福寿草/杉原詠二(黒髪)
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 降墨睨白島(furusumi geihakutou) 
- 洗貝新 

縁起のいい名前とは裏腹に毒性を持つ別名キンポウゲ。わたしのあたまもキンポウゲ。カウンターにトイレットペーパーを置いて去ろうとしていた。何かを想うと何かを忘れる。スッタニパータ。
- トビラ 
自分は作者さんが愛する人と出会えることを切に願いますよ。
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
- 室町 礼
真善美などというものは大声だして人に吹聴する
ものじゃなく内省的なものでしょ。すこし頭を
冷やしてはどうかな。
---2025/08/22 09:52追記---
 
作者より:
降墨睨白島(furusumi geihakutou)さん、ありがとうございます。

あらがいさん、忘れないように、手と眼を使うといいと思います。(日記などの字を書くとか)

室町 礼さん、内省は確かに大切です。実践(行)も大切です。日本仏教は大乗的なので、他者救済を重く見ます。戒律もやや緩くなってきております。気を引き締めるに越したことはありませんが。お気遣いありがとうございます。
---2025/08/22 09:57追記---
うまく説けるなら説いた方がいいと思いますが、内省によって追い求めることから始まる、というのも確かだと思います。頭を冷やす方は、眼と首の調子を回復することで、自然に出来るようになると思っています。わたしの身体は、そのような病気の状態にあります。詩における説くことと内省のバランスは、仰るように内省の方に傾いている必要があると思います。

トビラさん、応援して下さり、ありがとうございます。全生をかけてやっております。

Home
コメント更新ログ