(531―17)野施行三十一(みそひと)文字/水恋鳥魚夫
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- アラガイs 

こころの広いお年寄りが増えればいいのですが、このところスーパーの受け付けでは直ぐにイチャモンをつける。目尻を下げておねえちゃんをじろじろ眺めるのまでは私もするからいいが、列を停まらせて相手にされないような冗談を言う。どうも角張った爺が多い気がする。それも特に団塊の世代(70~78)くらいですね。センスの効いた冗談も言えないのだから冗談が解るはずもないのです。あ~やだやだ。
- 森田拓也 
こんにちは
面白いですね。
確かに、日本って良い意味で質素でいられる
国だと僕も感じます。
僕は、やっぱり日本が一番大好きです。
日本は芸術的にも、面白いことをする人も
多いし。
まだまだ、可能性に富んでる美しい日本だと
思います。
- 室町 礼 
わたしも玄米と味噌があればメシなんか
どうでもいい口です。
文学とドラマさえあればまったく人生は
充実しています。カネも地位もいらない。
太陽と青空と文学があれば。
これ、痩せ我慢じゃなくて子どもからの
本気の本気ですが、理解してもらえない
ですね、世間では。

Home
コメント更新ログ