ミトン/そらの珊瑚
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- ただのみきや 
- リリー 
- 本田憲嵩 
- トビラ 
- ryinx 
- 洗貝新 

作風がまた一段と奥深くなられたように感じます。いまTVでSound.of.musicを途中から観ているところですが、いつ聴いても何曲か泣けてくる名曲があります。わたしのアレンジされた思い入れ思い込みですね。無調律で不安定な現代曲。そして現代詩。この詩のようなシンプルで素朴な感動を覚えるといつも考えてしまう。
- 平瀬たかのり 
- りつ 
そらの珊瑚さんの詩は、ごはんかパンのような、飽きのこない詩だと思ってましたが、段々、華がでてきたように思います。
-  
- atsuchan69 
- りゅうさん 
出だしのユトリロの絵画がいい。そしてミトンで締める。
ちなみに僕のやっている大航海時代というゲームで、初期にミトンは操帆+1のアイテムで重宝しました。( ´∀`)bグッ!
- ヒロセマコト 
- 唐草フウ 
- 朧月夜 
- wc 
- 明石章利 
- たもつ 
- あまね 
以下の方がポイントなしでコメントを寄せています。
- 菊西 夕座
さいごにでてくるミトンが私には唐突に感じられたのですが、おばあさんが編んでくれたミトンでなければならないところに、温もりの原点があるのかと思いました。

最初に手をやすらえたミトンであり、最後に手をやすらえるべきミトンであり、いつも手で十字架を切るように、ミトンで命に感謝するのかもしれません。

 
作者より:
ただのみきやさん、ありがとうございます。 
リリーさん、ありがとうございます。 
本田憲嵩さん、ありがとうございます。
トビラさん、ありがとうございます。 
ryinxさん、ありがとうございます。
洗貝新さん、ありがとうございます。
そのように思っていただき、嬉しいです。 

平瀬たかのりさん、ありがとうございます。 
りつさん、ありがとうございます。
そのように受け止めていただき、嬉しいです。 

海さん、ありがとうございます。 

atsuchan69さん、ありがとうございます。 
りゅうさん、ありがとうございます。
ミトン、ゲームのアイテムでもあるのですね。
手袋ではなくミトン、毛糸の紐でつながってて懐かしい思い出の品です。

菊西 夕座さん、コメントありがとうございます。
わたしのなかでも唐突に出てきたものです。
久しぶりに雪が降った日でしたので。

---2025/02/04 11:30追記---

ヒロセマコトさん、ありがとうございます。 
唐草フウさん、ありがとうございます。
朧月夜さん、ありがとうございます。
wcさん、ありがとうございます。 
明石章利さん、ありがとうございます。

---2025/02/06 10:16追記---
たもつさん、ありがとうございます。
あまねさん、ありがとうございます。

訂正履歴:
少し修正しました25-2-2 11:33

Home
コメント更新ログ