解答用紙/たなべ陽太郎
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- おぼろん 
- ひだかたけし 
段階、段階踏んで生きましょ。ゝ
- アラガイs 
---2023/04/05 23:47追記---
ネットのつながりはわるいようです。途中で止まってしまう。泣。

解答用紙。読みました。なかなか情緒豊かに書かれているので、少し意見してみたくなりました。ご参考までに。 それでですね、中ほどの四行は必要ないと思いますね。~チョークの擦れる音がした。この辺りで前部分を終えます。それから、~青い空に飛行機雲が伸びていった。この文はやはり終わりのほうにもっていくべきでしょう。~穏やかに流れる川の水際まで~いいのですが、そのあとにも~流れていき~と川の流れが重なって表現されている。これはひとつにまとめたほうがいいかなと。僕は先に書かれた穏やかに流れる~を変えたほうがいい気もしますが。。特に中ほどの連は省かれたほうが全体的には締まって読めてくる。そのような感想をもちましたが、ご参考までに、です。


いいですよ。スッキリした。
後は中ほどの連ですね。四行のそれぞれに間が空きすぎて連の意味が薄いと感じます。ここは~チョークの擦れる音がした。で連空けにされて、僕は校舎の~青い空に飛行機雲が伸びていった。ではなく、僕は校舎の~青い空には飛行機雲が伸びていた。翌日返却された~でつなげるのです。いかがでしょうか?

---2023/04/06 15:25追記---

---2023/04/06 15:28追記---

---2023/04/06 15:48追記---
 
作者より:
おぼろんさん
ひだかたけしさん
アラガイsさん
ありがとございます。何かを感じていただけたのなら大変うれしく思います。
---2023/04/05 23:44追記---
アラガイsさん、批評ありがとうございます。中の4連ですね。あそこで終わっても良かったのですが、終われなかったです。だから繋がりがひっかかるかもしれません。”流れる”は映像が先行して言葉に注意が足りなかったと思います。有り難うございます。

ひだかたけしさん、「手相」読みました。ひだかさんこそ大事にされてください。
---2023/04/06 00:29追記---
アラガイsさん、”流れる”の部分を書き直してみました。
追記:
中4行ですね、あそこは先生との距離感の表現で、先生が解答を書いている黒板ではなく外を見ていることに焦点を当てました。中4行で一幕目が終わり、次が2幕目という感じです。うまく伝わってないのですね。課題ですが、とりあえずはこのままで。有り難うございました。

---2023/04/06 14:36追記---


---2023/04/06 21:38追記---

戻る Home
コメント更新ログ