もみぢ踏み分け/
藤原絵理子
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
-
北大路京介
-
アラガイs
五臓六腑に染み渡る。そろそろと肴。お酒も熱燗と刺したい宵の口も日を追う毎にながくなってきたな、と感じる今日この頃な詩です。行末は余計な様にも思えます。すべてこれに呑まれてしまう。無くても充分に伝わるとわたしには感じます。
-
ただのみきや
-
殿上 童
-
夏美かをる
-
芦沢 恵
-
陽向
捨ててきたものへの 挽歌に耳をそばだてる
深いなぁと思いました。
-
ヒヤシンス
作者より:
読んでくださったみなさん,ありがとうございます♪
fiorinaさん,京介さん,ただのみきやさん,殿上さん,夏美さん,芦沢さん,ヒヤシンスさん,ポイントありがとうございます♪
アラガイさん,コメントもありがとうございます♪そうか,お酒に注目すると,そういうことになりますねえ….
陽向さん,コメントもありがとうございます♪この詩は,奥山にもみぢ踏み分け鳴く鹿の…という和歌のオマージュです.秋っていう季節は,なんかもの悲しいですよね♪
コメント更新ログ