作者より:
前出の亀ちゃんは言葉の発達も遅れています。学校では普通学級に籍を置いてますが、教室から一定の時間引き抜かれて支援学級にも参加しています。学校の外ではお話ができるのに、学校では支援学級の時に小さな声で2,3語呟く以外は全くお話が出来ない彼女。学校の外の様子からいうと、自閉症とかアスパルガーでは無さそうなんですが…。本人に訊くと単に「はずかしいのでお話しできない」と言います。一人でもいいからお友達ができたらいいのに…。
---2013/01/25 04:51追記---
あおば様:ポイントをありがとうございます。
れたすたれす様:ポイント&コメントをありがとうございます。
娘達は4歳くらいまではハサミが一番好きな文房具だったのですけど、今はホチキスと穴あけパンチが好きです。
くら/みっくん様:ポイントをありがとうございます。
そらの珊瑚様:ポイント&コメントをありがとうございます。
自分の子供に限らず、小学校低学年までの子供達が喋る言葉はある意味全て“詩”ですね。
ホチキス…そういえば、相手に穴をあけて針を刺す…とやることも残酷ですね。でも、見れば見る程アホ面だと思います。
松岡真弓様:ポイント&コメントをありがとうございます。
身に余るお言葉を、誠にありがとうございました。最後の4行は中々思い付かなくて、最後の最後に付け足した形で完成したので、そのように言っていただき、とても嬉しいです。
未有花様:ポイントをありがとうございます。
朝焼彩茜色様:ポイントをありがとうございます。
十六夜KOKO様:ポイント&コメントをありがとうございます。
十六夜様にも、“自分以外のだれかを慈しむ心だったり、目”が立派に備わっていらっしゃいますし、“損得や欲とまったく無関係な純粋な目で人を見つめ”られていらっしゃると思います。
ミッド様:ポイント&コメントをありがとうございます。
そう言えば私はコンパスが好きだったです。日本にはアメリカにはない可愛い文房具が沢山あるので、里帰りする度に子供達の分と、アメリカ人へのお土産に買って帰ります。
ただのみきや様:ポイント&コメントをありがとうございます。
2乗♪をつけていただき、飛び上がる程嬉しいです。
芦沢 恵様:ポイントをありがとうございます。
こひもともひこ様:ポイントをありがとうございます。
多紀様:ポイントをありがとうございます。
nonya様:ポイントをありがとうございます。
殿上 童様:ポイントをありがとうございます。
北大路京介様:ポイントをありがとうございます。
ichirou様:ポイントをありがとうございます。
kauzak様:ポイント&コメントをありがとうございます。
このような気持ちで成長を見守ることが、できたり、できなかったりです。時には苛々して、いけないと思いつつも、“なんでできないの!”と叱ってしまったり。綺麗な部分だけ都合よく詩にしているわけです、ハイ!そのうち汚い部分の詩も思い切って書こうと思ってます。
ヌンチャク様:ポイント&コメントをありがとうございます。
さっくんの話す言葉も、全部“詩”なんでしょうね。話始めの頃って、ほんと一言一言が真珠のようですよね。その様子をまた是非作品の中で紹介して下さい。
月乃様:ポイントをありがとうございます。
箱舟様:ポイントをありがとうございます。
まーつん様:ポイント&コメントをありがとうございます。
↑にも書きましたが、日常の綺麗な部分だけを切り取った詩です、ハイ!綺麗じゃない部分も沢山ある生活をしてます。子育ても夫婦関係も家庭生活も理想通りにはいかないです。
たま様:ポイント&コメントをありがとうございます。
自分の中ではなんとなく、“真面目な詩”は縦書き、“ちょっとふざけた詩、英文が入る詩”は横書きみたいな区別を自然にしています。お店で“私だけのホチキスがほしい”と娘が唐突に言ったことが、新鮮な驚きでした。
伊藤鷹彦様:ポイントをありがとうございます。
HAL様:ポイント&コメントをありがとうございます。
↑に書きましたが、娘の言葉がずっと心に残っていたので、なんとかそれを詩にできないか、とがんばってみました。未だに色々なものがホチキスで留められていて、困る時があります。
中之島公園力様:ポイントをありがとうございます。
atsuchan69様:ポイントをありがとうございます。
梅昆布茶様:ポイント&コメントをありがとうございます。
将来は作家になりたい…などと彼女は言っています。昨日はノートブックに物語を書いてました。彼女の書く物語はいつも魔法の力によってハッピーエンドになります。
山田せばすちゃん様:ポイントをありがとうございます。
aria28thmoon様:ポイントをありがとうございます。
服部 剛様:ポイント&コメントをありがとうございます。
凡才なので苦労なしには、そもそも作品を作れないのですが、今回特に最後の3連には苦労して、何度も書き直しているうちに、何をどうすればいいのか分からなくなった程でした。なので、そう言っていただくととても嬉しいです。
dai様:ポイントをありがとうございます。
灰泥軽茶様:ポイント&コメントをありがとうございます。
この詩の作者にとって、これ以上嬉しい一言はありません。
ナラ・ケイ様:ポイントをありがとうございます。
凪 ちひろ様:ポイントをありがとうございます。
三枝フウ様:ポイントをありがとうございます。
街波 茜様:ポイント&コメントをありがとうございます。
和んでいただけて嬉しいです。調べたら名称はホチキスでもホッチキスでもいいようで、ホッチキスの方が可愛い響きがすると思ったのですが、ホチキスの方が言葉の据わりがいいように感じたので、ホチキスにしました。
渡辺浩司様:ポイントをありがとうございます。
泡沫恋歌様:ポイント&大変嬉しいコメントをありがとうございます。
自分の詩に関しては、まだまだちっとも自信がないので、そんな風に言っていただけると、もう天にも昇る気持ちになります。難しい言葉を知らないので、簡単な言葉ばかりを使ってしまいます。まあ、目指しているのは“中学生でも分かる詩”であります。
でこちゃん様:ポイントをありがとうございます。
乱太郎様:ポイントをありがとうございます。
オキ様:ポイントをありがとうございます。
アマミヤ ツキコ様:ポイントをありがとうございます。
coco草藍様:ポイントをありがとうございます。
佐野権太様:ポイントをありがとうございます。
逢坂たかのり様:ポイントをありがとうございました。
よしたか様:ポイントをありがとうございました。
salco様:ちょっと前の作品なのに、お読みいただき、更にポイント&コメントをありがとうございます。
“日々の心達の営み”と言っていただくと、こそばゆい感じがします。これからどんどん歳を取るにつれ、必然的に衰えゆく自分の感受性の老化をちょっとでも遅らせたいと思ってます。
羽根様:ちょっと前の作品なのに、お読みいただき、更にポイント&嬉しいコメントをありがとうございます。
私はどちらかといったら、現実的な人間だと思うので(詩人としては致命的かもしれませんが)、事実をもとにしないと詩が書けません。なので、この詩が生まれたのも娘のお陰なのですね(と言いながら今朝きつく叱ってしまったことを反省)。私が死んだ後に娘がこの詩を読んで優しい気持ちになってくれるといいな〜なんて夢を持ってます。
ぽぽ様:ポイントをありがとうございます。
藤桜様:ポイントをありがとうございます。
ichirou様:ポイントをありがとうございます。
ゆりやま様:ポイントをありがとうございます。
芥健一様:ポイントをありがとうございます。
ワタナbシンゴ様 : ポイントをありがとうございます。
もとこ様 : ポイントをありがとうございます。
白島 真様 : ポイントをありがとうございます。
---2019/10/07 02:13追記---