どうせ迷うなら命を賭けて/ホロウ・シカエルボク
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- りつ 
ターザンみたいですね。
---2025/08/16 23:00追記---
女性なんですね。f(^_^;
ホロウさんの書き癖が出てるので、分かりませんでした。ごめんなさい。
- 洗貝新 

如何にして孤独と向き合いそれに耐えることができるか。
実験をしてきた。いや、正確に言えばそうせざるを得なかったのだ。という意固地のようなものに張り付いて生きてきた。
しかし身体も精神力も衰えてきたいま、終の住処を考えるようになってきている。
このまま腐り果ててひとり孤独の死を迎えるままでいいのだろうか。それとも、
高齢者の渦に巻き込まれ少なくとも何人かの人間に看取られて逝くほうがいいのだろうか。
まだその答えを出せないでいる。
はじまりはちょっとしたきっかけだろう。
どちらにせよ、クスリだ。
安楽死のクスリを手元に置いておきたい。
その手配をするだけだ。ゆっくりと
機会と時間をかけながら。


---2025/08/16 23:24追記---
- 足立らどみ 
- ジム・プリマス 
エコビレッジ・ビルダーの山納銀ノ輔さんの、自然界の全自動の法則の話を連想しました。
- wc 
ば、へ。

---2025/08/24 23:10追記---
ごめんなさい、大分雑な感想になりました。
沈黙は金かなあと思い。
ホロウさんの詩を今まで読ませていただいてきました
疾走感や、密度というのか
その中のほんのしたほつれのようなものが
や、もしかしたら全部がそうなのかも、、
魅力だと感じたので
やはり
ば。へ。

です。
失礼致します。
 
作者より:
〇りつさん

ひらがなでわたしって書いてある時はほぼ女性が主人公だと
認識していただければ幸いです。
( ´∀`)

〇洗貝新さん

ぼくはどっちかというと
孤独で居ることの方が楽なので
孤独に耐えるという感覚は
よくわからないんです
まあ一人暮らしではないけれども…

〇足立らどみさん

ひとこと拾ってくれたのは有難いけど
正直ピンと来なかったんでスルーしました。
( ´∀`)

〇ジム・プリマスさん

僕樹海の動画見るの好きで色々見るんですけど
その中でずっと樹海を歩いている人がね
「こんな綺麗な森でなんで死のうなんて考えるんだろう。」
って言ったのが凄く心に残っていて。
それで書いたっていうわけではないんですけど
自分の中だけでも樹海に新しい意味を持たせたいなと
思ったみたいなことはありました。

〇wcさん

えーと、はい、
ありがとうございます!(笑)

---2025/09/07 21:42追記---

ああ、これはご丁寧に
ありがとうございます。
追記に気付かず
お返事遅くなりすいません
しかしやはり
解説いただいても
相変わらず
ば。へ。は
わかりません( ´∀`)

Home
コメント更新ログ