以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- - イナエ
- - 梅昆布茶
- きのこ大好きです、
- - beebee
- - 桐ヶ谷忍
- - 信天翁
- - 由木名緒美
- - 夏美かをる
- きのこ
は
木の子ども
木は森の子ども
森は山の子ども
↑ここの表現が好きです!
新しいフランス語を習いました!素敵な意味を持っている言葉ですね。
- - ただのみきや
- きのこが食欲よりも可愛く感じました。
山沿いに住んでいます。
霧のような雲のような中に入ると不思議な気持ちになります。
- - 北大路京介
- - 芦沢 恵
- - 殿上 童
- - こひもともひこ
- - Lucy
- フランス語、ひとつ勉強させていただきました。
優しいトーンで自然と命のお守りとしてのきのこが語られる、明るい詩だと思います。
ただ山のきのことと言えども「ひとしずくのわずらいもなく」という状況ではないのではないかという思いもよぎります(ひねくれた読者の戯言です)が、
かつては確かに存在した純然たる自然の営みへの讃歌と、
すなおによめばいいのだとも思いました。
---2014/10/30 13:56追記---
- - nonya
- - 泡沫恋歌
コメント更新ログ