生かされる事。/ヒヤシンス
 
以下の方がこの文書を「良い」と認めました。
- 夏美かをる 
ラストの決意に深く感動しました。
- 朝焼彩茜色 
少しうるうるするものがありました。
些細な言葉、視線は私もそうでした。あの頃は、怒りが酷かったです。無神経極まりない言葉を全否定していたものです。
抗鬱剤は喉が渇くだけで何にもなりませんでした。シラフが一番と呟きながら、どうしようもない時期もありました。ただ、思考が少し飛んで、星の配置が悪いとぼやいていたものです。(笑)
芸術家は死と背中合わせに繊細、そうでない人も自覚はないかもしれないけれど繊細。そう思って人と接しています。
この詩をを読んで、少し心配ですが、お祈りしています。
障ったら申し訳ございません。(微笑み)
- そらの珊瑚 
 
作者より:
夏美かをる様
 いつも目を通して頂き感謝しています。何度決意すれば気が済むんだ、という声もあろうかと思いますが、詩を描くときにはいつも何かを決意しながら描いているのかも、と改めて自分自身感じました。ありがとうございます。

朝焼彩茜色様
 いつも目を通して頂き感謝しています。朝焼さんは本当にお優しいですね。本当に感謝しています。どうやら詩を描けない時期(?)に入ってしまったようでして。この詩は私が今在ることを再確認する為に描いて投稿しました。朝焼さんも大変な時期がおありだったようで、思い出させてしまったらすいません。私は今体調万全とは言えませんが、なんとか乗り切ろうとしています。コメントにも元気づけられています。本当にありがとうございます。
---2013/08/13 17:31追記---
そらの珊瑚様
 目を通して頂き感謝致します。ありがとうございます。

藤桜様
 いつも目を通して下さり感謝致します。ありがとうございます。

Home
コメント更新ログ