作者より:
みなさん、いつもハクシュトコメントありがとうございます。
人は人生の大半を無意識の内に生きていて
色々な分かれ道や状況を判断をしている
もっと意識的に時間を生きていていれば
本当の時間はいっぱいあるんだ
流してしまった時間や
無意識に通り過ぎていった瞬間を
想い出さないか?
って。!(◎_◎;)
beebee
---2014/06/01 13:17追記---
- はるりら さん、ありがとうございます。
会社を出た時の空が綺麗だったので、乗り換え駅で散歩したんです。
有楽町駅は雑多な暗がりがあったりして、なかなか好きな場所です。(≧∇≦)
- 松岡真弓 さん、ありがとうございます。
なんか不思議な感じがありますよね。
充実していて、時がたつのを忘れる時もあれば、
スローモーションのように状況を記憶している時もあります。
- ichirou さん、ありがとうございます。
この分かれ道で、左右に進む2組みのアベックを見たとき
これこれって思って写真を撮りました。でも、ちょっと
タイミングが悪くて、少しアベックが遠くなりました。
もっと広角のレンズを持っていたらよかったのですが。(; ̄ェ ̄)
- 羽根 さん、ありがとうございます。
- 泡沫恋歌 さん、ありがとうございます。
組み合わせることで、何か新しいニュアンスが生まれたらいいなと
考えているんですが、試行錯誤です。
- 未有花 さん、ありがとうございます。
- ただのみきや さん、ありがとうございます。
- 芦沢 恵 さん、ありがとうございます。
自分(自我)にこだわっているところが、良い点でも限界でも
あると考えています。人の話を聞かないところが出ているようで
恥ずかしいです。
- れたすたれす さん、ありがとうございます。(≧∇≦)
- 殿上 童 さん、ありがとうございます。
- あおば さん、ありがとうございます。
- 有希穂 さん、ありがとうございます。
- 北大路京介 さん、ありがとうございます。
- たけし さん、ありがとうございます。
携帯写真でも綺麗に撮る人がいるのですが、自分には無理なんで、
いつも重たいカメラを持ち歩いています。職場の同僚には
馬鹿じゃないのと言われる時があります。!(◎_◎;)
- 信天翁 さん、ありがとうございます。
- ……とある蛙 さん、ありがとうございます。
分かります。きっと蛙さんは無自覚に時間を過ごすなんて考えられない
と思います。自分もそれは同じように生きて来たタイプだと思います。
(朗読会なんかでご一緒してお話して、かってにそう考えていますが)
それでも自分は、切れ切れの瞬間の中に、潜り込ませられる時間
(考えて生きている時間)があるような気がするんですよね。@(・●・)@
- そらの珊瑚 さん、ありがとうございます。
- 朝焼彩茜色 さん、ありがとうございます。
記憶という映像を巻き戻しながら修正できたら、
違う生き方ができたかもって、考えでしまうんですよね。
でも相手も一緒に戻ってもらわないといけないので、
やっぱ難しいですね。(≧∇≦)
- 乱太郎 さん、ありがとうございます。
- イナエ さん、ありがとうございます。
- chiharu さん、ありがとうございます。
- 夏美かをる さん、ありがとうございます。
- 伊藤透雪 さん、ありがとうございます。
誰なんでしょうか。伊藤さんはどうですか?
年金受給者になって、好きなこと以外やらなくて良くなったら
今まで時間がないと思っていたことにも情熱を失って、時間の
使い道に困りますかね。(; ̄ェ ̄)
それとも、明日にも失業して、食べるのにも苦しいと
こんな高等遊民のようなことを考えるのが馬鹿馬鹿しくなって、
笑ってしまいますかね。!(◎_◎;)
SF的には、タイムマシンでいつでも戻れるようになれば、
時間は可逆的になって、やること以上に余ってしまうかも。(≧∇≦)
- 竜野息吹 さん、ありがとうございます。
もっと自分を自覚的に、意識的に生きていきたいと思います。
僕たちが手に入れた時間 / 手をすり抜けていった時間
は何だったんだろうって想います。
何もなかったわけじゃないようにも思うんですよね。@(・●・)@