろバリーを出してほしい。うん。ジルとバリーでやってほしい。 「ベロニカ」とか、もうごんがらがってわけわからないし…。 さっぱりとバリーで。 >>156 たしかに最後のほうはキツいですよね…。 でも、なんだいって、「サイレントヒル」っぽいですよね、設定とか。 異界の侵食とか、あやしい宗教とか、霧とか。 あ、あとサイレンとか。 >>158 サイト見てきましたっ! BGMで流れてる変な歌が気になって仕方がない…。 今度は、廃墟の島かあ。どうだろう。 by こもん 参照先不明 >>163 どうすればいいかわからない(つД⊂)ウワーン イコは面白い。 おもしろけど説明書読まないと話がわかりづらい 操作も初心者にはむずかしいし でもね ヨルダのスススカートのなかが拝めますからね! 男子にはオールオッケーですよ!(*'▽^)b by 加藤泰清 参照先不明 参照先不明 ネットゲーと言えば、こういうサイトあります。 ↓ ttp://anotherme.jp/ オンラインゲームユーザーが集うSNS(ミクシィみたいなやつ)です。 by いとう 「ワンダと巨象」かと思ったら「ワンダと巨像」じゃないか。また騙されたよ。僕はてっきりサーカスチャーリーがすごい映像でせまってくるのかと思ったよ。サーカスチャーリーって知ってるのかみんな。僕は玉のりでキーッとハンカチをかみしめていましたよ。 しかしもう生まれたときからFF7があった世代の子供達は当然サーカスチャーリーどころかゼビウスやバルーンファイトも知らないのだろう。初めてやったシューティングが怒首領蜂だったりするのか。 ベースボールで1コンと2コンの十字キーを反対側に押し、超くねくねカーブを投げたことはないだろう。バンゲリングベイで2コンのマイクに叫び、味方を呼び寄せたこともないだろう。テグザーってBGMなかったよなぁ確か。 by Monk >>199 僕の知っている平成生まれの子はみんな、シューティング自体をほとんどしないみたいです。 やるとしたらスターフォックスとか?あるいはFPSとかかな。 蛇足ですが僕が初めてやったシューティングはツインビーだったはず。 白ベルは分身でしたっけ。2コンのマイクで思い出深いのだと、 仮面ライダー倶楽部があります。 by k o u j i * i k e n a g a 参照先不明 俺が初めてやったシューティングはもちろん「インベーダーゲーム」。 小学生だった。そういう世代だ(笑)。 もちろんスーファミどころか、ファミコンすら発売されてなかった。 任天堂はゲームウォッチを作ってた。 で、補導員に捕まらないようにゲーセンに入り浸ってました。 中学生の頃、今は亡きニチブツ(日本物産)の「ムーンクレスタ」にハマッてた記憶が。 http://www.nuyan.com/gamereview/arcade/mooncrst.htm うお。追記。 ムーンクレスタ、ベクターで売ってたよ(爆)。 http://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000391/ by いとう たしかにシューティングは下火ですな。というよりゲーム人口が増加した際にシューター の人口はたいして増加しなかっただけだろうと思うけど。 僕は大学の頃が一番やっていてゲーセンでバイトして、シューティングの難易度調整や デモプレイしてました。STGは黙々と1人でやりながら気づくと後ろにギャラリーができ ていてなかなか快感です。 どちらかと言えば横シューは苦手。弾幕系の縦シューのほうがいけます。グラディウスV がちっともノーコンティニュー一周できなくてキィィー。 初STGはゲーセンのギャラクシアンかなー。で、ファミコン世代なのでギャラガとかゼビ ウス、スターフォースでゴーデス100万点。エクセリオン、フォーメーションZ、ボス コニアン、あーいくらでもでてくるわ。 で、「達人」とか「雷電2」あたりの王道(セイブ企画好き)に来て怒首領蜂くらいまで はゲーセンでやった。それからは全然やってなくて、最近またエスプガルーダ、サイヴァ リオンあたりをPS2でやっております。けっこうやってますね、僕も。 >>203 白ベルはツイン弾だったような。分身は緑だったような。ツインビーはファミコンでや ったやった。二人プレイで手をつなぐとファイヤー出るんだよね。で、弾あたると手が もげた気が。 >>204 アインハンダーもいいゲームだ。中古でまた欲しいくらいだ。ダライアスなんかよりア インハンダーだな。 >>205 ムーンクレスタはあの合体にあこがれるわけですな。ゲームセンターあらしを当時読んで て、ムーンクレスタは比較的新しいゲームとして登場したんだけど、あらしを読んで ぜひこのかっこいい合体をしたい!と思った記憶がある。 by Monk 参照先不明 QMA3キタ*・゜・*:.。.:*・゜(ノ*゚∀゚)ノ゚・*:.。.:*・゜゚・*! by ピッピ エリオットしとりあそびスレの書き込みを読んでいて、 そう言えば以前、自分がRPGと育成ゲームをミックスしたようなゲームを構想したことがあったのを思い出した。 検索して引っ張り出してみたら、やっぱりお電波な内容だった。 題して「サムライ・キリシタン」。 #もちろん、構想は途中で放り投げました。 #気が向いたら中身を晒すかもしれません。 by 吉岡孝次 >>232 ちなみに「サムライ・キリシタン」がどういう内容かを簡単に言うと バチカンを訪問中の侍たちの使節団がローマ法王の誘拐事件に遭遇、 信仰篤き彼らが法王を奪回すべく剣を取って闘うというお膳立てでした。 多分、時代考証に耐え得ないとは思います。 by 吉岡孝次 どんなゲームかと思って調べたら、あれ、これパ○ルで○ンでは? by ピッピ 魔界村とわたくし 同じくカプコンの有名な難アクションゲーム。魔界村と超魔界村しかやったことがない が、あとアーケードで大魔界村があった気がする。 魔界村は難しい。まず敵にあたったら即死。鎧を着てるときにあたると鎧がはげてパンツ 一丁になるが、パンツ一丁のときにあたるとすぐに骨になる。だがよく考えるとスーパー マリオも同じだ。キノコ=鎧なだけで即死には違いない。 もう一つはジャンプ。ジャンプの軌道が魔界村は一定であり、空中の制御はできない。 ジャンプした瞬間に着地点は決定している。ここがマリオと違う。ジャンプの強弱もない ため敵の攻撃をかわすのがかなり難しい。でもあたったら即死。超魔界村は一応二段 ジャンプができるので少しだけマシだが。 そして魔界村は基本的に二周しなければエンディングにならない。だいたい7ステージが 一周で、一周するのも相当大変だが、さらに難易度のあがった二周目をやらないとエンデ ィングにならない。これは伝統でどの魔界村もそうだ。超魔界村は一周目で魔王を倒した かと思うとそいつは前座で、あるアイテムがないと真のボスは倒せず姫は助けられない。 「なので探しなさい」と言われまたステージ1にあっけなく戻される。最初から言えよ! である。 それでもやるのは敵との戦いが厳しいが、よく考えられているから突破したときのよろ こびが大きい。最強のザコ、レッドアリーマーは人が操ってんじゃねーの?というよう な動きをする。多くの人がこの赤い悪魔に挫折させられたことだろう。 俺は初代の魔界村は1周で挫折した。超魔界村は2周できた覚えがある。すんごい苦労 したはずだ。 by Monk >>244 何故か、タイトーの「たけしの挑戦状」を連想してしまいましたw #あの頃のゲームは、「ドルアーガの塔」と良い、 #普通だったら攻略本でもなければ、とてもクリアできない、 #不条理なゲームが結構ありましたね、PCだと「太陽の神殿」とか。 sage by 汰介 アクションゲーム苦手な子どもでした。 運動神経がまったくなかったけど、それはアクションゲームでも如何なく発揮されて。 マリオは最初のクリボーに触ってミスするか、ひどい時は一番手前の穴に落ちて死ぬくらいの。 ロックマンも穴に落ちたり、天井から落ちてくる針のたくさんついた 鉄の塊(のようなもの)に挟まれて即死、のパターンです。 でも下手の横好き、今も昔もアクションゲーム、好きです。 Monkさんの言うとおり、いいアクションゲームは繰り返す度に プレイヤーが成長できるつくりになってますよね。 #今のゲームは初めから難易度が低く設定されてあるのが多いですね。僕でもクリアーできます。 by k o u j i * i k e n a g a ロックマンはすごく楽しかったなあ。 魔界村も楽しかったなあ。 アーケードでやったら、お金がいくらあっても足りないですね…。 「ロックマン1」は、敵キャラを全体倒して、ワイリーステージ(?)にようやく 到達した喜びにコントローラーをもったまま万歳をしたらバグってしまって、 パスワードがない「1」だから、 ものすごく凹んだという苦い思い出があります。 「ロックマン2」は、ワイリーステージの4番目のボス、なんとかボムじゃないと倒せないボスで、 詰め将棋の要領で頭を使わないと攻略できないそのボスで苦戦しているあいだに、 姉に先を越されて、ふてくされて放棄しました。 わたしが初めてクリアしたのは「ロックマン3」からです。 リアルタイムでプレイした世代ではないですけれど、ロックマンにはかなり鍛えられました。 わたしが初めてやったゲームは、まだまだ分厚かった頃のゲームボーイで出た「星のカービィ」です。 あと、「スーパードンキーコング」の当時としては素晴らしかったグラフィックに、男の子たちといっしょに「すげーすげー」とバカ騒ぎして、 キャラクターの動きにいちいち感嘆していました。 あと、「ヨッシーアイランド」は、いまでも好きなゲームです。 でも基本的には、RPGばっかりやってました。 プレステでは、ホラーゲームにのめりこみました。 by こもん 「カエルの為に鐘は鳴る」というゲームボーイのRPGが大好きです。 今でもたまにやったりしています。 人生で初めて自力でクリアしたRPGだったりするんですが、知っている人いるのかなあ。 by AKINONA かえる関係はなぜか名作が多い 「かえるの絵本」っていうゲームが好きです 今までやったゲームの中では一番物語性が高い by ピッピ 海腹川背とわたくし 今、PSのソフトってあんまり売ってないなあ。 海腹川背・旬がほしくて買いに行ってようやく見つけた。 川背は何度やってもおもしろくてSFC版をいまだにやるのだが、さすがに別構成の面で 遊びたくなりPSの旬を買った。 ラバーリングアクションて呼ばれているのだが、伸び縮みするゴム製のルアーワイヤー を使って、振り子で飛んだり、壁に引っかけて登ったりして面クリアしてくゲームで 出来ない人はとことん出来ないらしい。 ただ出来るとこれほどおもしろいゲームはない。同じ面でもいろんなクリア方法があり 最速ルートをたどるもよし、大道芸を磨くもよし。 ここからは知ってる人向け。 SFC版で一番難易度の高いのは三連リュックか、オタマジャクシ二回戦だなあと思う。 PS版はまだ始めたばかりだが微妙にゴムの挙動が違う感じで、若干簡単になった気が する。ただ扉の場所がよくわからないのでまだエンディングを見ていない。最初から ショートカット探しすぎて自滅してるのだが、なんか普通にはしご登って道なりに クリアするのはプライドが許さないとかそんなところだ。 by Monk 3ヶ月前に薦められたメテオスをようやく購入。ヤバい。これは面白い。 やっぱりピッピはRPGではなくアクション・パズルが好きなのだなあと実感。 by ピッピ rRootage 敵はボスのみのシューティング、弾幕ゲー フリーウェア 自動生成弾幕の種類が豊富で初心者から上級者まで遊べる。 適当に動いてて避けれるものから、根性で避けるものまであり。 当たり判定のわかりやすさ、意図的な処理落ち、エクステンド有りなど…かなり親切。 そして、このゲームの特徴は NORMALモード、PSYモード、IKAモード、GWモード と、4つのモードがあること。 NORMALモードはその名の通りZでショット、Xで弾消しボムと普通なのだが… その他3つはシューティングスキーンなら名前からわかると思うが、 名作サイヴァリア、斑鳩、ギガウィングのシステムそっくりに作られている。 PSYは弾に機体をかすらせることによってメーターが貯まり、MAXで無敵化。 IKAはXキーで白と黒のバリアを切り替えでき、それぞれの弾を反射。 GWはXキーで一定範囲内の弾を全て反射できる。 暇なときにちまちまとやっている。そんな感じに公開当初から遊んでいるが、 3年経った今も全ステージクリアはできていない。 ステージ8当たりからまったく弾幕が避けれなくなる、やはり私はヌルゲーマー。 そんなゲームrRootageをよろしく。 http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/windows/rr.html #テクノ調の音楽も素晴らしいです。 by 完食 ksgとわたくし FC キテレツ大百科 文字通り、藤子のキャラゲー。横スクロールのアクション。 このゲームはすごい。何処に出しても恥ずかしくないksgである。大好き。 主人公のキテレツ君を操ってなぜか知らないが捕まってしまったミヨちゃん、ブタゴリラ などの仲間を道中救い出していき、ラスボスを倒せばクリア。キテレツ君は武器はないし 敵を踏んだりもできず、いっさい攻撃方法がない。よけるのみ。ただし、途中に置いてあ る電話機に入り込むと(なぜだかは知らない)得意の発明で発明品を作ることができる。 如意光や地震発生装置などなど。 まずこの発明なのだが、発明方法は「連射」。連射して発明力が時間内に規定値に達すれ ば発明成功。後半の面に行くとより連射力が必要になってくる。疲れる。 ただせっかく一生懸命連射して作った発明品もほとんど役に立たない。作らなくていいも のもいくつかある。使ってもイベントを進めるだけ1回使うだけ。如意光で敵を小さくし て唯一攻撃っぽいことができるんだが、これも1ステージのみ。画面が切り替わると如意 光はなかったことになってしまう。素晴らしい使い捨て。 しかしこんなのは序の口だ。 普通に森の中や海の中の面もあるが、とある面では背景はサイコロ。全然意味がわからな いが、なぜかサイコロの絵がたくさん描いてある。サイケデリックだ。 後半の難所、強制スクロール面を越えてやっとたどり着いた頂上にはでっかい鬼が虫歯 で泣いてるような壁画が描いてある。これも全然ストーリーに関係ないというか、説明 しようにも一言も告げる言葉がない。 そして最大のksgたるゆえんは仲間である。 キテレツ君は最初一人なのだが、途中で顔がでかくなりすぎて家の中から出られなくな ってるミヨちゃんを見つけます。というかミヨちゃんの顔=家です。これを如意光で小さ くしてやることで無事助けられます。やったね!ミヨちゃんが仲間になりました。 キテレツ君の後をミヨちゃんが着いてきます。ミヨちゃんはキテレツ君の動きをトレース するのでキテレツ君がジャンプすればミヨちゃんもジャンプ、アクションゲームではこう いう複数キャラが同時に動くのは珍しいです。とりあえず気にせず進めていくと足場の 悪いところがあるので華麗にキテレツ君をジャンプさせて越えていきます。ミヨちゃんも トレースするので華麗にジャンプ、するはずなのですが若干動きにタイムラグがあるので 狭い足場では落ちてしまいます。ミヨちゃん、アッー! ミヨちゃんが落ちるとキテレツ君も死にます… これがこのゲームの難易度をかなり上げていますが、まだあまいです。なんとか進めてい くと今度はコロ助を発見。いやな予感がします。助けるとやっぱり着いてきます。邪魔者 (仲間)が二人になってしまいました。当然、誰が落ちても死にますし、誰が敵にあたって もライフが減ります。 こんなのクリアできるのか…と思いながらもなんとか進めていくと途中でミヨちゃんが さらわれてしまいました。こんなに嬉しいことはありません。邪魔者が一人減ったのです。 まあでもキテレツ君達はさらわれたミヨちゃんを取り戻すためにがんばるんですが、こ っちは「いらねーよ」と思ってますが。 とりあえずこれ以上邪魔者が増えることはないので以降はキテレツ+コロ助で先に進め ていきます。このゲームはラスボスの変な機械を倒すとクリアなんですが、実はマルチ エンディングです(2パターンしかないけど)。キテレツ君は死ぬとキテレツ地獄に堕ち るんですが、このときライフをえんま様から借りることが出来ます。借りたライフは途中 で取るライフアイテムを集めることで返すことが出来ますが、クリア時にこのライフの 借金が残っているとバッドエンド。残ってなければハッピーエンド。忘れてしまいました がバッドエンドはかなりしょっぱい内容だった気がします。 いろいろ書きましたが、これ以外にも「な、なんで????」みたいな演出や仕掛けが けっこうあり、ksg好きにはたまらない内容になっています。飽きさせません。 でもアクションゲームとしてもそれなりに良くできていて、このキテレツ君は重力反転 みたいなことが出来ます。簡単に言うと天井を逆さまになって歩けます。この切替を うまく使わないと抜けられないところもあったり、パズル要素もあっておもしろいです。 敵が倒せないですがそんなに激しく攻撃してこないので、常人でもがんばればクリアで きる難易度です。キーはコロ助がちゃんと着いてくるかどうかです。 by Monk >>279 久しぶりにrRをやってみたらステージ7もクリアできなかったw でも音楽もいいし、弾幕がきれいでこのゲームは好きだ。 同じくボス戦STGにWarning Foreverがあります。 こっちは弾幕ではなく、ボスが自動生成されます。ステージが進むごとにどんどん いかつくなっていくんだけど、12面くらいで画面を占領してくるので弾よりボス本体に 当たる。これも好きでよくやってます。 STGはフリーのもので良作がいっぱいありますな。 http://www18.big.or.jp/~hikoza/Prod/ by Monk 参照先不明 2Dアクションばんざい 3Dはダメだ。なんか攻略が雑で。なんとなくクリア出来てしまうし。達成感がないし。 ファミコン、スーファミ、メガドライブには優れた2Dアクションがいっぱいあって今 やってもかなりおもしろい。それに中古は安いし。船橋の千葉鑑定団にいって1個300 円くらいでいろいろ買って遊んでる。 ディズニー系のゲームというのはけっこうあって、難易度が高めだが総じてなかなかおも しろい。ディズニーに興味はないけど、ゲームとしておもしろい。日本のアニメのキャラ ゲーなんかに比べると水準が高い。それぞれにゲームとしてのアイディアがあり、きちん と攻略していこうと思わせる。動きもいいし。 有名なのはミッキーのマジカルアドベンチャーかな。SFC。消防士や魔法使いに着替えて その能力でステージクリアしていくんだが、なかなか楽しめるつくりで難易度も手頃。 ミッキーの東京ディズニーランド大冒険は二種類の風船を武器に様々な仕掛けを乗り越 えていくんだが、難易度が高くてやりがいがあるし、ステージ毎のギミックがおもしろい。 ミッキーマニアは過去のミッキー映画を順に追っていくアクションで、俺はよくわから なかったが白黒のステージがあったり、アクションとしての出来も水準クリアしてると 思う。 美女と野獣は難易度が高いが動きがいい。ゲーム進行が物語に沿ってるし、ビーストの 重量感がいい感じ。 アラジンはいろんなハードに移植された良作で比較的易しいし、アクションが多彩で 動かしているだけで楽しい。こういう動きがいいのがディズニーゲームの特徴。 動きの良さではジャングルブックもなかなか。ジャンプが気持ちいい。 ライオンキングは主人公がライオンで四つ足の主人公は珍しい。動きもなかなかリアル でスピード感もある。仕掛けも凝っていて難易度もなかなか手強い。 まだやってないけど、ボンカーズ、ピノキオあたりもそのうちやる予定。 基本的に洋ゲーだが、そんなに難易度が狂ってないので普通の人にもお勧めだ。 ディズニー系はキャラゲーとあなどれない。 by Monk アウトオブディスワールドとその続編のハートオブジエイリアン アウターワールドといえばわかる人も多いかもしれない(アウターゾーンではない レスター教授とヤマシタが織り成すアクションゲーム 織り成すといってもルートは常にひとつしかないけど。 まあとにかく糞ゲーみたいな良ゲー ゲームのエンディングでは久し振りに泣きそうになったよ 難易度は極悪で、攻略情報を見てもマリオの8面の5倍以上は難しい。ゲーマーにオススメ #ただハードがSEGA-CDなんだよね・・・洋ゲーだから #アウターワールドならSFCだし難易度も低めになってるけど是非本家もやってほしい #アウターだけでは完結しないので by 加藤泰清 >>330 さすがにSEGA-CDはないのでハートオブジエイリアンはやれてませんが アウターワールドは好きですよ。てかヤマシタは仮称じゃね?wwwww アウターは完璧覚えゲーですが、やられザマを楽しむゲームでもありま す。ラスト直前の女風呂に不時着シーンは伝説です。 エンディングはSFCとSEGA-CDで違うのかしら。 続編じゃないけどアウター好きならFlashBackもお勧め。同じメーカー。 SFCとMDで出てるはず。 こういう探索系のゲームは大好きだなあ。 ブラックソーン、ノスフェラトゥあたりからプリペルに流れていって Abe a GOGOが積んである。 by Monk http://www35.atwiki.jp/moemon 普通にポケモンするよりも面白い by 加藤泰清 なぁ、この中で、 アンダーカバーコップスを1コインクリアした猛者はいるか? 俺はどうしてもクリア出来ないんだ、コンティニューしまくっても。 by 虹村 凌 ワタクシは釣りが大好きなのだが、大の下手だ。 だからストレス発散のつもりが、実際の釣り場での釣りだとストレスが倍増されていくばかり。 そこで、釣りゲームを買って、せめてバーチャルの中では感動的なファイトを味わおうと思った筈なのであったが… バーチャルの中でもカスリもしないワタクシって何者よ? by 北村 守通 参照先不明 未来への参照 未来への参照 未来への参照 未来への参照 未来への参照 未来への参照 未来への参照 未来への参照 未来への参照 未来への参照 未来への参照 未来への参照 未来への参照 未来への参照
今遊んでるゲームやら思い出話やらテキトーに。 ふらふらやります(謎)。 龍が如くシリーズとBASARAシリーズが好き。 ストレス発散出来ます‼ PCEの個人的な最高傑作は『魔境伝説』です。 半裸の斧戦士が主人公なのですが 攻撃力UPアイテムをMAXまで取得し フルパワーの斧を、敵に叩き付けると 画面が、閃光と共にフリーズし(業界初の演出w 破壊音が鳴り響いて、ド偉く爽快。 BGMもなかなか良いし 今でもプレイする価値は十分にあると思います。 #暗黒伝説は糞ゲー とりあえずWiiのVCのメガドラとPCEとVCAが熱すぎる。 PITFALL(メガドラ) メガドラで海外でしか発売されなかったみたいだけど とんでもなく面白いアクションゲームだった。 動きはプリンスオブペルシャをもっとアニメ調にした感じで ぶりぶり動く。難しいけど、ちゃんとパターンを覚えれば クリアできるすごいバランス。 久しぶりにこんな良アクションを体験した。 はらぺこあおむしのABC(Wiiware) 知育ゲーム。楽しく英語を学べるらしいが、正直無理。 だけども、単純にリモコンから音がでるとかの反応が楽しい。 DSのエレクトロプランクトンに琴線触れた人には合うかも。 このゲームにはとても可能性を感じたし、この感じで PCEのマンホールが是非ともやりたい。 しかし追加コンテンツ、てめーはダメだ。 昔のゲームも探してみたら、やったこともなかった良作がザクザクある。 どんなゲームかわからなかったら、メーカーのサイトに行ったら ちゃんと紹介されてるから、探してみるよろし。 今更ゲームキューブの安いゲームを買い漁ってみる。 最近買ったのは、ロッキーとF−ZEROGX、それと1080。 ロッキー ムービーモードは思い切りストーリーモード。映画的には5まで。 映画にちょこっとだけ出てきた奴等とも対戦出来る。 パンチ力とスピードだけ鍛えていれば、右だけで勝てる(笑 ダウンした相手のポーズが「お腹が痛い子」みたいで面白い。 グラフィックはヘボいけど、変形した顔とかも面白い。 F−ZERO SEGAとの共同開発らしい。やたらSEGAゲーっぽい。 音楽はSFCのF−ZEROの方が好きだったなー。 時速1000キロ越えの爽快感は素晴らしい!ひゃっほう! 1080 始めたばっかで全然わからん。 個人的にはPSのクールボーダーズの方が好き。 ワタクシは釣りが大好きなのだが、大の下手だ。 だからストレス発散のつもりが、実際の釣り場での釣りだとストレスが倍増されていくばかり。 そこで、釣りゲームを買って、せめてバーチャルの中では感動的なファイトを味わおうと思った筈なのであったが… バーチャルの中でもカスリもしないワタクシって何者よ? 今更ですが「モンハン2G」はじめました。3週間くらい前にだけど。 カルドセプトが、ついにDSで出る! うわー★うれしいなー◎ >370 ボクのやってたのは?と?なんですが、攻めるは易、守りに入ると難しといったところはあります。 ?は航空攻撃に対して囲い込んで逆に敵攻撃部隊を全滅させてました。 ?は国ごとに得意な攻撃があるように感じますが(日本なら航空攻撃、ドイツなら撃たれ強いので戦艦主体に強襲)、潜水艦がとっても役立ちます。 日本の戦艦は面白いようにやられキャラですけど… ボクの場合は日本軍は相性が良かったです。あと、?のドイツ海軍が。 続編出て欲しいのですが、無理なんでしょうねぇ… 1 2 3 4 5 6 7 8 スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
0.25sec. ver 050714.4.0 | スレッドニュース |