茶を点てる/花野誉
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 月乃 猫 
- 本田憲嵩 
- けいこ 
- 田中宏輔 
- ひだかたけし 
一点凝縮、
準備手順の細やかさ故に初めて可能成るナンチテ。√ゝ
---2025/06/27 01:16追記---
- atsuchan69 
- 足立らどみ 
-  
- リリー 
爽やかな読後感に癒されますぅ。^^
- 福岡朔 
- ハァモニィベル 
- 森田拓也 
こんにちは
文中のご表現や、最後の言葉からも、
かなり本格的にお茶をされてるんですね。
かっこいいです。
僕の母も、大昔(笑)お茶をしてました。
抹茶、最後、のの字で混ぜ終わるんですよね。
お茶の世界も深いな。
心に迷いが出た時に、お茶を点てて
元気を取り戻される、素敵ですね。
- こしごえ 
- さち 
 
作者より:
>ひだかたけし様


おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。

誠にその通りですね(^^)

心を尽くして、やるべきことを丁寧に行いませんと、色々と綻びが出まして良くないですね。
今、目の前にあることに集中して過ごそうと思いました。

---2025/06/28 12:58追記---

>リリー様


こんにちは。
コメントありがとうございます。

そんな風に仰っていただけて、とても嬉しいです(*^^*)


---2025/06/30 20:37追記---

>森田拓也様


こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

お母様も茶道されていたんですね。
素敵な時間を過ごされていたんでしょうね。

かっこいいなんて!
ありがとうございます(*^^*)
でも、私、正式に習っておりませんの。
茶道を習っていた知り合いに、少し習っただけでして(^^ゞ
そんな私でも、茶を点てる時は、心が改まる気がして、なんだが落ち着きます。



戻る Home
コメント更新ログ