作者より:
子どもの頃、霜柱を踏みながら集団登校で学校へ行った。
なんか懐かしい・・・
今はアスファルトの道ばかりで霜柱ができない。
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
るるりら 様
コメントありがとうございます。
靴の下でゲクッザクッと音が聞こえるのが楽しかったよ。
松岡真弓 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
笹峰霧子 様
コメントありがとうございます。
こどもの頃には大雪の日があったのに最近は積もることもない。
アスファルトで霜柱もできないし、なんか寂しいね。
霜柱をまた踏んでみたいなあ〜(○^o^○)ニコッ♪
tamami 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
夏美かをる 様
コメントありがとうございます。
夏美さんの家はお庭が広いので、霜柱もいっぱいできそうですね。
私もいい大人ですが、霜柱は率先して踏みたい人間です(*^‐^*)v
島健一 様
コメントありがとうございます。
大人になっても、そういう子どもっぽい無邪気さは忘れたくないですよね。
ただのみきや 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
ichirou 様
コメントありがとうございます。
あのザックザック感は、まさに快感ですよ(笑)
そらの珊瑚 様
コメントありがとうございます。
昔はあっちこっちに空き地があったから、しかも土だったし、水たまりの薄氷を
踏んで割ったり、霜柱を踏み潰したりと、冬の子どもは忙しかったよo(〃^▽^〃)o
乱太郎 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
Astra 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
芦沢 恵 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
梅昆布茶 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
れたすたれす 様
(○^o^○)ニコッニコッ♪
nonya 様
大切なポイントを入れてくださり、有難うございます。
たま 様
コメントありがとうございます。
ふいにね、子どもの頃に踏んで歩いた霜柱の感触が
懐かしくなって、こんな詩を書いてみました。
↑ 皆さん、読んでくださりありがとうございますO┓ペコリ